昨日の記事

 

仲介土地の進捗状況の記事でしたけど

 

わかる人にはわかっちゃうんだねぇ

仲介中の土地案件 

 

特定されてしまったようです。

 

 

仲介土地のあれこれをちょっとずつ小出しにして

物件の特定が出来ないようにしているつもりなんですけど

 

ヒントは沢山あって

 

不動産の世界に生きている人には

 

物件の特定が簡単なんですよねぇ

 

容積率 土地形状 面積

これだけで結構な絞り込みが可能ですもんね

 

 

だって

 

私もそのような探求型ですから

よ~くわかります。

 

 

不動産業に携わる者の必要スキルとして

パズル好きってのがあってもいいと思うんです

地図と公図のすりあわせとか複雑公図の解明とか

結構な頻度でパズル状態に遭遇しちゃいますからね。

 

 

ブログやSNSで風景写真やビル群を目にすると

 

どこから撮ったんだろう?って興味がわき

 

Google Map で探索しちゃいます。

 

逆に言えば

特定されたくないなら画像を載せちゃだめなんですよ。

 

 

マンションの部屋からの風景だけで

どのマンションの何階部分?位まで判別可能です。

 

スパイ映画じゃないけど

出来ちゃうんだよねぇ

 

 

注意しようっと

 

 

ではまたおいでおいで