7話は、かなり訳し終わっていたので、ある程度、テンポよく、アップできそうです。
【おことわり】
Youtube版を貼り付けておきますが、今回のUncut版は、Youtube版の+15分くらいの内容になってます。。。
全部の比較はしませんが、書きたいことが、Uncutに関わる場合は、ちょっとだけ補足するかもしれません。
ラストまでの完全ネタバレです。
なお、扱う内容も、異性愛だろうと同性愛だろうと「どーんとこい!」でして、ある一部の性的指向を称賛するものではありませんが(笑)、若干、作品選定において、バランスは欠いております。
誰かにとっては不適切なテーマ、扇情的な言葉や画像を含むかもしれません。ごめんなさいです🙏💦💦
いつものごとく、本格的なネタバレ&上記のご注意をご理解いただき、OKの方のみ、おすすみください。
『Love Sick 2024』
ชุลมุนกางเกงน้ำเงิน
2024年(Thailand)9/14~ 12/22, 2024
44分×全15話 / Uncut版 75分
原作:Indrytimes(Original)
制作:Channel 9
演出:"Cheewin" Thanamin Wongskulphat
対象年齢:13歳以上 ๑๓+ ※Uncut版 18歳以上 ๑๘+
Love Sick #7-3
未読の方は、こちらからお読みください。
#7-2の続きです。
~音楽室じゃなくて、美術室?~
ま、空いてる教室を使ったというテイで・・・。
💮OhmMick
Ohm「身体をリラックスして、首も背中もまっすぐを保つんだ。さぁ、それで、息をはいてみろ」
正しい姿勢、正しい呼吸、適度な腹筋、体幹を鍛えよ(笑)
(垂直な壁に背中をつけて、直角に足を曲げる椅子のポーズとかもいいですよ(笑))
昼下がりのマンツーマン指導、なぜか背徳(笑)← こら!
目がエロ曇っててすみません(笑)
Mick「今日、僕、うまく出来てますか?」
Ohm「このあいだよりはいいよ。でも、まだ、十分とは言えないな」
Mick「どうしたら、先輩みたいにうまくなれますか?」
Ohm「じゃ、俺になって生まれ変わってこい!」
ここ、間髪入れずの即答。
そんなん無理・・・
Mick「・・・・・」
Ohm「お前、まだ、2回しか練習してないのに、俺みたいにうまくなりたいなんて考えてんのか? お前はバカか?」
Mick「先輩みたいに上手になれるように、がんばって練習します」
Ohm「俺みたいに上手に?・・・」
Mick「・・・・・・・」
なにを言われるか、ちょっとドキドキしてるMick。
Ohm「お前は、俺なんかより、うまくならないとだろ!! ゴールを設定するときは、高くするもんだぞ」
自分が17歳の頃に、こんなこと言われたら、私なんか、この言葉だけでイチコロよ。← 私は、Namのポジションなのか?(笑)
ちなみに、Namは、旧作だと、Sammyちゃんがやってたの。
Mick「はい、先輩! 僕、必死に練習して、先輩より上手に、かっこよくなりたいです!!」
つまり、先輩は、クールでタフだと言うことです
Ohm「ああ。それでいい!」
教本を揃えて、出ていこうとしたときに、つい躓いて転びそうになるMick。
支えるOhmの、広い肩幅と背筋に添うように、くっきりと張るシャツの皺。
わたしゃ、断然、こっちに注目しちゃいますけどね(笑)
この間、お約束のスローですよ。
これだから、まるで、Mickが待ち望んでた・・みたいな表情がアップになっちゃって、
あざと可愛さが強調されちゃうのよ(笑)
あざとし・・・いとあざとし・・・(2回目)
「先輩みたいになりたいです」
Mickは、本気で、そう思ったから、そう言ったまでのこと。
だけど、それが“あざと可愛い”かどうかなんて意識しててもしなくても、そんなふうに言えば、大抵、周囲の人は嬉しそうに喜ぶことは知っている。
← あくまでも、彼の意志ではなく、これは、持って生まれたあざとさが発動された後の結果論ですよ(笑)
でも、Ohmの反応は、いちいち、違う。
だから、知りたい。
この人のこと、もっと知りたい。
Ohmに、軽々と、姿勢を戻されるMick。
Ohm「クールでタフになるより前に、まず、その不器用なところをなんとかするんだな」
ほら、これだ。
こういうところが、たまらない。
Mick「はい・・・・」
Ohm「これが終わったら、お前、どこにいく?」
Mick「ペンスック(เปันสุข)棟で授業です」
おもむろに、スマホを取り出し、なにかを打ち込んでいるOhm。
Ohm「よし、そこまで連れてってやる」
出てきたところで、待っていたのは、Fiでした。
Fi「お、ここで練習してたのか?」
あの~~、だいぶ、わざとらしくないですか?
