徐々にですが、秋めいてきた今日この頃
真面目にサラリーマンをしているおじさんには、
あんな事やこんな事など特筆すべきものもありません。
ただの退屈なおじさんです。
しかもちょっと変態です。。。
そんな退屈しのぎも相まって、本日はAKB・・・
・・・
一昨日の木曜日にやっと近隣のパチ屋S店にも導入された
ぱちんこAKB48を・・・
「ちょっと遅過ぎじゃね?」
と思いながら会社帰りに覗いてみました。


いわゆる・・・
ノゾキです。

・・・
しかも導入はたった4台(4円)+1台(1ぱち)
1パチに入れて頂けたことはとても嬉しいのですが
導入初日にして4円の1台が空き台・・・
たまたまかもしれませんが、ちょっと寂しいものです。
おかけで少しだけ釘も覗けましたが、あまりよろしくなさそうなシビアなものに見えました。
つーことで、ダメだこりゃって1パチコーナーを徘徊します。

この徘徊はいつも通りです。
1パチコーナーにもAKBの他にもう1台新台があるではありませんか・・・
しかもこれまた空き台。。。
これまたタマタマなのか?
そしてこのタマタマ空いている台で遊んでしまうのか?
いわゆる
タマタマ遊びをしてしまうのか?

それにしてもなぜ新台なのに空席なのか?
この機種が「CR上へまいりま~す4」だからなのかは定かではありません。

CR上へまいりま~す4
しかもパッと見、新台なのか、それとも前作の中古の新台なのかよくわからない。。。
前作とデザインがどう変わっているのかどうかもよくわからない・・・
仕方ないから座って
打って
遊んで
遊ばれて
確かめてみました。
σ(^_^;) 一応、新台みたい。。。
勿論、初打ちです。
前作だか前々作かはわかりませんが、打った記憶はあります。
詳細は覚えていませんが、筐体はまさにこんな感じだったと思います。
何が変わったのか?
本当に変わったのか?
在庫処分した?
など思いながら、とりあえず釘を覗き込みます。

意外といいんじゃね。。。( ̄□ ̄;)
少なくともAKBよりは良さそうに見えます。
なので躊躇なく打ち出します。
この何のキャラなのかよくわからない機種を打ち始めます。
版権ものなのか?オリジナルなのか?
そして、この機種の主役は誰?

おばちゃん?
エレベータガール?
どちらの目線に合わせてよいものか・・・
基本的には、おばちゃんが何かしらドタバタしているのでおばちゃん目線のような気もするが・・・
このおばちゃんに目線を合わせたくない。
そう、合わせたくない。
そんな余計な事はあまり考えないようにしながらも
出だし好調です。
しかもかなり好感触です。
ヘソ善し
ステージ善し
でも時間無し
そして当たらない
まあ上ムラだと思いながら打ち進めますが、これといった下ムラも感じられないほどの好感触です。
こういう台は1日打てればかなりの確率で勝てそうな感じですが
この日は会社帰りのタマタマ遊び実践です。
お気楽な低貸玉、甘デジ実践なのです。
いくらお遊び実践とはいえ、わけもわからず進めるのも恐縮なので
とりあえず簡単にこの機種の見所を先に説明しておきましょう。
とにかくエレベータで上のフロアへ行けば行くほどアツくなるという庶民的な日常を舞台としているようです。

まあ、至ってシンプルな思想です。
ただそれだけです。
本当にただそれだけなのです。
演出などはその都度紹介していきましょう。
そして、この機種は甘デジです。
普段よりも甘デジです。
大当り確率 1/87.26ですから・・・
簡単な説明はここまで。
では、実践に戻りましょう。
開始数ゲーム早くもリーチでエレベータガール登場です。
何階上のフロアまで案内してくれるかと思いきや、
・・・
・・・

