お久しぶりです…。
フィギュアはオフシーズン真っ只中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
なっちーは未だに世選の録画をリピートして親に白い目で見られたり、スクリャービンの悲愴をピアノで弾こうと思って、はじめの一小節で挫折したり、重度の羽生欠乏症に陥っております。

ブログの方は1ヶ月以上放置してしまいました。

当ブログは消失同盟に加盟しております。

気長にお付き合いいただければと思います。

さて、色々ありましたが、手に入れましたよ♪アイスショーのチケットドキドキ

7月21日のTHE ICE名古屋公演、
9月2日のfantasy on ice 2012in Fukui
上記2公演行ってきます♪

THE ICEの大阪は結局公演日に研修が入ってしまいました…一番近かったのに(´;ω;`)

アイスショー初なのですが、ちゃんと見えるでしょうか。
名古屋の方は正面と真逆側、しかもはしっこの席になってしまったので心配です。
福井は、正面SS席取れたので確実に正面です!
良く見えるといいな。

なんとかチケット代より交通費のが安いし…^^;(チケ代が高いんですけどね。)
ついでに観光も楽しんで来ようチョキ

羽生くんに会える楽しみを胸に、
明日も仕事頑張ります!!
フィギュアオフシーズンの唯一の楽しみといえば、アイスショーですね。

なっちーはこれまでアイスショーに行ったことはないですが、ゆづ君が好きすぎてついに行くことを決意しました!

ただ、シフトが変則的な職業なので、どの公演に行くか決めかねていました。

そんな調子でぐずぐずしてたら、一番狙っていたプリンスアイスワールド東京公演のSS席がなくなってた。(´д`lll)

昨日見た時点でS席なら残ってたんですが…。

これも行ったことないからわからんのですが、後ろの方の席ってやっぱり豆粒にしか見えないかしら…。モニタはあるやろうけど、関西在住なのではるばる東京まで行って見るなら臨場感を味わえる席で見たいし…。

今のところゆづ君の出演未定になっているTHE ICEなら、大阪公演もあるけど、見切り発車で買うのは危険だし…。
(カナダ行きも決まったし出ないかもしれないですしね…)

うわ~ん…1つは行きたいけど、どうしよう。
ちょいと出遅れましたが、触れずにはいられないので、書きます…。


昨日の夜ニュースを見て、衝撃を受けました。
羽生君のコーチが、ブライアン・オーサー氏に変更したとのこと。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120426-00000052-spnannex-spo

ファンの間でも、さまざまな意見が出ていますが、ほとんどの方が複雑な気持ちかと思います。
私も、昨日ニュースを見た瞬間は、何故…?よりによってオーサー氏…?というのが率直な感想でした。

キムヨナ選手の元コーチという事実自体は、個人的には悪いと思いませんが、日本のマスコミが執拗に「キムヨナの元コーチの…」という発言をしそうな気がすること。
あとは、オーサー氏に良い印象を持っていない日本人から、オーサー氏に師事してるってだけで叩かれたりしないか心配なこと。
(実際に私はバンクーバーオリンピックの時のオーサー氏のインタビューが不快で、あまり良い印象は持っていませんでした)


あとは、相性ぴったりだった阿部コーチでなくなることが単純に残念です。

阿部コーチの振り付けだからこそ、羽生君の良さが引き立っていたと思いますし、キスクラで抱き合ったりしていた可愛い二人がもう見られないかと思うと悲しいです。

あと、どこかの記事で、羽生君は、日本人のコーチにこだわっているようなことを言っていた気がするので、このまま阿部コーチでいくんだとばっかり思ってました…。
仙台のファンもさみしいんじゃないでしょうか。
せめて振り付けだけでも阿部コーチにしてほしいですね。


ただ、海外進出自体はすべきだと思っていました。
海外のほうが練習環境は良いですし、英語力もつくし、視野も広がります。
(スケートには関係ないかもしれませんが、羽生君は英語力磨いたほうがいいと思います…笑)


オーサー氏を選んだのも、ソチ出場を本気で狙いに行ってる感じがします。賢明な判断だと思います。
だって、オリンピックの金メダリストを育てた実績のあるコーチですからね!


