一日が平凡に終わる夕方になると、

ザワザワって感じる事ありませんか?

家事と仕事に奔走した日には、
そんな事を感じないのに、
平凡な日に限って、このザワザワ。
 
 
 
 

ココロのお掃除と成長を促す専門家 

フラクタル心理学講師&カウンセラーの 
神保 いくこです。
 
 
 
忙しい時には、「頑張った自分」がいるのですが、
平凡な時には、やり残した事があるのでは?
と、思ってしまう。
脳は、暇な時間が好きじゃない、らしい。
 
 
これでは、いつまでたっても、エンドレス感が
終わりません。
何が足りないのか?
どうすれば、心から満足できるのでしょう?
 
 
 
この答えは、各々違うと思います。
それぞれの経験や、心の成長過程で出す答え。
私は、これをフラクタル心理学で突き止めよう、
と思っています。
まずは、この平凡な一日に、自ら
「お疲れ様、今日もがんばった‼️
          明日も素晴らしい日にしよう💖」
声かけして、一日をねぎらう。
 
 
 
生きている限り、思考は止まらない。
だって、思考が現実化している世界ですからね。
 
 
 
フラクタル心理学、難しいとお考えであれば、
どうぞ子供の勉強に対しての
「勉強が好きになる」
を学んでみて下さい。
6月15日、10時よりTAWカレッジにて開催します。
 
ご参加お待ちしております。
 
 
開催は表参道アクエリアスナビ
お申込みは→こちら
 
 
 
〜○〜   〜○〜   〜○〜   〜○〜   〜○〜
 
 
 
カウンセリング、募集中です。
留学経験(高校、大学)と幼児教育、
母親業(高校受験以外は経験済み)、
そんな経験を皆さんのお役に立てれば幸いです。
 
 
 

お話する事で、新しいドアが見える可能性も広がります。

個人セッション募集中です。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

 

ご予約はこちらから>