ハロウィンになると、何故かカメコになりたがりの私。
自撮りしようとしてる人とか、カメラ抱えてきょろきょろしてる人見てると
撮りましょうか?取りましょうか?撮りましょう撮りましょう!!!
と出しゃばってしまう。
いろいろ検索してると、あ、あの時撮った子だ~ってわかったり。
ベストショットみたいな風にいって頂けて、無駄にうれしい。
いやー出しゃばってよかったよかった!
今更レポ&セットリスト。もちろんうろ覚え。
さて、ハロパ初日。
この日はスタンドの、ちょうど馬車(人がひいてるけど)が出るところの真横!!
見やすいし良い席でした。
氣志團
1 NIGHT THE KNIGHTS
2 ゴッド・スピード・ユー!
3 SUPER BOY FRIEND
4 One Night Carnival
馬車ではなく、ステージ上からスタート!
KISSの仮装。
MCにて、翔さんが
「俺たちの仮装(KISSの)違ってるって分かってる!
幕が上がってみんなの顔みて、あ、間違ったなって気づいた!
でも、すぐに嫌わないで欲しい。何もしてないのに、嫌わないで欲しい。
ただ、分からなくて間違っちゃっただけだから!嫌う前に、教えてね!」
こんな事を言っていた。もう速攻腹筋崩壊だよねww
本当しゃべらすと天才!
きっとお笑いよりおもしろいw
「俺たちの役割は分かっている・・・そう、この場を、暖めること!
いきなり動いたら、大変だから、みんな肩慣らししておいて!腹減ったかー!!?(客:イエー!)」
腹減ったかーって唐突だったんだけど、もしかしてVAMPSの真似?w腹減ったー!の。
「○○(失念)するなら~・・・今でしょ!(ここを観客からのレスポンスがくると思っていたが、実際無かったw)え!?あれ?これももう古い??(この前にも何か古いネタやってたけど忘れた!)」
ていうかここの部分は、あまりに唐突すぎて客ものれなかったんだよーw
前振りちゃんとしてたら、勿論今でしょ!ってノリノリでいうよ!
そこまで古くないよw
「(花道で)oh yeah!」
観客:oh yeah!
これを何回か繰り返し・・・
「oh!・・・」
観客:oh!
「・・・yeah!」
観客:yeah!
これも何回か繰り返し・・・
「oh!・・・」
観客:oh!
「・・・貞治!」
観客:さだはるw
「oh!・・・」
観客:oh!
「・・・ム!」※オーム(ナウシカのオーム風ポーズ決めw)
観客:ムww
「oh!・・・」
観客:oh!
「・・・やんふぃふぃ!」※欧陽菲菲
観客:やんふぃふぃww
こんなノリで「おう」から始まるのを繰り返したw
多すぎて覚えていないw
ちょっと古くて分からない人物も居たw誰だったのだろうか・・・
ちなみに「おう」から始めるのが分からなくなると、沈黙してネタ切れだーみたいな雰囲気になって、観客がガンバレー!と応援していたw
SUPER BOY FRIENDのフリおもしろかったー!
近くに氣志團ファンがいたから、真似しやすかったし!
One Night Carnivalは踊った記憶はないけど出来たw
去り際、X JapanのEndless RainがBGMに流れる。
メンバーがスローモーションで動くw
よくある、感動の1シーンみたいな感じ。伝わるかな??
ゆっくり手降って、メンバーで手つないで、お辞儀して、走り去る。
これらすべてスローモーション。
何か言っているって設定なんだろうけど、勿論口パクもスローモーションw
分島花音
1 ザ ドールハウス!(kanon×kanon)
2 Beauty & Stupid(hideトリビュート)
3 サクラメイキュウ
4 プリンセスチャールトン
馬車にて登場!
自殺志願者かって位身を乗り出したけど、まぁ真横=ほぼ真上みたいなもんだから、全然見えなかったよねw
声だけは一番に届いたと信じたい><
仮装は黒いアラビアンな衣装。へそだし!
BGMはアラビアンナイト。(これであってる?映画アラジンによくかかってるやつね!)
バンドメンバーが庶民のアラビアンな衣装で、お辞儀(土下座?ひれ伏す??)して迎える。
ははーっていう王道のあれ!(こんな言い回しばっかだな!)
花音ちゃん痩せた?なんか前よりスタイルよく見えた。きゃわ。
MCがねー、どうも、分島花音です、2年連続で呼んでいただいて・・・とか、hideさんのトリビュートに参加させて頂いて・・・とか、優等生MCだったのでレポるほど・・・も・・・無いorz
プリンセスチャールトンが楽しかったことは確かだ!!!
DAIGO
1 MARIA
2 無限∞REBIRTH
3 いつも抱きしめて
4 SUMMER PARTY
馬車から登場!
自殺志願者のごとく見下ろした結果、ブレードが見えた・・・ってことはー!!!!
BGM、紅蓮の弓矢!
仮装は調査兵団!
