今日は、リクラシオの橋本久美先生の

マスターコース初級再受講、振替でした。

この振替、恐るべし。

 
こんばんは、フラクタル心理カウンセラーの
神保 いくこです。
 
 
タイミングって、あるんですよね。
あー、あの電車に乗り遅れたって、
思ってもそのタイミングでいい事があったり。
これは、ベタな例かもしれないけれど
何となく、このタイミングなんだって
妙に納得する事があります。
 
 
 
今日が正に、それでした。
再受講、それも振替で、
いつものメンバーではないところに
お邪魔する形なのに。
 
 
 
涙が止まらない。
 
 
 
皆さんの一つ一つが自分の事の様に聞こえる。
橋本久美先生の話が私に向けた言葉ではないと
わかっていても、おっしゃるどんな言葉でも
自分に言っている様に聞こえる。
 
 
 
あー、フラクタル心理学って、
ここからなんだと改めて思う。
感情、インナーチャイルドを
思いっきり感じて前に進もうと
小さな希望を握っている。
今は小さい種かもしれないけれど、
いつか大きな芽が🌱出る。
 
 
 
いい子でいたい、
その気持ちのウラに隠した自分を紐解いて、
認識する。
この認識から自分を見ると
なんと相似形
フラクタル
投影。
この話は、また今度ゆっくりしたい。
 
 
 
 
それにしても、
私のドンピシャの問題
(去年の10月の補助でいらしただけなのに)を
覚えていらした橋本久美先生の
記憶力にビックリした。
去年では受け取れなかった情報が
受け取れるようになったという事。
涙とともに、自分の成長を感じ、
雨で泣いた顔も人に見られなくて済みました。
 
 
 
いい子でいなきゃ、と思い悩んでいる方
お子様の事でお悩みの方
留学生活関連でお悩みのご両親、お子様
フラクタル心理学でココロ軽やかになって
頂けたら嬉しいです。
 
〜○〜   〜○〜  〜○〜   〜○〜   〜○〜   〜○〜  〜○
 
 
カウンセリング、募集中です。
留学経験(高校、大学)と幼児教育、
母親業(高校受験以外は経験済み)、
そんな経験を皆さんのお役に立てれば幸いです。
 
 
 

お話する事で、新しいドアが見える可能性も広がります。

個人セッション募集中です。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

 

ご予約はこちらから>