無駄な時間、

無駄な買い物、

無駄な努力、

無駄な行動、

どれをとっても「無駄」と付くだけで、

ゲンナリしますよね。

 

 


 

「無駄」な事はしたくないし、

「無駄」とわかっていたら、

やらないからですよね。

 

 

人間の本能から、

「無駄」な事は

「いらない」にしたいんです。

 

 

 

これって、

良く良く考えてみると、

ただ単に「楽」をしたいだけなんです。

 

 

 

「無駄」という、

「盾」を作って逃げてしまう。

カッコ良く逃げれるんです。グラサン

 

 

 

20代の頃は、
この「無駄」を省きたくて、
いつもイライラしていた気がします。
 
 
 
例えば待ち時間とか、
事が思った様に行かない時に、
それに費やした
時間が無駄だったのか
と思うと余計、イライラしました。
 
 
必要なモノしか欲しくなかった。プンプン
 

 

今、思うと、どれだけ傲慢だったのか、
と恥ずかしくなります。
 
 
 
これって必要無駄なんですよね。
そんな経験からも、
理解できる事があり
いろいろなところで役立つんです。
 
 
それだけの歳を重ね、
年季が入ったという事ですか。
思考が現実化する100%ですからね、
言い訳無しなんです。チュー