さきほど入ってきました発表によると
【速報】フィリピンセブ市でGCQの可能性。5/29大量回復者321名【ロックダウン76日目】
セブ市新規感染者数かと思いきや
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) May 29, 2020
回復者数
✅新規321😍😍😍😍
おめでとう🎉㊗️🍾🎈
今日5/29はGCQ入りに大切な日です https://t.co/Hdm2hpqFMq
JUST IN: Cebu City Mayor Edgardo Labella said on Friday, May 29, 2020, that there are 321 new recoveries of the COVID-19 in the city. There are now a total of 792 recoveries in the city for a 36.9 percent recovery rate. | Delta Letigio pic.twitter.com/MksPx0ixeX
— CDN Digital (@cebudailynews) May 29, 2020
セブ市のこれは快挙です!
321人が検査により陰性の結果を示しました!
悪いニュースが続いたセブ市民に本当に勇気づけます。
IATF、政府機関による、セブ市のGCQ移行への審議が行われているはずです
詳細はこちらを
これが政府機関(IATF)の構想のセブを擁するヴィサヤ地域です
セブだけですね
今セブだけがこの位置づけ
321人の回復をみて、政府機関がMECQへの移行をあきらめるか
大統領もメトロマニラ全域をGCQ化
ドゥテルテ大統領もセブには触れません。
さあどうする、セブのキングオブキングス、セブ四天王のナンバーワンにいる
エドガルド=ラベリア市長
市長の市政の評価がくだされます!
それではこのあたりも皆さんとみてきましょう。