( ̄□ ̄;)!! 下へまいりま~す!?
下に行きやがった


さすがに地下1階では、ゆるい演出であっさりハズレます。
最初のエレベータ移動がまさかの下降エレベータという事に意表をつかれましたが、
これは普段よりも甘めの甘スペック。。。
確率が甘いからなのか?
設計が甘いからなのか?
ちょいちょい頻繁にリーチは掛かります。
当たりませんけど・・・
要はガセが多く感じる機種かもしれません。
ガセ的なケースが結構あるのであえてそのパターンも紹介しておきましょう。
エレベータが騒がしそうになります。

火事ではありません。
疑似連のチャンス到来です

よく見ると、エレベーターガールがハッスルしているではありませんか・・・
ハッスルという言葉も懐かしく感じますが、、、
ハッスル

このハッスルが成功すると、疑似連で上のフロアへ移動していきます

そして上のフロアへ行けば行くほどアツくなってきますが
残念ながら6F~8Fに移動しただけではなかなか当たらないという印象です。
ちなみに今回の実践では、10Fまで移動してハズレたりしましたから。。。
何も知らずに打っていると結構、心折られます。
言わば骨折です。
幸い今回は
台がよく回っていた
&
当たらないのに慣れてきた


という自生作用から、どうにか私は打撲くらいで済みましたが、
人によっては評価を大きく下げそうな機種なのかもしれません。
そして当たるときは、もっとアツい演出のプラスαが必要なようです。
ソレが、コレ


まんま、「あっついでえ~」だと思います。
そしてエレベータは上へまいりま~す

エレベーターガールもチェンジしています。
私がチェンジしてくれと言ったわけではありません。
( ・(ェ)・)ノ チェンジ!


そして、くす玉ドーン!!と激アツ いただきました。

ここまでくれば、内心はほぼ当たりを確信しています。
このままサッサと当たって欲しいのですが、
ここからエレベーターがどんどん上に行きます。
しかも困った事にここのエレベーターは各駅停車らしく・・・
1フロアずつ丁寧に止まっては進んでという展開をわざわざ見せてくれます。。。
しかもちょっとだけ演出をかじってから進みます。
ちょっと、いや、かなりウザイって思っちゃうかもしれません。
即ち、こんな感じ

( ・(ェ)・)長いので読み飛ばしても大丈夫だよ
6F(フードコード)

( ・(ェ)・)上へまいりま~す(6F


7F(婦人服売り場)

( ・(ェ)・;)上へまいりま~す(7F


8F(宝石売り場)

きもいです。。
だんだん現実逃避してきます。
( ・(ェ)・;)上へまいりま~す(8F


9F(催し物会場)

善と悪?幻覚?
完全に現実逃避しました。
( ・(ェ)・;)=з 上へまいりま~す まだ上?(9F


10F(レストラン街)

そしておばちゃんはいなくなり・・・
エレベーターガールの溜まり場ですか・・・
仕事して下さい!
( ・(ェ)・;)=з ウッ 上へまいりま~す 酔った(10F


RF(屋上ライブ会場)

エレベーターガールがなぜかライブ・・・?
兎にも角にも
やっと、大当たり




長いです。
リーチがとても。。
長いです。。。
最後はなぜか、エレベーターガール?がライブって・・・
おばちゃん関係なくなってるし・・・
この演出設定の甘さもこの機種の特徴と捉えて先に進みましょう。
大バーゲン始まりま~す(大当たり)

ここまでのリーチの長さで既にグッタリしてしまった感はありますが、
( T(ェ)T;)=з・・・
大当たりを消化していきます。
すると、思わぬ声援を受けます

( ・(ェ)・)ムムムッ
なんか頑張れそうな気がしてきました。
大当たり中は、1階から徐々に上へあがっていくという内容のようです。

この当たりでは3フロアまで上がって終わり

ここでふと疑問が・・・
3フロアまで行ったので3連かと思いきやカウンターの表示は2連・・・
(?。?)???と思いながら液晶は抽選会へ

補助券10枚で抽選会(時短)に参加できるようです。あと1枚・・・

常時抽選はしてますけど、ここは液晶に沿って一喜一憂してもよいかと思います。
しかし、補助券は増えるだけではないのです!

