ヒプノセラピー 人は無意識の状態で 自分の人間関係を空間的にデザインしているそうです。

今日は 日本医療催眠学会の講義に参加し

藤原真理子先生のソーシャルパノラマを学びました。

Social=社会

Panorama=風景、景色


の意味で ”私たちの心が持った空間的な認識”


分かりやすい言葉に直すと、心象風景という意味になります。

自分の好きな人、嫌いな人、信頼がおける人、その度合いなどに応じて

 

自分と近い距離にあるのか あるいは遠い距離にあるのかという形で

 

脳内にデザインしているといわれています。

面白いですよね。

紙と鉛筆を用意し、 紙の真ん中にまず自分をえがきます。
 

自分を〇として描いて、〇のなかに 顔の向きをかいてくださいね。
 

そして両手を広げたエリアの四方八方が自分のパーソナルエリアです。

たとえば 自分と関係が深い家族、旦那様とか子供、あるいは両親など

どのあたりに位置するのか 自分で距離や顔の向きを描きます。

それがあなたが無意識のうちに つくりあげているあなたとその人との関係性を表しています。

もし自分にとって すごく近い距離にいて 自分が負担に感じる人がいるならば、

 

その人を自分から遠ざける位置に配置します。(紙に書く場合は 遠い場所に描きなおす)

(ポストイットなどで表現する場合には 自分から離れた場所へ その人として表現したポストイットの紙を

自分から遠ざけた場所へもっていきます。)

そうすることで その人のことが気になって嫌な気分になっているのだとしたら

距離をとることで 気にならなくなるびっくりあせるといった状態になります。

この作業を潜在意識(催眠状態)で行っていくのです。
 

催眠といっても 目をつぶったりするのではなく

目をあけたまま、潜在意識状態で行います。

そうするとあなたの中の無意識にインプットされていた

人間関係の空間デザインが変わっていくというものになります。

この方法だと つらい感情を思い出したりしなくても良いというのがいいですね✨

NLPで有名なルーカス博士の考案したソーシャル・パノラマの手法をご紹介しました。




宝石赤明日はモデルのHIROEさんとコラボライブしますよ!!宝石赤

HIROEさんを前世の世界へお導きしました。

さ、どんな世界を体験したのか いよいよ明日語っていただきます!

6/27 AM11時~ 【潜在意識をうまく使ってなりたい自分なる!】Infinityサロンにて



聞いてみたい方は こちらにご登録くださいませ↓
FBコミュニティ  【潜在意識をうまく使ってなりたい自分なる!】Infinityサロン
どなたでも無料で参加できます。リンクをクリックして参加ボタンを押してね!
↓ ↓ ↓