Ohm「ああ、Mick、こいつ、俺の友達のFi」
Mick「こんにちは・・・」
知ってます。
警戒しながら、挨拶するMick。
そう、この子は、こういうアンテナが働く子よね。
もちろん、Fiも、ワイをしながら、礼儀正しく返事を返す。
Ohmに、ちらっと目配せも忘れない。
Ohm「ああ、お前、このあと、どこに行く?」
Fi「ペンスック(เปันสุข)館だけど・・」
ムキーーーー(怒)
これは、だめだ。
マジもんで、説教コースだわ。
ニル・ヴァーナやカート・コバーンのTシャツくらい、自分で買いなさい!!
推薦するだけ・・って言ってなかった?
これはね、Mickからすれば、だまし討ちというのよ。
Ohm「なんだ、そうかよ。じゃ、この子もそこにいくからさ、一緒に行ってやれよ」
まるで、示し合わせていたかのように、一歩ずつ後退するOhm。
Mick「P’Ohm、一緒に行きましょうよ」
これはさすがに、Mickが可哀そうだわ。
可愛い子の宿命、こういうこと、たぶん、今までもなんどかあったはずだもん。(妄想)
Ohm「よろしく頼むな」
じゃあな、と言って、本当に、行きやがった!!
Mickのこの視線、Ohmは、振り返ってちゃんと見るべきだよ。
あとはもう、Fiに愛想笑いするしかないMick。
~ ここって、空き教室? ~
いつも思うんだけど、ソファとか置いてある小部屋みたいな部屋。
部室じゃなくて、Nohたちの学年の子が使ってる感じなんだよね。
談話室とか、そんな感じ?
実は、教室の後ろの方のスペースだったみたいです。
床に寝てるNoh。
この睡眠欲は、現実逃避だな(笑)
心配になって、Ohmが様子を見に来ました。
体勢はこんな感じです。
いつも思うのだが、タイの男子たちの身体的接触の距離感の近さよ(笑)
膝枕とか、腕を組むとか、恋愛絡みなのか、そうじゃないのか、一瞬、ん?とならないのかな。
ま、ならないんだろうね(笑)
👻OhmNoh
Ohm「おい、Noh、お前の旦那はまだ怒ってんのか? お前の顔、見ろよ。」
Noh「俺の顔がなんだよ?」
Ohm「餌を待ってる可哀そうな子犬みたいだぞ」
ワンワンワン🐶
本当にそう効果音入ってます。
Ohm「で、お前とPhunはどうなってんだ?」
Noh「どういう意味?」
Ohm「あのな、目が見えない犬だって、お前ら二人になにか起きてることくらい、お見通しだぞ」
Noh「なんでだ? ただの友達だぞ」
Ohm「友達?」
Noh「ああ」
Ohm「だったらな、俺が怒ったら、お前、あんな風に甘い言葉を言ったりするか?」
身震いするNoh。
Ohmが言ってる、あんな風な甘い言葉って、いつの、何のことだろう?
