セブ市
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) May 25, 2020
うれしいお知らせ
本日の新規の
✅なんと回復者!
✅ラバンゴン29
✅カレタ23
✅ルズ1
全部トータルロックダウンが行われた事を知ってる日本人は私くらいだろうが(セブ人もほとんど知らない)ww
とにかくよかったです!
おめでと🥳
✅合計56 pic.twitter.com/IcuMA0N8km
大量の帰還者(回復者)がでております
トータルロックダウンを経験したバランガイが3つも!
ついでにその3つのバランガイについてみていきましょう
まずは第1のトータルロックダウンのルズ
セブ感染④バランガイ・ルズにフィリピン初のトータルロックダウン宣言【ロックダウン34日目】
ルズの一件はセブに少しでも長くいる人々には衝撃でしたね。
それまで無名だった市長、エドガルド=ラべーリアの最初のデビュー戦でした
やがて感染者はいなくなり、2週間の検疫まちとなりました
フィリピンセブ第1の『トータルロックダウン・ルズ』の封鎖解除とは?喜びと感動
ところが、昨日一人発症してしまいました。
おそらくサパテラではない、別の地区ですね。
第2のトータルロックダウンはラバンゴンでした
くわしくはこちらセブ感染⑥第2の町ラバンゴンのトータルロックダウンとは?【ロックダウン36日目】
ラバンゴンも長い冬到来。
ラバンゴンの様子はこちら
セブ感染⑨トータルロックダウン、ラバンゴン町の検問検疫の様子とは?【ロックダウン40日目】
検疫中の様子
そしてロックダウンもおわります
ラバンゴンも複数の地区の感染がありました。
それが大量に回復しております。
Carreta sitio placed under total lockdown due to COVID-19 https://t.co/Np20c9QUpt
— CDN Digital (@cebudailynews) May 10, 2020
カレタの情報はほとんどありませんが、
5月の上旬に突入しております。
次々増えるうれしいお知らせ
今後も同様の更新があるとおもいます。
また皆さんとみていきたいと思います。
今日もありがとうございます。