私は、オーサー氏についたから、素直に応援できなくなるっていうのは、ちょっと違うと思います。
この道は、きっと羽生君も納得して選んだ道だと思います。
羽生君は芯の強い子だから、きっと羽生君らしさを失わずに頑張ってくれます。

このことで一部のファンが減ったとしても、なっちーはずっと羽生君を応援し続けますよ!!!!!
羽生君がアメリカのジョニー・ウィアー選手を尊敬しているのはファンの間では有名な話ですよね。

ジョニーの美しい滑り、私も大好きです。


既に話題になっていたかもしれませんが、羽生君の今季のSPと、2004年のジョニーのFSの雰囲気がとっても似ているので、貼り付けちゃいました。








二人とも王子様…ドキドキ
羽生君自身が持っている夢のことじゃなくて、なっちーが羽生君の夢を見た話です(笑)

先日羽生君が好きすぎてついに夢に出てきました。
しかも羽生君に強引に告白される言われるという激しく妄想の入った夢!!!


我ながら結構すごい夢でした。
羽生君のあまりの強引さに困ってしまって、

「気持ちはとてもうれしいの。でも、私は彼氏のことを心から愛してるから、あなたと付き合うことができないの!」

と叫んだところで目が覚めました。

いい年して勘違いも甚だしい夢でございました。はい。(ていうか夢って気づけよ)


彼氏には、羽生君にハマってることを公言してますが、さすがにこれを聞いたらあきれるやろな(苦笑)


彼氏も、たまたま先日の世界選手権を見ていたみたいなんですが、羽生君のフリーの演技に感動したらしく、ツイッターでつぶやいていました。

老若男女問わず、人を感動させることができる羽生君はすごいですね!

you tubeでも世界選手権フリーの演技に、男性からのコメントがたくさん投稿されています。





本当に、今年の世界選手権の演技はすごかった!
完成度でいうとジュベールのほうが高かったのかもしれませんが、感情のこもった熱い演技は今の彼にしかできない特別なものがあります。

いつか、オリンピックや世界選手権で金メダルを取ってくれると信じています。

はじめまして。なっちーと申します。


そこそこいいお年頃の20代社会人ですが、11年の秋頃からフィギュアスケートの羽生結弦君にハマっています。




昨年の秋


グランプリシリーズロシア大会で、女の子みたいな男の子が優勝した!(笑)


という話を聞いて、気になって演技を見てみたのが、羽生君との出会いでした。




元々フィギュアスケートは、長野オリンピックあたりから好きでしたが、当時はもっぱら女子シングル派でした。フィギュアというスポーツ自体なんとなく女子のほうが華がある気がして…。




女子フィギュアに関してもライトなファンであって、そこまで熱心に見てなかったので、男子選手の羽生君のことは最近まで全然知りませんでした。


昔からの羽生君ファンの方に、失礼なほど遅い出会いだと思います…。






羽生君の演技からは何か特別なものを感じます。


特に今シーズンのプログラムは彼にぴったりで素晴らしいです。


SPスクリャービンのなめらかで美しい演技と、FPのロミオとジュリエットの力強さ。



男子の演技はダイナミックさが魅力だと思いますが、羽生君はなめらかさも持ち合わせているのが素晴らしいと思います。




そして、可愛くて華奢な外見をしながら、大技四回転をバンバン繰り出す。


なんなのこの子!!!どうなってるの!!!!




なっちーはどんどん彼の魅力にハマっていったのであります。




なっちーが羽生君を好きになったきっかけの演技


ロステレコム杯2011SP




ロステレコム杯2011FS



これから、羽生君ネタを中心にだらだら更新していきます。
よろしくおねがいします!