当然一段とノリノリになっちゃうww
花道~ステージまでに超大型巨人という名の推定身長170ぐらいの巨人が大量発生w
ブレードでぎったぎたに斬っていく。うなじではないw
一番最後、ステージにてまじに大型が出てきたw
あれは・・・竹馬?なんだろう。高かったことは確かw
斬られて去る際、フォローする人が2名いた。危ないもんね!
ちなみに髪型はいつも通り!
だからコスにすらなり切れてないよねww
「巨人を駆逐してやる!」
「今回も出させて頂いて、本当、HYDEさん、VAMPSさんに感謝です。
皆さん、見えますか・・・あれ。(後方指さし:マイクスタンドに黒のグローブ)
なんと、今年の誕生日に、神から頂いたグローブです。
皆さん、あれに向かって、二礼二拍手しましょう!」
またこのパターンか!wちなみに前回は白のグローブだった。グローブ何個あげるねん!
しかも二礼二拍手って言ってるのに最初に二拍手してた人いたぞ!
「皆さんの大好きな人、大切な人を思い浮かべて聴いて下さい。いつも抱きしめて。」
「僕DAIGOとしてデビューしたてなんで、持ち曲2曲しかないんすよ。
それでですね、僕普段BREAKERZってバンドしてるんですけど、大好きなバンドでして、その中からね、1曲、歌おうと思います!」
「皆さん、ハロウィンパーティー最高だったって、ブログでもツイッターでも、mixiでもゼクシィでも・・・え?ゼクシィは結婚情報誌?間違えちゃった、ははは(棒読み)・・・ふふふ(ちゃんとした笑いだよw)。
もう、これ去年もしたんですがね、段々、うけなくなってきました。」
「幕張もね、同じ仮装しますんで、みなさん仮装についてはネットにあげたりしないで下さいね。」
「皆さん、最後に神戸初日最高ウィッシュを、みんなでね、やりましょう!
わかります?これ?(ウィッシュの腕の形を見せる)
5年(だっけ?)くらい前にはやったやつ!
じゃあいくよ~神戸初日、最高~ウィッシュ!!(観客も一緒に)」
VAMPS
1 HALLOWEEN PARTY
2 Lucy in the Sky with Diamonds
3 AHEAD
4 ANGEL TRIP
5 TROBLE
6 RUMBLE
7 SEX BLOOD ROCK N' ROLL
馬車にて登場。
中にいる人数多いから、KAZは見えた。きゃず!
仮装はVAMPSの正装=HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAのPV衣装。
花道からステージに立ち、なんか中央にある階段?みたいのに登って、コウモリのごとく両手を広げて飛び降りる。(ジャーン!って鳴る)
降りるというより落ちたって感じかな。そのまま消える。
後方から椅子にのって、人間に持ち上げられて歌いながら登場!
イメージとしてはAWAKEライブみたいな感じ。
MCは、まぁみんなかわいいじゃない、とか
着たままやろうぜ!とか
いつも通り・・・(笑
大変!特筆すべき事はないww
HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA
DAIGOが着ていなかった、調査兵団のケープをここで着用。
明希(シド) もいたんだけどね、仮装は最初・・・わからなかったんだよw(後述)
ずっちゃっちゃとHYDEのドS指揮によるPenalty Waltzの演奏。
間違えたのは氣志團と明希だけだったっけな??
途中でHALLOWEEN PARTYが横入りでかかる!
馬車登場!我らがAcid Black Cherry yasuがふんぞり帰って登場w
仮装はHJOのPV衣装。
モニターで、主役を奪われてぽかーん顔のかわいいHYDEw
花道を格好つけて手ふりながら闊歩するところ、
DAIGOの手元にカンペ。
カンペ:yasuさん、遅刻です
慌てて走ってステージにいくyasu。
ちなみにこのときの走りは、PVで日が昇るぞ~!ってみんなが慌てて帰るときのあの走りねw
細かい演出と思ってるけど素の走り方だったらどうしようw
さあこれで揃ったかー?と山ちゃんが進行しようとしたら再び音楽スタート!
マリリン・モンローのI wanna be loved by youを歌いながら登場した喪服(洋風のあれ!顔に若干チュール?がかぶるやつ!)の美女・・・ていうかAnis!!
ちなみに手には生首w髪を鷲掴みしてぶらさげていたww
山ちゃんに「未亡人よ~」って言って生首渡してたw
その生首はそっと花道に放置され、気づけば消えていたw
この歌歌うっていうのは、HYDEがぎりぎりで決めたそうで。
yasu「HYDEさん、結構思いつきでやってますね(笑」
DAIGO「yasuさん!」
yasu「どうしたDAIGO!」
DAIGO「yasuさん!yasuさん!」
yasu「DA、DA、DAIGO!」
DAIGO「HYDEさんのはひらめきだと思います!!」
こやつらネタと本気が紙一重やでぇ。
アフリカの子供たちのゲームスタート!