〜ランチタイム〜
(Phunを怒らせるようなことは)なにもしてない、と言い張るNohに、昨晩の記憶を辿らせたOhm。
思い当たって、びくん、と姿勢を正すNoh。
Ohm「もう、わかったんだろ?」
ん、と頷くNoh。
この時のNohの、こくん、と頷いて、見上げた顔は、さぞや、可愛くて甘かったことでしょう。
たしかに、行ってくるよ、って言い方も殊勝と言えば殊勝だったね。
あとは、飴のシーン、覗き見でもしてた?(笑)
Ohm「でも、まぁ、俺は怒らないけどな。友達ってのは、そんなに引っ張れないもんさ。」
Noh「みんなそうじゃん」
Ohm「ま、いいさ。言いたくないなら、言わなくていい」
え?拗ねた?と、後ろを振り返るNoh。
Noh「やめろって。友達なら怒らないって言ったのはお前だろ? Phunのことだけでも、頭が割れそうだっていうのに・・・」
Ohm「ああ、そうだな、なにがあっても、話したくなったときは、俺に言ってこい」
こんなに、密着して耳元で囁いても、周囲の人は、誰も本気で、OhmがNohを好きだ、なんて思わないんだろうなぁ。
友達と、友達以上・・・境目は必ずあります。
お尻をペンと叩いてから、他の友達のところに向かうOhm。
Noh「痛いじゃん」
Ohmの言ったことも合わせて、じっと考えるNoh。
#7-3
~音楽部 部室~
各参加者の評価採点がまとまったようです。
「終わったぞ~~」
Notに、「P’Noh、どのバンドを応援しているんですか?」と聞かれたNoh。
Per「そりゃ、応援団のバンドですよね?」
Perは、正々堂々と「この歌をよく聴いて」とNohに直接告げたEarnのやり方がお気に入り。
「向こうで、Artを手伝ってこい」と、自分を揶揄うPerの頭をペシっと叩くNoh。
そして・・・集計が終わりました。
これが、第一審査とか予選になるのかな? ← システムがよくわかってない(笑)
集計結果は、厳格厳正。
みんな、フライングで確認しないように、いち早く見たがる上級生を、押さえる下級生たち。
入り乱れております。
っていうか、なんで、Ngorが、こんなに偉そうなのか、七不思議ですが(笑)
Art「Ngor、これを廊下に張り出してこい」
言われたとおり、部室の外に出ようとしたNgorを引き留めるNoh。
部長権限で、その場で、確認。
一瞬だけね。(笑)
だって、気になるバンドは、一つだけ(笑)
すぐさま、「俺、トイレ行ってくる! すぐ戻る」
びゅん!!
絶対、トイレじゃないことに、スーパーひとしくん人形、賭けます。(笑)← はらたいらに3000点とか、だんだんポピュラーな言い回しが過去の遺物となっていきますなぁ。
そして、いまだ、忠実に職務を続けてるMickも可愛いでしょ(笑)
~校舎外~
建物の入り口で、Fiに出会うNoh。
Phunの居場所を尋ねると、「お前が知らないのに、俺が知るか? 最近、いつも一緒じゃないか」と言われてしまう。
Noh「・・・・・」
しゅん・・・
見る影もなく、気落ちしてるNohに代わって、Phunに電話をかけてあげるFi。
Fi「もしもし、Phunか、お前、今、どこにいる? 体育館?」
その言葉を聞いただけで、「俺、行くよ」と飛び出していくNoh。
Fi「あ・・ええっと、今から、そっちに人をやるからさ。お前、髪型、かっこよく決めておけよ」
グッジョブ!! Fi!! ← やっぱり、7話は、あなたの回でいいと思うよ(笑)
~体育館 前~
夕方の強い日差しの中、走ってきたNoh。
そんなときに限って・・・遭遇しちゃうんだな、これが。
Earn「Noh! うちのバンド、オーディション、合格したかな?」
Noh「部室前の掲示板、見に行けば?」
だって、見てないんだもん。
ホント、あっさりしたものです。
Earn「あ・・・わかった。あの、俺さ・・・」
それどころじゃないNohの視線は、すでに、体育館の中に向いており、話しの途中で、駆け出しました。
Earn、固まってるじゃん。
しかし、体育館の入口のドア、なんておしゃんなの!
~体育館の中~
Phunったら、なぜか、2階のギャラリー通路におりました。
Fiの言葉どおり、誰が現れるかもわかってたって感じです。(笑)
真正面に立つNoh。
こんなところで、何してる?とNohに聞かれても、取りつく島なし。
Noh「家に帰らないの?」
Phun「君こそ、ここで、何してるんだ?」
眉毛がヘの字。
