先日ご相談をいただいた

 

店舗の立退きをお願いしたい相手の内容が見えてきました。

 

 

現在の建物所有者から入手した

「賃貸借契約書」は

 

なんとびっくり

 

現所有者が取得する前の賃貸借契約書

 

? 現在の所有者は契約書を交わしていないということか?

 

立退きさせる目的だったから賃貸契約を結ばなかったのか?

 

 

 

現在の入居者はというと、

 

飲食店経営やコンサル

学生寮の運営・賃貸業

福祉関連事業など

多角的な取り組みをなさっているようで、

 

手強い

 

これだけで手強いのが分かるでしょ。

 

 

そして、

 

 

問題のこの店舗を借りた時の

 

連帯保証人

が・・・・

不動産会社の社長さんですって。

手強い×2

 

ですよね。

 

 

賃借人は賃貸や不動産に関する知識の

プロ

 

ということになりますよね。

 

簡単に退去が進まない理由はこのあたりに

あるようです。

 

 

弁護士さんいわく、所有者からの依頼があれば、

報酬額100万円で受託するらしです。

 

 

あ~やだやだ

無謀な戦いに臨むべきでしょうか?

触らぬ神に祟りなしでしょうか?

 

 

困難を乗り越えた所に財宝があるニヤリ

ってことなのでしょうかグッ

 

 

ではまたバイバイ