ロングドライブ対策は万全!
 
 
途中、何度かトイレ休憩を取りながら…
 

 

 

道の駅 なないろ・ななえ


ここで昼食にしますが、猛烈に混んでいました

 

なのに駐車場のオジサンがひとりしかおらず、適当に右へ左へと車を振っているだけ

 

あと3人は雇わないとダメだわ




白いカレー てのいただきましたが、口にしてみると正体は大嫌いなココナツミルクだったえーん

  

 

ママの 林檎カレー とばくって(←北海道弁)もらいました

 

 

人気らしいけどとにかく人が多すぎであずましくない(←北海道弁その2)道の駅でした

 

 

 


 

函館競馬場参戦

入場券を買うのにこの行列

 

 

入場するまで20分くらいかかりました

 

それもそのはず、この日は開催オーラスを飾る G3函館記念 が行われるのだ
 
 
ウイナーズサークル最前列に陣取ることが出来た飛び出すハート
 


ここにいたのか! クリンチャー!!
 
種牡馬にはなれなかったけど誘導馬に再就職できて良かった
 
 

いよいよ発走時刻となり…

陸上自衛隊音楽隊の生ファンファーレ
 

なまらカッコいい!
 

 
狙った馬は岩田父がお得意のイン突きで追い込むも3着まで笑い泣き

 
 


 

表彰式

表彰式には 大泉潤新函館市長 もプレゼンターとして出席
 
 
好感が持てるなあ
札幌記念に市長なんて来たことないからね 


そして市長の隣で見切れている背が高くシュットした女性は・・・
 



長澤まさみ嬢函館競馬場降臨!

 
大物女優オーラハンパなし
ルメールもデレデレなのであります!
 
市長ももしかしたから目的はこちらだった?(笑)
 

3時間ウイナーズサークル前で立ちっぱなしだった甲斐がありました

つきあってくれたママにも感謝だ!



馬券こそ外れたけど現地競馬は最高ですなあ

 
来週からの札幌開催が楽しみで仕方ない
 



 

夕食はラーメン

評判を聞いて兵庫・神戸ミシュラン掲載店がプロデュースしたというこちらの店へ


 
白を貴重としたラーメン店とは思えない清潔な店内
 
店員も元気が良くて気持ちが良い


看板メニューの 鶏白湯 に唐揚げ2個とライスセットをいただきました

 
スープが泡立ってる!
奥深い鶏の風味、コクがあるけれどこってりはしていない食べたことのない美味しさ


麺は平打ちでプニプニした感じ

 
スープによく絡みます 


ママは TKM(卵かけ麺)+ ダイブめし
ママは鶏が苦手なのだ

 
ひとくちもらったけどこれも美味しい
と言うかこちらの方がもっと好みかも


でも「肉が無くて物足りなかった」と帰りにコンビニで肉まんを買いました爆笑



音がするので窓から外を見るとベイエリアでは花火が上がってました
 
 
 
つづく