今日は朝から雪模様。湯ノ丸に着くと雪がちらちら。天気予報では午後から雪だったのに…

 それでも、第1ゲレンデの視界はばっちり。さて、今日もロングから始めることに。

 

 準備してたら、約束通りFおじさんと合流、未来レッスンの内容確認と成熟度をお互い確認しながら、滑ることに。

 

 バーンはうっすら10㎝ぐらいの積雪。でも、その下はカチカチバーン。なので、ロングで滑っても、よく噛む感じ。

 でも、この状況は1時間程度、その後は、カリカリともさもさのミックス状態になり、かなり滑りづらい状況になってしまいました。

 

 それでも、Fおじさんとああだ、こうだ、言って、思い出しながら、それぞれの課題克服目指して、午前8時から11時まで、休むことなく大回り。

 自分の課題は、左ターンで右腕をターン方向に巻いてしまうこと。あと左ターンの前半で右肩が上がってしまうことの2点。

 

 Fおじさんは、内倒防止と切り替えの走りが出るかどうか。

 

 お互い見合って、アドバイス、時の動画撮影。午前中だけで20㎝ぐらい積もったかな?そんな条件でもめげずに練習。

 

 午後も、ロングから、途中ショートに乗り換えて、練習。

 3時までしっかり滑って、終了することにしました。

 

 いやあ、一緒のレッスンを受けた人と練習すると本当に役立つし、お互いためになる。これからもFおじさん練習お願いしますよ。

 今度はもう少し条件のいいバーンで滑ってみたいものです。かなり新しい滑りが体に入ってきている感じ。ああ、次の週末が待ち遠しいです。