山ちゃん「去年は、俺たちはミュージシャンだから、こんなゲーム余裕っていってましたよね、yasuさん(ニヤリ)」
yasu「山田さん・・・!(笑
そうですよ、おれらミュージシャンなんですから!」
山ちゃん「てことは、朝まで続く可能性も?」
yasu「もちろん、ありえます。」
山ちゃん「その場合どうしましょうかね。」
DAIGO「yasuさん!」
yasu「どうしたDAIGO!」
DAIGO「yasuさん!yasuさん!」
yasu「DAIGO、DAIGO!」
DAIGO「仮装でオールっす!」
観客:イエエエエ!!!
でも罰ゲームはHYDEw
Acid Black Cherryのイエスのものまね。
これねー文章で言うには伝わりづらいんだよねw
すんごい舌ったらずに歌ってるんだよw
花道から戻るのも堂々たるものw
山ちゃん「罰ゲームなのに、やりきったというドヤ顔をしております!」
yasu「HYDEさん!これどっちかっていうと俺の罰ゲームですよね!まぁうれしいですけど!(さすがww)
HYDEさんがマネされるので、俺、そんなかなぁ?と思いながらCD聞き直したんですけど、結構似てました(笑
反省します(笑」
yasuが間違い、罰ゲームでXのXを歌う。
yasu「次とべよ!Xで飛べよ!!」
って煽られ、観客Xジャンプ!
しかしショートバージョンではなくフルだった為、タイミングはまだだったw
yasu「え!?フル!?まさかのフル!?」
軽くてんぱりつつも、その後はXジャンプできたよ!
山ちゃんが、みなさん、何の疑いもなく(タイミング違うのに)ジャンプしてましたよ!!て言ってたw
あと、氣志團の光さんとトミーさんも罰ゲーム。
二人相談しながら花道あるいてきたんだけど、光さんは森進一、 トミーさんはカルロストシキの物まねだった。
相談した意味は?wそして分かりづらいw
ゲーム終了で、まったりタイム。
はけていくHJO達。
残っているのはVAMPS、yasu、DAIGO、花音ちゃんのみw
HYDE「みんな普通にはけてってるけど、残っててええんよ」
明希が戻ってくる。
氣志團はもどってこなかったww
はけるのはやすぎw
HYDE「今回はね、(HALLOWEEN PARTYに)花音ちゃんもチェロを弾いてくれて」
yasu「花音ちゃん、今日はセクシーですが・・・」
花音「今日は、石油王で」
yasu「石油王!?アラビアンな踊り子想像してたんだけど、女の子だけど石油王!?」
花音「はい。バンドメンバーは奴隷なんです。」
yasu「バンドメンバーになれると、花音ちゃんの奴隷になれるのね。」
DAIGO「yasuさん!」(立ち上がる)
yasu「どうしたDAIGO!」
DAIGO「yasuさん!yasuさん!」
yasu「DA、DA、DAIGO!」
DAIGO「俺楽器おぼえます」
yasu「俺もギター覚えるわ」
HYDE「明希のそれは、なんなん?」
明希「これはですね、ジョジョの奇妙な冒険、第3部の、空条承太郎というキャラクターです。
本当は帽子にポリスマークもあったんだけど(だけど・・・なんだったっけ?)」
キラキラした学ラン、確かに詰襟に鎖はあったけど、わっかんないよw
さすがに承太郎にしちゃ線ほそすぎるし、そもそも帽子になんでポリスマークw
手のひらマークにしろw
決めポーズいっぱいしまくってたよ!
そんなポーズ全然してないけどね!w
kyo(D'ERLANGER)登場(仮装はHJO衣装)の際は、先輩に来ていただいて・・・ってHYDEが紹介してた。
yasu「先輩来られると、僕たちもこう、うまく回せなく(絡めない)なりますね。」
kyo「まだまだだね(的なことを言っていた)」
気にせず絡めよ~みたいなことも言っていたけど、HYDEの先輩じゃあyasuもDAIGOも難しかろう。
yasu「急ですが、MUCCが駆けつけてくれる事になりました。今日楽器担当いないから(笑」
モニターに名古屋駅(たしか。ライブしてたんだって)にいるMUCCメンバー。
これから向かいます~って映像w
yasu「だいぶ待つけど、みんな大丈夫だよね?」
割と早くMUCC登場w
みんなガイコツの服。(ツアーTじゃなくて、なんていうんだ。あれだよあれ!)
yasu「靴はく暇もなかったの(笑」
MUCC、裸足w 裸足好きね!
逹瑯「急で、びっくりしました。明日出演なのに、今日もどう?って(笑
出待ちの子とかもいたんだけど、俺ら出るの早すぎて、誰も気づいてなかった(笑」
HYDE「出待ちの子らほんまごめんゆうといて(苦笑」
yasu「こんなん(急な呼び出し)できるの、HYDEさんだけですよ(笑」
ラスト:HALLOWEEN PARTY演奏!&飴なげ!! 以上!
終了時間21:40頃
ただし、20分おした。
って長いよー!6時間はかかったw
初日で挫折しそうw
氣志團万博いったことなかったんだけど、今回おもしろかったから来年は行ってみたいな。
知り合いの知り合い(要するに赤の他人)が氣志團ファンで、そこでVAMPSみて好きになったってライブ行くようになったから、勝手に親近感かんじてんだよね!
またきてくれ氣志團!