今まで我が家の16㎝ドールはLaTi Yellowしか居なかったので
同サイズなCROBI T-Lineも是非お迎えしたいと思ってました。
いや~♡
これでちみちみ服作った時、Tっ子でも試着出来るのね♡
Yellowの型紙で作った服がちゃんとTっ子にも着れてるのか?
ちょっと不安だったんですよね(;´▽`A``
これからは
『たぶん、着れる』じゃなくて『着れます』って言えるのです( ´艸`)
ではでは、そんなLaTi YellowとCROBI T-Lineのボディ
並べて比較してみようと思います。
この先、ウイッグなしの裸のドール写真ばかりです。
はっきり言って↑しかありません(;´▽`A``苦手な方はご遠慮ください。
えっとですね
解りやすいように?T-Lineには
マーク付てあります。
LaTi代表は最新ボディ(※)のミウにお願いしました。
※勝手にボディ改良してなければミウのが最新だと
た~まににやるんだ。公表なしで(-""-;)あそこは…
【全体】

左の
吹出しの子がバナ(CROBI T-Line)
2人ともスキンはノーマルなんですが
Tっ子はピンク系に対して、LaTiは黄色系。←黄変もあるかも?(^▽^;)
身長はバナの方がほんのちょびっと高いかなぁ~ってくらいですかね。
全体的にほっそりしててTっ子の方がスタイル良いです♡
【手】
あは♡
Tと比べるとLaTiの手って赤ちゃんっぽい(笑)くぼみw( ´艸`)
LaTiの手足は二重関節になってるんで
Tっこに比べるとここまで曲がります。

関節パーツが隠れてる分、LaTiはむっちりボディ(太め)なのかも。
【足】
矢印の部分のパーツの切れ目が問題なんだな…。

LaTiってばwぷりケツ
(≧▽≦)ノ
≪坐≫坐らせてみた。

まず、LaTi。なんなくお坐り
それに対して
Tっこは…
【足】で最初に問題って書いた矢印部分の切れ目。
そこが浅いので普通に坐らせると、これくらいしか曲がらない

なので
座らせる時は下の写真の↓の出っ張り部分を

おしりに引っ掛ける作業が必要なんですね。
なるぼど~(゜д゜;)
なので、右(LaTi)のこんなポーズさせる時も↓

この作業が必要。
う~む
コレ。裸ならいいけど…服着てのこの作業
ちと面倒になるかもしれないです
(苦笑)
≪立姿≫

横から見たらTっこ前の方はかがみ気味ですかね。
こうやって見ると、LaTiの足の付け根のアノ問題のパーツ。
見た目悪いし、ぽっこり邪魔だケド←そんな風に思ってたんかい
すげ~イイ仕事してるんだな~って関心しちゃいました
新しいボディで、まだ扱いにくいですが。
これから慣れてけばいいな~と思ってます(●´ω`●)ゞ
以上。T-LineとYellowのボディ比較
最後まで御覧戴きありがとうございました![]()
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
CROBI T-Line
TOKYO MATCHA ROLL CAKE BANA Limited(バナ(仮))
LaTiYellow Lami-Basic ver.(ミウ)