DOHフィリピン保健省発表
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 11, 2020
6/11 4pm
✅新規443
(3日以内253+それ以上190)
✅合計24175
✅回復者数270
✅総回復数5165
✅死者数9
✅総死者数1036 pic.twitter.com/cicXWAUrBA
本日は少なめそれでも全部で約450
非常に多い
セブ市の感染者数ですが
😱セブ市感染者数😱
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 11, 2020
✅新規104☠️
Omg
5日続けて3桁更新!
CDNによれば
保健省は数週間続くというてたけどね🙀
わかっててもね https://t.co/EYWkrMX79d
😱セブ市感染者数😱
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 11, 2020
✅新規105😱
サンスターセブだと105との事
いずれにしても
100件を越えていて大問題😱😱
5日連続の3桁更新 https://t.co/H2JdqfxCXz
セブ市
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 11, 2020
✅新規感染者数 104
CDNの詳細
フィリピンなので誤差は気にしない方がいいのかな
気になるみなさんへ https://t.co/lv04ZnMfkq
報道により、はっきりしませんが。
セブ市の感染者数については
こちらもご参照
セブ島マンダウエ市
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 11, 2020
✅新規感染者16
最近のマンダウエ市にしては高い数値
セブ市から感染が
マンダウエ市境に最近迫っている
データがあるので
そちらからきていることも
想定しておきたい
セブ市からマンダウエ市に今後感染が移っていく事も想定してもおきたい https://t.co/whpqXVwz41
マンダウエ市の数値の上昇は今後想定されるので、注目ですね。
あがったり下がったりを繰り返しながら少しずつ上がっていくかもしれません。
セブ島
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 11, 2020
ミンガリニア
✅新規感染者2 https://t.co/mUVSEXAUaA
ミンガリニアもぼちぼち出始めました
セブ島
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 11, 2020
タリサイ市
✅新規感染者数詳細 https://t.co/MACBCGqH10
タリサイ市もいつも通り
6/11セブ
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 12, 2020
ラプラプ市感染者
✅新規17 https://t.co/NiV98NIYM2
今回はラプラプが焦点になります。
【速報】セブ島ラプラプ市長新型コロナ感染!隔離中。市長ジュナルドアホンチャン陽性
市長の感染のニュースが出てきたからです。
まだ情報が上がってきてないので、今後注目ですね。
隔離されているわけです。動けません。
ジュナルドアホン市長の武器は機動力でした。
それをどのように補うのか。
また更新いたします。
以上になります