ドラマ「山河令」第14集 後編 | 江湖笑 II

江湖笑 II

中国ドラマ・小説の各話あらすじです。完全ネタバレしております。
5/13より更新は
月曜~木曜:短劇「与鳳飛」(「寵妃凰図」続編)
金曜~土曜:短劇「難尋」

ドラマ「山河令」

 

第14集 後編

 

 

 

 

 

 

 

<14集 後編>

 

 

 岳陽派に捕らえられた喜喪鬼に、拷問は効果が無かった。気丈な性格が原因だ。

 外部には知られていないその牢を訪れたのは、複雑な面持ちの趙敬である。

「…本当に私のことを覚えていないのか?

 鬼谷に堕ちる者は、みな”孟婆湯”を飲む。黄泉へ渡る際に亡者が飲む”孟婆湯”と同じ効果があるとされている。飲むことで過去の記憶を消し、鬼として生まれ変わるのだ。

「浮夢、きみには申し訳ないことをした」

「…私の名をなぜ知っている?

 喜喪鬼の現世での名は羅浮夢という。名門の令嬢だった彼女に何があって、いまの姿となったのだろうか。

「浮夢、もしも来世があるなら…来世は出会わないことを願う!

 実名を呼ばれた喜喪鬼は、激しい眩暈に襲われた。

 

 

「谷主、今すぐご主人様を救い出してください!

 喜喪鬼の性格では、きっと五湖盟で酷い拷問を受けているはずだ。艶鬼は懇願したが、温客行は却下した。

「考えてはいる。それよりも易容術で于丘烽に扮して探りを入れろ」

 高崇が喜喪鬼に手を下すとすれば、英雄大会の席だ。それまでは彼女は安全だと言える。

「私を知る者に言葉は要らぬ。知らぬ者には言葉を尽くしても分からぬ…」

 

 

 岳陽派に曹蔚寧の大師兄、曹蔚虚がやってきた。待ちわびた大師兄の到着に、曹蔚寧は子供のようにはしゃぐ。

 そばには曹蔚虚を案内した祝邀之がいる。祝邀之は曹蔚寧をからかうだけからかって、さっさと逃げた。

「ええと、実は好きな娘がいるんです」

「蔚寧、その前に伝えたいことがある。今回の大会に師父は出席しないよ。代わりに師叔が来ている」

「えっ なんで!?

 そこへ祝邀之が戻ってきた。

「言い忘れたけど、阿湘が病気らしいよ。岳陽派内の医館へ行ったって聞いたぞ」

 とたんにそわそわ落ち着かない曹蔚寧。江湖が不安定なこんな時にと叱られたものの、許可をもらった曹蔚寧はすっ飛んで行った。

 

 

 大会の準備が進む五湖碑の会場に、黄色い焼紙が舞った。

「鬼谷だ、備えろ!

 場を取り仕切る沈慎が叫ぶ。高崇に来てもらえと、高山がほかの弟子に指示を出す。

 だが、あらわれたのは泰山派の弟子たちだった。かれらは亡き傲崍子と弟子のために焼紙を撒いたのだ。

 丐幇も姿をあらわす。

 泰山派と丐幇は石を拾い、磨いたばかりの五湖碑に投げつけた。

「何をするんだ、やめろ!

 五湖碑は傷付き、用意してあった酒甕が割れる。

 

 

 そのころ、于丘烽に扮した艶鬼は岳陽派の門前にいた。

「沈慎掌門に会いたいのだが」

 弟子の門番に沈慎は留守だと言われ、中で待つと食い下がる。

 ちょうどそこに、五湖碑から弟子が駆けてきた。会場で異変が起こったと報告を受け、門番全員が飛び出して行く。

 艶鬼は岳陽派へ入り込んだ。

 

 

 岳陽派の后院は静まり返っていた。人の気配すら無い。

 全員が会場へ行ったのか。そして、この状況を作り出したのは温客行なのだろうか。

 艶鬼は喜喪鬼を救うため、牢を探す。

 もうひとり、あたりを窺いながら后院を歩く者がいた。于丘烽である。

 艶鬼と于丘烽はばったり出くわした。

「御子息と同じく、琉璃甲を捜しに来たのかしら?

 艶鬼が帯から琉璃甲を出して見せる。于丘烽の視線が琉璃甲にくぎ付けになった。

 当然、この琉璃甲は偽物だ。だが、鬼谷がふたつの琉璃甲を手に入れていると思い込む于丘烽は、安易に艶鬼の言葉を信じる。

「喜喪鬼を助ける手伝いをしてくれたら、この琉璃甲はあなたのものよ」

 差し出された琉璃甲を、于丘烽は艶鬼の手ごと握った。ほかの誰かに観られては危険だ。

「もちろん、協力するよ。だが私は華山派の掌門だ。表立っての協力はできない」

 于丘烽は岳陽派の牢の場所を知っていた。

 

 

 穆雲歌が鬼谷に捕らえられた夜、かれを助けようとした傲崍子が殺された。傲崍子が道に倒れているのを発見したのは、あとを居った青松などの弟子たちと丹陽派の弟子ふたりだ。

 血にまみれた遺体を囲んで悲しんでいると、へらへら笑う声があたりに響いた。通りの向こうから明かりを背にあらわれたのは無常鬼だった。無常鬼は弟子たちに、傲崍子殺害の指示を出したのは沈慎だと明言した。

 英雄大会の会場で当時の状況を話した青松が、沈慎を弾劾する。黄鶴も加勢した。

 いつの間にか、たくさんの門派が会場に集まっている。

「待て、誤解があるのではないか?

 声を上げたのは清風剣派長老の范懐空である。かれが口を出したことで流れが変わった。

「高盟主の言を待とうではないか!

 いくつもの門派が賛同する。高崇を呼べと、人々が叫び始める。

「私はここにいる!

 高台に設けられた舞台に高崇が姿をあらわした。

「傲崍子道兄の死には、当然、五湖盟と関りがある!

 会場内にざわめきが起きた。

 傲崍子は五湖盟の陸太冲があとを託した人物だ。琉璃甲の保管も頼んでいる。五湖盟との関係は十分にある。

 黄鶴は、じっと反撃の機会を窺う。

 

 

 谷を挟んだ凉亭から会場の様子を眺めているのは温客行だ。

 さて、次はそれぞれがどう出るのか。期待を裏切るなよ。

 一方の周子舒は会場の侠客たちに紛れて、事の成り行きを見守る。

 

 

 

 

 

 

<15集に続く>