小さく首を振るPhun。
Noh「もう、気がすんだでしょ。降りてきなよ。」
更に、身体の向きを変えてしまうPhun。
Noh「だから、あの時は、本当に眠かったんだよ」
まだ、わかってないNoh。
とうとう、膝をついて、「悪かったよ」と謝りだしました。
神妙な顔をして、Phunを見上げてます。
Noh「もし、許してくれたら、お菓子買ってあげる」
もう内心、Phunは、そんな可愛いNohを見てるだけで、限界です(笑)
でも、必死に耐えてます。
Noh「ああ、もういいよ。ずっと怒ってろよ! 俺、行くからな!」
くるりと、後ろを向いたものの、歩き出さず、身体だけ振り返りました。(笑)
Noh「俺は、ただ、お前たちのバンドが合格したって言いに来ただけだからな! おめでとさん!!」
それだけ言うと、本当に歩き始めました。
Phun「もう、諦めちゃうの?」
やった!!引き止められた💞
Noh「俺のこと、揶揄ってたの?」
「違うよ、最初は怒ってたけど、今は落ち着いた」と答えるPhun。
Phun「仲直りしよう」
小指を出すPhun。
タイでは、これ、約束の“指切りげんまん”ではなくて、仲直りなんですよね。(見てると、それぞれのシチュエーションで、両方、使ってますね)
Phun「さっきみたいに、可愛いの、やってみてよ」
スマホまで構える始末。
朝から今までの、本当に辛かった気持ちが、Nohの中でこみ上げてきちゃってます。
でも、「なにが“可愛い”だ、夢でもみてんのか?」って、わざと軽い口調のNoh。
怒り狂えないのがNohなんです。
Noh「それで・・・本当に、怒ってたの?」
複雑そうな面持ちのPhun。
なかなか、伝わらないものですが、そりゃ、勝手に拗ねてたら当然です。
Phun「そのことで、怒ってたわけじゃない。君が眠い時に、話しかけたんだから、当然さ」
Noh「でも、本当に、そんなつもりじゃなくて・・・君が、Aimを連れてくるのは、君の権利なんだし・・」
だから、そっちじゃない!!(はあ・・・)
そう言いたいかもしれないけど、Phunも、そろそろ、ちゃんと考えたほうがいいと思うよ。
Nohが、こんなにも気にしてるんだ、ってことをね。
Phun「でも、Earnについては・・・怒ってた」
Noh「・・・・・・」
あ・・そっち。。
やっと気づいたっぽい。。。
Phun「君は、Earnが君のことを好きなの、気づいてるよね?」
Noh「それって、俺のせいなの?」
すごいよ!モテる人の言葉じゃん ← 実際、モテてるけど。。
小さく首を振るPhun。
Phun「いや・・違うよ。ただ、俺がイライラしたんだ。自分に出来ることは何一つないから・・・。昨晩、俺は、君と一緒にいられなかった。・・・ごめん」
まったく、めんどくさい奴(笑)
Noh「でも・・・俺のこと、迎えに戻ってきてくれたじゃん」← ああ、こういうことは、確かにOhmには、言わない“甘い”言葉だわ。
Phun「別にわざわざやったわけじゃない。(もとから)そうするつもりだった。」
そうすることが、彼氏として、当然だっていうニュアンスですね。
Phun「それで・・・Earnとはどうするつもりなの?」
Noh「おい、Phun。よく聞けよ。俺は、自分のことを好きになってくれたからって、簡単になびくような人間じゃない。」
ほうほう、それで?
Phun「・・・・・・」
Noh「俺が、今、好きなのは、Phunだけ! Phumiphat以外、他には誰もいないよ」
やった~~~!!
言いました。
はっきりと伝えることが出来ました。
なにしろ、最初の告白は、あの暗い海に置いてきちゃったからね(笑)← まだ言うか!
Noh「よく覚えとけよ!」
忘れないよ!
もう、こんなの聞いちゃったら、Nohを離せないでしょ。
Phunの怒りは解けたし、言うだけ言って、満足そうに、帰ろうとしたNohの背中にむけて、
「俺もお前のことが好きだ」と、三角コーンをマイク代わりに、大声で伝えるPhun。
Noh「・・・・」
ピタっと足を止めました。
この時の笑顔が、すごく柔らかい笑顔なんです。
Phunだって、もうしっかり笑顔です(笑)
言葉にするって大事だよね。
しばらくモジモジして、中指立てたよ、この坊ちゃん(笑)
そして、恥ずかしそうに、ぴゅ~~っとすっ飛んでいきました。。
可愛いなぁ、いちいち。。
くぅ~~、相思相愛で、イケメンに磨きがかかったな。。
いいの?追いかけなくて?
