女性ボーカルで組んでるバンド、Destiny Rose、久し振りの通常ブッキングでのライブです!HOWLINGがHowling Kidsとして女性ボーカル時代にやっていた曲も、こちらで復活させてたりします!他にカバー曲ではWithin Temptationから1曲。

 配信も有りますので、お誘い合わせのうえ応援していただけると有難いです!


 先週は立て続けのコンサート。1月30日のPrimal Fearに引き続き、北欧メタルの元祖、Europe。平日のコンサートは、残業もそこそこに18:00前には高速で出掛けるのが忙しい。17:45位に仕事を切り上げて、スーツのまま高速で向かったが、東京ドームシティホテルの駐車場へ停めた時点では、まだ開演まで10分弱。しかし、そこからホールまでの順路で迷いに迷った。違うイベントの行列を仕切ってるスタッフにまで道を聞いたりしながら、携帯のマップで確認しつつ、会場に着いたら既に19:10。

 どうせ遅れついでと、Tシャツを速攻で買い、スタッフのお姉さんに近くまで誘導され、場内に入った。もう1〜2曲終わったのかな、と思いつつも、いかにもオープニングの様な雰囲気のSE。『これはひょっとしたら少し押したかな?』と期待しつつ、結果無事1曲目に間に合ったようだった。定番曲の中では、「Screaming Of Anger」も聴ければ言うことが無いところだったが、特にジョーイの歌唱力は全体的に安定していて良かった。

 ところで、この日は2部制で、20:00少々から20:30位まで途中休憩があり、右隣に座っていた、いかにもメタラーという感じのカーリーヘアのお兄さんのカップルに、「社長、この間Primal Fearに来てましたよね?」と声を掛けられてびっくり。確かに俺も、その日陣取った立ち位置の右隣に、カーリーヘアの目立つお兄さんがいたのを覚えていて、言われてみると確かに!となりお互いにびっくり。俺がPrimal Fearでのコールアンドレスポンスや、特に好きな曲でハイトーンのところを歌っていたりしたのが、相当印象に残っていた模様でした。

 恐らくバンド歴もかなり有りそうに思えたのだが、かなり昔です、と向こうのバンド名など教えてくれなかったので、「どこでも配信してるので、HOWLINGを検索してね、HelloweenやGamma Rayなどが好きな人には気に入ってもらえると思います!」とPRしておきましたが、果たして探してくれたかどうか、、?

 それにしても、世間が狭いのか、何なのか、別々のコンサートで偶然至近距離に居合わせるってなかなか無いと思うのですが、これを読んだあなた、似た様な経験は有りますか?





 コロナに感染して療養していたため、書込みが遅くなりましたが、Primal FearのO-East公演に、1月30日に行って来ました!正直、ニューアルバムの聴き込みは足りなかったのだが、そこはPrimal Fear。ほとんど初見でも乗れる曲ばかり!欲を言えば、定番になって欲しい曲、「In Metal We Trust」を前回の来日時同様に聴きたかったところ。

 今日聞いた情報によると、Gamma Rayの5月の公演にラルフ・シーパースもゲスト参加するそうで、これも期待が高まります!







直前の告知になってしまいましたが、Helloweenトリビュートバンド、The Pumpkingで赤坂crawfishにてライブをやります!NakataOne Super Band ディナーショーのオープニングアクトで19:00会場19:30スタートです。その他、フライヤーをご参照ください!




 早くも配信は今週土曜日までとなってしまいました。曲をご存知の方には色々と御指摘をいただくことになりそうですが、通常ブッキングでのライブは初めてのメンバーもいるので、温かい目で見ていただけると有り難いです。

 他のバンドも見応え有りますので、是非御覧になってください!

 ライブ告知失礼します。今回は、自分が組んでいるバンドの中でも、歴史はHOWLINGに次いで長い、コピーバンドのEvil Express(チラシのマーカーで黄色く塗ったバンド)にて、珍しくライブハウスでの通常ライブです。早くも来週土曜日になってしまいましたが、今回の曲目は、下記の様になりました。今回から、NakataOne Super BandのNakataOne氏が参加してツインギターを実現!

 SNSからは急な告知になってしまいましたが、お時間のある方は是非お越し下さい!


