ケソンシティでは、噂に聞いていたが
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンアンヘルスのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) April 23, 2020
「エクストリームECQ」に既に入ってるとの事です
市内の34のバランガイが対象
かなりきつそう
ECQの最上級版とみられる
4/22で
感染数は1072マニラの2倍の数
回復112人
死者101人
最も収束を急がないといけないシティのようです https://t.co/BTAGDu66UO
DOH: #COVID19 cases in Quezon City now at 1,072 https://t.co/xqPzPPMUaM
— ABS-CBN News Channel (@ANCALERTS) April 22, 2020
ECQとロックダウンの各レベルに関しては以下の3つのエントリーにて
・・・・・・・・・・・・・・・
フィリピン各地区で変則的なトータルロックダウンに順次移っているようだ
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンアンヘルスのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) April 22, 2020
軍隊がバランガイに少しずつ入り込んでくる傾向でいつのまにか兵隊が増えている
うちの方もそんな傾向 https://t.co/QqjZYE4vaj
今週から自分の住んでるエリアは、月水金以外は、トータルロックダウンで完全外出禁止になってしまった。昨日は住んでいるsubdivisionの中にまで、軍隊の方々が入ってきて見回りしていたようで....犬の散歩もままならないな。
— kimi 🇵🇭 (@Matilda722ching) April 22, 2020
ルソン島では、他の島より
- 早期のロックダウンであったこと
- 人口が多く入り組んでおり一筋縄ではいかない事
- 都市部でいろんな認識のある人々が住んでいる事
そんなことから進んでおりまして
地域ごとでの個別ロックダウンが進んでおります。
これは後発の島でも起こりえる事なので、
参考となるかもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・・
しばらく前は、エクストリームECQが一番きついECQでした。
しかし、ロックダウン、トータルロックダウン、ハードロックダウンときてなんだか・・・・・
最初、海王拳がきてすげーっとおもってたのが、
スーパーサイヤ人きて
スーパーサイヤ人2
スーパーサイヤ人3
と次々出てきている
あの感覚ですね。
もはやヤムチャは、いれてもらえません。
・・・・・・・・・・・・・・・
こちらも関連しています↓
ラプラプ市も幾つかの地区をECQ→ロックダウンへUP【ロックダウン39日目】
またこのあたりの更新が次々あると思いますので
アップしていきます。
またご一緒に見ていきましょう
今日もありがとうございます