人間は周りを観て色々と感化されます。

いい意味でもそのモデルを真似て

少しでもそこに近づこうとするのは

自分の成長に繋がるので良いですよね。

 

 

ココロのお掃除と成長を促す専門家 

フラクタル心理学講師&カウンセラーの 
神保 いくこです。

 

 

 

前向きな気持ちの時は

それがとても上手く回って充実感。

でも、どうにも上手く回らない時って

どーしてもその比較対象の相手を

とてつもなく羨ましいと思いますし、

出来ない自分に嫌気がさします。

 

 

 

 

そんな時、サル脳が騒いでいる!と

自分を諌めて「コツコツ」と

声に出して言ってみたり。

自分の成長に必要な壁を認識したり、

様々に出来る事があります。

 

余談ですがそんな時、私はいつも

同じ話を思い出したりします。

芸能人のお悩みに美輪明宏さんが

質問に答えた解答。

 

 

 

質問:

自分が一日のうち0.1mm成長した。

そんな日が続いてやった〜と思ったのに

数日経つとブラックな自分が出てきて

やっと、2〜3cm成長したトコロが

全部オジャンになる気がする。

それで良いのか?

 

 

 

答え:

それで良い。

それが成長に繋がっている。

紙の様に成長は薄いモノを何枚も重ねる。

その都度、成長速度は薄いけれども、

ブラックが出てオジャンになる気がしても

その0.1mmの紙の絶対何枚か分は残る。

だから、焦らず成長を追い求める。

 

 

 

こんな対談だったと思います。

結構、昔の番組だったのですが

ず〜〜〜と、頭から離れず

成長を目指して焦りを感じる度に

思い出すシーンです。

 

 

 

焦って、ドラマを作る必要はないです。

焦って、辞めようと思えばまたゼロです。

焦って、自分を卑下するのは痛いです。

 

 

 

だからと言って、自分を甘やかすのとは

話が違いますので要注意!

 

 

 

継続こそが一番の近道ですよ!

諦めずに「コツコツ」生きましょう。

 

 

 

ココロの勉強をしてみませんか?

自分の求めているモノを認識するのも

楽しいですよ。

知ってお得な心理学、

フラクタル心理学を実生活に

活かしていきましょう!

お会い出来るのを楽しみにしています。

 

 

フラクタル心理学マスターコース

入門講座in世田谷 木曜日コース

9月 12日(木) 10:00〜17:00

9月19日(木) 12:30〜19:30

 

フラクタル心理学の理論を二日かけて
学びます。お申込はこちら

 

 

フラクタル心理学体験会 in 世田谷

日程:9月 11日開催  10:00〜11:30

お申し込みは↑


 

「Keep on going」

人生続くよ、100年は

思い通りの人生創造のカギを

見つけて下さい!

 

 

 

ココロを軽くすると

次のビジョンも自然と出ます。

ココロの重荷を降ろして下さい。

カウンセリング受付中です。

 

カウンセリングのご案内

対面個人カウンセリング。下北沢、新宿周辺

 修正文、アフォメーション、アフターフォロー付き

下記から、ご予約、お問い合わせ下さい。 

 

 

 

 

メルマガでもっと詳しくお知らせします。

ご登録お待ちしております。

新月・満月発行、月に2回のちょっとマニアックなメルマガ〜「keep on going」人生楽しく創造する〜 ご登録お待ちしております。

メルマガ

 

https://www.reservestock.jp/subscribe/87475