減る事もあるのです!!
まあ、こんな展開になるとダメだこりゃってなります。
なので、抽選会(時短40回)終了。
そして、ドキドキタワーモードという演出に・・・
実は全くドキドキ出来なかったんですが、内容は100Fのタワーに辿り着けるか否かというもの。
電チューサポートがないので、結構苦痛に感じるかもしれません。
しかも20Gも付き合わされます。
そして私は最高で35Fまでしか進めません。

100Fまで遠過ぎて、あっさり諦めがつきます。
これでいいのだろうか・・・
そんなこんなでドキドキタワーモード終了で液晶上も通常です。。
まあ大当り確率1/87.26なので
なので、、、
なので。。。
すぐに当たるはずなんだけど

当たらない。
回ってるけど当たらない。
アツそうな演出ももう当たらない。
もう300G目前である。
この甘スペックでハマると回っててもさすがに萎えてくる。
時間もないので、もう諦めようとしたときにRFまで到達(途中は長いのでカット)

またしてもライブです。
もうここまで来ないと当たらないような気もしますが、無事に大当たり
おめでとう



ちなみに今回も頑張れそうな気がします

( ・(ェ)・)イケルッ!

しかし、こんなに派手なのに8R

アッ ( ̄□ ̄;)!! このランプ、、見ない方が面白いと思います。
見ちゃうとこの後の演出が多分台無しになります。
打ってて気づいたのですが、4R=1フロアという展開っぽいです。
なので8Rだと2フロアまで確定します。
折角の演出を楽しみたい方はランプを見ない事をおすすめします。
これで先程の2連で3フロアというのが納得いきます。
おそらく8R+4R(ST)であったのではないかと思います。
こういった打ち手に気付かせないように多く連チャンしているようにみせる考えはなかなか良いのではないでしょうか。
σ(^_^;) 勝手に騙されちゃいました。
そしてこの大当たりの展開はというと・・・
予定通り2フロアまで行った後に、先程同様抽選会へ
今回は気合い入ってます。種ありなのか?

そして抽選で●玉
スーパーリーチらしいです

無事にこのリーチから単発の大当たりです。
この抽選会中のスーパーリーチも思っているほど激アツではないかもしれません。
何度かハズしたので・・・
今回は時間の都合もありここで見事に負けて終了しましたが、
約400Gで2回しか初当たりを引けなかった時点でほぼ勝負ありでした。
このタイプは如何に初当たりをコンスタントに引けるか
その中で如何に運良く16Rをゲットできるかが鍵かもしれません。
たまたまアツい演出をハズしたり、
引きの弱さで初当たりが遅かったりしたこともあり
あまりいい印象は残りませんでしたが、
それでも、今回は回った事が唯一の救いでした。
改めてパチンコ自体の回転の重要性も確認できたようにも思えます。
シリーズ4作目という事もあり
コアなファンの方もいるのかもしれません。
期待をハズしていない事を祈りつつ、この庶民的コンテンツな機種の今後の稼働状況も確認していきたいと思います。
参考までに、機種情報です(情報提供元:P-WORLD)
━─━─━─━─━─━─━─━
CR上へまいりま~す4 SR4V
大当り確率 1/87.26 高確率時1/8.73
時短 40回
継続 回数 4or8or16R8カウント
出玉数 約300個or約610個or約1220個or約1250個
賞球数 3&10&12
■ラウンド振り分け
【ヘソ・電チュー共通】
16R確変A:5%(約1250個)
16R確変B:4%(約1220個)
8R確変:24%(約610個)
4R確変:67%(約300個)
■ モード詳細
確変突入率:100%(ST4回転)
━─━─━─━─━─━─━─━
マタネ! >(・ω・)/
次回 今秋は何打つ人ぞ(仮題)

人気ブログランキングへ
↑楽しんで頂けた方は↑
↑応援クリックお願いします↑
関連記事:
CRぱちんこAKB48 実践レポート ~ 1時間に1度の重力シンパシー公演はどこから見る?編 ~
8/27 ぱちんこAKB48導入で気になるのは稼働状況ではなく客層なのでは?