今日は予定通り、Fおじさんと湯ノ丸にスキー練習に行ってきました。

 朝から湯ノ丸ブルーの空、雪もいっぱいあって、朝一は絶好のコンディションでした。

 

 今日もリフト沿いはスキーの大会があり、午前SL、午後GSで2/3の幅で練習。

 

 まず、Fおじさんですが、かなり復調してきました。技選の頃とは別人のような安定感のある整ったフォームに。ちょっと驚き、でもライバルですから、そう来ないとね。

 

 Fおじさんが来ればビデオ撮影。今回は大回り、フリー、小回りのそれぞれ3本ずつ撮ることにしました。

 ただ、今日は気温が上昇。湯ノ丸でもお昼近くには+7℃まで

 

 なので、大回りの撮影が終わった時点で、もうザクザク。なので、斜面変化の上からスタートして、見えなくなって、凸から撮影となるんですが、これが難しい。スキーより難しかった感じでした。

 

 午後は小回り、ザクザクの中でも、スキーを走らせる滑りを試行錯誤、さっき映像を確認してみたけど、イメージと滑りがかなり一致してきました。良かったと安心。

 

 最後は、コブがあったので、二人でトレイン。先頭を変えて、結局2回滑ってみました。

 

 やっぱり、Fおじさんとスキーすると動画も撮ってもらえるし、滑りについていろいろ議論もしながら、対等な立場で話し合えるので、かなりいいことヅクメ。

 これからもご一緒願いますよ。