天神中央公園を散策した後は警固(けご)神社を立ち寄りました。

 

師匠である嵐雪さんの案内から「警固神社はパス」と情報を得ていたので参拝せず様子を見に行きました。

 

警固神社は西鉄福岡駅の西側にあります。

 

警固神社の北側には警固公園があります。

 

警固神社と警固公園はセットなのでしょうね。

 

警固神社の南側から境内に入ったのですが鳥居には「今益神社」と書いてありました。

 

警固神社の末社として今益神社があるようです。

 

警固神社の西側へ移動して正門から入り直しました。

 

今度は鳥居に「警固神社」と書いてあります。

「警固神社」で間違いないですね。

 

鳥居から入り直します。

 

様子を窺いながら参道を進みましたが、特に変わった感じはありませんでした。

 

拝殿で全身のセンサーを働かせてみましたが、特に気配は感じませんでした。

 

左側には摂社があるようです。

 

風は少し吹いていましたが、特に何かを感じたわけではありません。

 

狛犬

 

足湯がありましたが閉鎖されていました。

 

警固神社は本当にパスで良かったと思いました。

 

博多・天神の散策は続きます。