クルーザーモデルと聞くと、足を前に投げ出すフォワードコントロールを思い浮かべる人が多いと思いますが、レブルの純正ステップは椅子に腰掛けた時の姿勢に近い、所謂ミッドコントロールの位置にあります。


この乗車姿勢と車体設計により、トラディショナルなクルーザーモデルよりもコントロールしやすく曲がりやすいことやエンジンの系統などから、レブル250はクルーザーではなくスポーツバイクだ!という記事をよく見かけますが、実際には他のクルーザーと比較するとスポーツバイク「っぽい」だけで、結局はクルーザーなんですよね。良くも悪くも中途半端。


そんでもってこの中途半端が厄介なんです。クルーザー向けにチューニングされているとはいえ、元々はCBR250Rベースの高回転型エンジンと、クルーザーにしては少しばかりやる気にさせる乗車姿勢。山を走ればその気になってくる訳ですが、良く出来ているとは言い難い足回りとステップ位置等々でそうはさせてくれません。


結局他のクルーザーと同じくドカッと尻に体重をかけてゆったり曲がる乗り方が、少なくとも純正状態には合っているバイクだと思います。


たまにレブルは曲がりにくいという声が聞こえますが、乗るバイクに合わせた乗り方をすれば曲がります。クルーザーはお尻で曲がるイメージをすると曲がりやすいと思います。


まぁ低いシート高による足つきの良さから初心者向けと謳われること多々なので、教習車と比較すると曲がりにくいと感じるのは致し方ない部分ではありますが。


ちなみにクルーザーでワインディングを気持ちよく走りたければ、ステップ位置的にバンク角が稼げないのでリーンインを積極的に使うと良いです。拳一個分でも良いのでお尻を少しずらすと尚良し。


道路の高低差等を除いて、コーナリングでレブルの純正ステップを擦っちゃう人は必要以上にバンクさせてしまっていると思います。リーンアウトで曲がってるか、意識・無意識関わらずプッシングリーンを使ってるか…


必要以上のバンクはスリップダウンの原因になるので要注意です。


それ以外はステップ擦っちゃう俺かっけー勢か頭のネジ2、3本ぶっ飛んでる速度で走ってる勢ですかね。



話が盛大に脱線しましたが、詰まるところレブルはあくまでも位置付け的にはクルーザーであって、多少スポーツバイク的な要素があるよってことです。


よりスポーツ性を求めるのであればそういうバイクに乗り換えるのが手っ取り早いです。


じゃあお前も乗り換えろよ!って声が聞こえてきそうですが乗り換えません🤪笑


見た目のカスタムが大半を占めるクルーザーモデルに少しでもスポーツ要素があるのであれば、そこを追い求めるのが男のロマンではありませんか!


時代遅れの豆腐屋の車が高性能な車を峠でやっつける某漫画のようには絶対にならないけれど、あれ?レブルってそんなに走るんだっけ?みたいになれば良いなと思って今までやってきてます。そしてこれからも。自己満足の世界です。


とまぁつらつら書いてきましたが、何が言いたいかというとOVER Racingのバックステップ装着しましたよって話です笑



バックステップとは言っても純正位置から100mmバック、10mmアップなので、他のバイクで言うところのバックステップとは位置が全く異なります。

だがしかし、たかが100mmバック、されど100mmバック。この恩恵は大きいです。ステップの踏み込みやすさが格段に上がります。お尻を浮かす、ずらす動作が容易になります。

純正のステップ位置は椅子に腰掛けた時の姿勢に近いです。その姿勢からお尻を浮かそうとするとどうなるでしょうか。

実際に椅子でやってみるとわかると思いますが、上体を倒すなど何らかのアクションがないと力が入らなくてキツいですよね。

これをレブルでやろうとすると、無意識のうちに多少なりともハンドルを引っ張る力を利用している方が大半だと思います。

では先程と同じように椅子に座った姿勢から、今度は足を10cm後ろにずらしてみたらどうなるでしょうか。

なんということでしょう!さっきより楽にも持ち上がるではないですか!

ということがこれを装着すると可能になり、余計な力をバイクに入力しなくて済む訳です。

ワインディングを走るとその効果は顕著で、コーナーへのアプローチがものすごくやり易くなります。うーん気持ちいい!

チェンジペダルとブレーキペダルのストロークが若干大きくなるのとサイドスタンドが扱いにくくなるのが玉に瑕ですが、それよりもメリットの方が遥かに大きいです。


コツコツ小遣い貯めた甲斐がありましたとさ😊

おしまい♪