さて、ちょっと、雰囲気かわります。
~校舎の渡り廊下~
階段に腰掛けているWin。
音楽部の部室から出てくるPerを待ってるんです。
Notと一緒に、サイアムにいかないか?などと、話をしながら出てきたPer。
Winが待っていることに気づいたNot・・・とPer。
Notは気をつかうのに、「こいつのことは無視しろ」って言っちゃうの。
そうはいかないWin。
呼び止められ、しかたなく、Notに先に行かせるPer。
Not「先に帰るけど、ちゃんと優しく話しろよ、わかったな?」
きっと、どっちにも事情があるんだろう、と察してるんだろうね。
Not、優しい。。
つきまといを止めないWinに、自分は予定があって、帰らないというPer。
Win「誰と?」
Per「お前、一つでも知らないことがあると、死ぬのか? 知りたいか? だったら、ついてくればいいだろ」
どうしようか・・・と一瞬迷いつつ、結局、Perのあとを追いかけちゃう。。。
画面、変わります。
~ショッピングモール ※たぶん、シーロムedge~
※最初、サイアム周辺で、あの形のエスカレーターだと、サイアムセンターかなと当たりをつけてたんだけど、どうも、出てくるお店がヒットしないの。サイアム駅側の階段とかも似てるけど、形状に合わないとか、細かいところで、気持ち悪いなぁと思ってました。(笑)
それだけなら、他を探せばいいだけの話なんですが、なんとね、このドラマ、サイアムセンターとコラボしてたの
![]()
そりゃ全面協力するはずだって思うよね?← 私だけ?(笑)
LoveSick 2024 (@lovesick2024) on ThreadsLoveSick The Series 10th Years Anniversary x Siam Center ✨ร่วมเก็บ Project LoveSick2024🏫💙บนหน้าจอ LED Siam Center ตามจุดต่างๆ ได้ดังนี้ - Gate 2G,Floor 1- G-2nd,Floor 1- B…
www.threads.net
でも、提供には、セントラルワールド(赤丸)が入ってます。どーゆーこと?
で、ちょっとだけ本気出して、探してみましたら、シーロムedgeが浮上。
やられた!!
シーロムedgeって、今、流行りの(?)、ワン・バンコクを開発した財閥企業系列だよね。← すみません。投資には一切興味も資金もございませんので、誘わないでください。( ´
`) (笑)
はぁ、盲点でした。。
最近のBLドラマは、年齢層があがってきて、エム系や アイコンサイアムとか、高級なショッピングモールがよく登場しますけど、ちょっと前までは、(サイアム)パラゴンとかだったよね。。。
ドラマで覚えたショッピングモールがいっぱいです。
初めての方には、なんのことやらですよね。
私、ドラマのロケ地をGoogleマップのストビューで探し回るのが趣味でして、バンコクの路面地理をそれで学習中という変わりものなんです(笑)
ちなみに、ドラマ上では、あくまでも、サイアムなので、サイアム周辺でデートしてるんだ、という前提は、崩しません(笑)
#7-3、もう少し続きます。
★『Love Sick 2024』Ep.07-3 雑感★
ええっと、Phunも案外、子供っぽいところがあって、Earnだなんだと言っても、結局は、自分に怒ってたわけでしょう。
たぶん、こんなふうに甘えられる相手は、Nohだけなんだろうなぁ、と思います。
Nohは、こういうことでは離れていかないから。
離れていくとしたら、もっと違う理由だから。
今作を見ていて、旧作以上に、“クローゼットに隠してるような状態”が強めだな、と思っていたんですけど、それを強く感じたのが、体育館のシーンでした。
※LGBT界隈では、in the closet(自分の性的志向をしまい込む)という意味合いで称されると思いますが、BLドラマで言えば、性的志向とまでいかなくても、自分が同性を好きだということを周囲に言えない傾向で使われるかもしれません。
旧作2(#12)だと、二人きりじゃなくて、周りに、バスケットとかしてる生徒たちがいるミニコートの脇のベンチで、
なんとかPhunと仲直りしようと苦戦するNohをおいかけて、
実は、柱の陰で、二人の様子を見ているEarn。
Earnとの仲を疑われるようなことを言われて、「俺が好きなのは・・・おまえだけだ」ってNohが告白するのは同じ。
そりゃ、もう、大ショックなEarn。
サッカーイベントの時の、差し入れを落とす描写はここから持ってきたんですよね。
最後のPhunの「僕も君が好きだ」っていう大声の告白を
そこにいたみんなが聞いちゃってて、
(ただし、この位置関係だったので、Fu××ポーズをしているNohの存在は、話題にならなかった)
後々、学校内でも、その噂でもちきり。
Phunゲイ疑惑が勃発するんですけど、
柱のかげにいたEarnは、一部始終を目撃していたっていう、かなり、ここだけでも、いろいろ盛り込まれたシーンだったんです。
だから、と言って、ドラマ自体、ものすごく変化してる、というわけじゃなくて、基本的なところは、それほど、乖離はしてないという、絶妙な匙加減です。
もちろん、二人が、気持ちを言葉にしあう瞬間を大切に、集中させるため、今作では、他人の目を入れないようにした、とも考えられますけどね。
最後まで、Earnが隠れて聞いていたのでは、と、ドキドキしてしまっていました。
しかしながら、今回も、友人関係の部分のカットが激しすぎて、ほんとびっくり。。
ドラマとして、成立する?