Hellion〜Electric Eye / Judas Priest

Wasted Years / Iron Maiden

Hundred Of Thousands / Tony Macalpine

Always Gonna Love You / Gary Moore

Guitar Battle(Going Down)

Kick It All Over / Greg Howe

Free Wheel Burnin' / Judas Priest

Perfect Victory / HOWLING


Devils Crue Party

12/9(土)浦和ナルシス

Open16:20/Start16:50

前売り2600円当日3000円(ドリンク別600円)

配信有ります。(Evil Expressのお客様である旨の書込みをお忘れなく)

https://twitcasting.tv/c:urawa_narciss/shopcart/261936

来場+アーカイブ配信セット3300円(ドリンク別600円)



一昨日、知る人ぞ知る女子メタルギタリストにツインギターの相方のピンチヒッターを頼まれ、急遽出演することになりました。オープニングの聖II死怨にて。名前から察する通り、かのバンドのカバーを中心に、Halloweenイベントだけに、 Helloweenもやったりします。特に巣鴨にお近くの方、是非応援にお越しください!

2023/10/26(木)巣鴨獅子王
「SILLY CIRCUS -Halloween SP-」

前売:¥2500 当日:¥3000
ドリンク別:¥600

OPEN 18:00/START 18:30

[チケット予約]

・TIGETサイト予約
※予約のみを行うサイトです。
チケットの「販売」は行っていません。
「予約URL」
https://tiget.net/events/270635

・各アーティスト直接予約

[入場順]
「1」TIGET予約(整列順)
「2」バンド予約・当日券(整列順)

[出演]
・MiX INCEPTION
Vo. 仁-JiN- (ex.ZeeD/bastard/ハウリング/13-thirteen-)
Gt. 舜 (NEiN/覇叉羅/Lem)
Gt. MANAMIX (support:少女S/爆弾幸気圧/GARUDA)
Ba. 准 (ex.UnsraW/Ms.LIAR)
Dr. 松本誠治(the telephones / We Come One / 大宮Base / 大宮まぜそば 誠治)

・聖Ⅱ屍怨
Vo.羽深
Gt.優(achro.)
Gt.エリぴよ
Ba.おぎあつ
Dr.洋介 (from 限界)

・漆黒のSpilare
Vo,叭紅(あめふらし/曖ノ音)
Gt,mako
Ba,SEIYA(mode of nostalgia)
Dr,真実

・リリックホリック歌劇団

・ディアブルボア

[転換DJ]
・てらけん





 ライブ告知失礼します。HOWLINGのライブ、昨年の9月以来丸1年過ぎてしまいましたが、その分、以下の様な自主企画イベントにて大々的に行うことにしました。タイトルを読んでいただいた通り、今年の9月の誕生日にて、干支が5周してしまいました。つまり還暦ですね。HOWLINGのみならず、他に組んでいるバンドで動けるバンドを全部まとめて5バンドプラス裏HOWLING、セッションバンドと出突っ張り。ゲストにはヘヴィメタル戦士Thunder Warriorをお迎えし、更に元HOWLINGのメンバーも交えてHowling Kids時代の曲も入れつつ、Deep Purple、Rainbowでのセッションといった、盛り沢山の内容です。私、矢沢がこの日に弾く曲数は、なんと過去最多の29曲!(本当にやれるのか⁈)、とセルフ突っ込みしてしまいました(笑)。

 お誘い合わせのうえ、是非ともお越しください!

「Hideaki Yazawa as 60 years Anniversary

"Let's make a new history"」

2023/10/07北浦和Ayers前売り当日共に2000(ドリンク別600)

14:30オープン

14:45Evil Express(カバー色々)

15:10The Pumpking(Helloweenカバー)

15:50Alice Syndrome(オリジナル)

16:30Destiny Rose (オリジナル)

17:05Thunder Warrier (オリジナル)

17:45HOWLING (オリジナル)

18:15HOWLING(オリジナル)

18:50セッションwith Hideaki Yazawa(Rainbow,Deep Purple,HOWLING)

19:50記念撮影、歓談、物販

20:30完全撤収、打ち上げ(Ayers内にて)

先々週の中ほどから、母親がリハビリ後の夜から左の尻を中心に強い痛みを訴え、看護するのに時間がいつも以上に掛かるようになり、更に仕事も忙しいときて、結局先週1週間は平日ショートステイを利用することに。

久し振りに平日もジムに行ったり出来たが、あとは少しギターをいじっての繰り返しで週末。土日は再び母親の看護。今日、日曜日は妹が午後から看護に来てくれたが、1週間の疲れで、日中はギターを弾きながら都道府県対抗駅伝を観ていたらうとうと。夕方には妹も帰り、夕食は母親の食事やトイレの介護。普段は2食で終わってしまうことが多いところへ、しっかり毎日3食取っていたのに身体が追いつかなかったため消化不良なのか、まだ食事が終わりません、、。

バンド仲間のみなさんも、曲作りなどの作業が滞っていますが、現状に免じてお待ちください。

母親の体調も、日々少しずつは回復しているのが救いかな。