最近、立て続けに成功ノウハウ本を
寝る前に読んでいるせいか。
夢の中でも忙しく働いています。
ココロのお掃除と成長を促す専門家
成功者はとにかく「働くのが楽しい」
そして、自分のチャームポイントや
強みを自覚しています。
今、読んでいるのが
マクドナルド創始者の自伝
「成功はゴミ箱の中に」。
次、次に動いて事業を拡大。
全てが成就する訳ではないので
読んでいても「こりゃ、失敗?」
なのか?と疑問形が出てくるほど
忙しい!
失敗と思いきや、
方向転換だったり。
失敗を物ともせず
兎に角突き進む。
52才でマクドナルドを創立なんて、
聞くだけでタフですよね。
自伝なのですが
嫌味を感じないで読めるので
楽しいですし、
一緒になって事業展開と拡大を
している気分になります。
「働く楽しさ」
「動ける感謝」
「決めたら突き進む」
極意というには大袈裟ですが
少なくとも上記3点は
持ち合わせておきたい。
一番目の「働く楽しさ」は
誰もが持てたらいいけど・・・と
尻込みしてしまう要素ですね。
だからこそ、
脳を進化させる必要があります。
「働くのは楽しい!」と
ひたすら唱えていくのも有効です。
もしくは、フラクタル心理学を
学んで脳を根本から進化させるのも
オススメですね。
「Keep on going」
人生続くよ、100年は
思い通りの人生創造のカギを
見つけて下さい!
ココロを軽くすると
次のビジョンも自然と出ます。
ココロの重荷を降ろして下さい。
カウンセリング受付中です。
メルマガでもっと詳しくお知らせします。
ご登録お待ちしております。