新年度が始まる前後に

毎年伝えています。

それは?

 

 

こんにちは(*^^*)

スマイルさっちゃん♪です。

 

はじめましてのかたは

こちらからどうぞ🧡

 

 

 

昨日までの続きです。

 

 

 

この時期

5年生から6年生に進級した

生徒のみなさんに

必ず伝えていることがあります。

 

学習内容も大事なのですが

もっと大事なこと😉

 

この日は

ちょうど同じ時間帯に

6年生さん全員が揃っていたので

こんなふうに伝えました。

 

〜〜〜

みんな〜

大事なお話をしたいから

勉強の手をちょっとだけ

止めてもらってもいいかな?

〜〜〜

 

まなびあいスマイルの

生徒のみなさんは

本当に素晴らしくて

一度プリントに取り掛かると

1枚終わるまで

全集中してやるんです。

 

おしゃべりする人は

一人もいない!

 

〜〜〜

ごめんね〜。

勉強途中なのに。

先生のお話聞く姿勢になってくれて

ありがとう!

〜〜〜

 

本当に言いました!

ありがとうって。

 

〜〜〜

勉強ももちろん大事だけど

今からお話しすることは

もっと大事なこと。

 

みんな5年生の勉強は

小学校の中で

一番ボリューム満点だった

ってことを知ってた?

〜〜〜

 

ここで新6年生さんたちは

 

「学校の先生がそう言ってた」

 

「4年生終わる頃に

学校で言われた気がする」

 

そんな話をしてくれました。

 

ちなみに私は

5年生の学習が

ボリューム満点で

内容も難しくなる😱

という話は

5年生さんにはしません。

ナイショです😉

 

もし

「学校の先生がそう言ってた〜💦」

という生徒がいたら

 

「大丈夫だよ!

安心して〜!」

と伝えます。

5年生さんにはね🤭

 

話は戻って

6年生になった生徒には

この後なんて伝えるのでしょうか?

 

続きは明日のお楽しみです♪

 

 

子どもが自分で

成績も人生も変えられる

「たった1つのこと」

を手にする!

 

ママと子どものための方眼ノート

【方眼ノート for KIDS】

 〜天才ノート〜

 

 

 

 

 

 

 

🌱 🌱   🌱

 

LINE公式も

よろしくお願いいたします。

 

友だち登録していただけると嬉しいです音譜

 

笑顔になるお話や子育てのこと

魔法のメモ術ノート術

講座情報なども

いち早くお届けいたします。

お問合せもこちらからどうぞ。

 

🌸たくさんの笑顔の花が咲き続けていますよ〜🌸