雪だ! ☃
外出中の方、どうかお気をつけて・・・
 
こちらの筋追いは、気になったドラマを、世に出回る商業翻訳ではなく、ドラマ好き有志の英訳・もしくは配信サイトの英訳をもとに、(英語ができないくせに)果敢に訳した「なんちゃって訳」となっており、多少、ストーリー展開は訳者の願望に寄ってます。内容を把握しながら、突っ込んだり、賞賛したりしたいという、ドラマ好きの発露です。
ラストまでの完全ネタバレです。
なお、扱う内容も、異性愛だろうと同性愛だろうと「どーんとこい!」でして、ある一部の性的指向を称賛するものではありませんが(笑)、若干、作品選定において、バランスは欠いております。
誰かにとっては不適切なテーマ、扇情的な言葉や画像を含むかもしれません。ごめんなさいです🙏💦💦
いつものごとく、本格的なネタバレ&上記のご注意をご理解いただき、OKの方のみ、おすすみください。![]()
『Cherry Magic』
30 ยังซิง
2023年(Thai)Dec.9/2023~ Mar 2, 2024
47分×全12話
制作:GMM 25, ViuTV
原作:豊田悠『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』
前のエピソードをお読みでない方は、こちらから。
Episode 07−3
~TOYOKAWA オフィス RockPai編~
Pai「終わった~~~」
解放感からか、両手をあげるPai。
そこへ、カゴいっぱいにいろんなものを詰めて、戻ってきたRock。
Rock「お祝いしましょう」
そういうと、お花の入ったバスケットも見せるRock。
Pai「こんな些細なことでお祝いするの?」
~会議室~
床に直接、腰を下ろすRockたち。
なにもないオフィスのだだっぴろい床画だけど、こうしてみると、ピクニックみたいだね(笑)
Rock「だって、P’が、些細なことでも喜びを見つけるべきだって言ったんですよ。こういうことですよね。仕事をやりきったんだから、好きなドラマを見て、なにかおいしいものを食べる! ただ、そうするだけで、自分自身の幸せになれるって!」
Pai「・・・・・・」
嬉しいんだけど、すぐに乗っかれないっていうか、素直になれないの、ちょっとわかる![]()
Rock「僕たち、最優秀社員賞を受賞する必要ないでしょ?」
さっと、Laysのポテチを手に取り、Paiに手渡すRock。
ああ、最近、食べてないな。
さっきからおとなしいPai。
Pai「・・・で、どうして、こんなに良くしてくれるの?」
本質を求めるPaiらしい。
一瞬、言いよどむRock。
Rock「・・・P’、すごく疲れてたみたいだし、リーダーだし、僕なんかよりずっと大変ですからね」
そういうことじゃないんだけどなぁ・・って感じで、Rockを見るPai。
Rock「正直、謝りたかったんです。」
Pai「ん?謝るってなにを?」
Rock「時々、怠けてしまったり、不注意で負担かけたりしたこととか、申し訳なかったなぁ・・って」
あ~~、うんうんうん、と大袈裟に頷いてみせるPai。(笑)
Pai「でも、今はもう、自分たちのやるべきことに最善を尽くせば、自分たちを誇りに思うに十分なんだ、って、ちゃんとわかりました。」
笑顔で、頷くPai。
Pai「そうね。だったら、今後は、お互い、助け合いながら仕事していきましょ」
今度は、Rockが頷く番です。
Rock「P’がハッピーなところ、見たいんです」
はい、と、なにかを直接手渡しするRock。
よくよく目を凝らしてみて、ふふっと笑い出すPai。
Rock「これで、痛み(生理痛)も止まりますよね」
Pai「あなたには、驚かされてばっかりね」
気持ちは嬉しいけど、ちょっと照れくさいっていうのはあるかな。
Rock「どうして、新たな視点で、僕を見ようとしないんですか?」
Pai「・・・・・」
Rock「もしかしたら、僕の違う一面も見れるかもしれませんよ」
さっきの質問には、今はまだ、答えられません。まずは僕のこと、ちゃんと見てくださいね。
もう、どうしていいのやら、わからないPai。
動揺しまくって・・・小さく「うん」と頷くのみ。
Pai「ドラマでも見ようか?」
こらこら、Rock、そんなに熱っぽい目で見たりして、(視聴者に)隠す気はないのね?(笑)
たぶん、Rockの視線に気づいてるんだよね、Pai・・・。
Rockのほう、見れないまま、「これ、視ていい?」とか、可愛いなぁ(笑)
Rockだって、もう十分、わかってるって感じ。
Rock「どうぞ。P’が見たいものなら、どんなのでも・・・」
Pai「じゃ、これにする」
ふたり揃って、ポテチの袋をあけて、ドラマに見入る・・・のは、Paiだけか(笑)
あれ、これって、なんのドラマだっけ?
と一瞬考えましたが、ホワイト&アースだもん。
答え:セオラブ最終回(笑)← いつかやるよリストには入ってます(笑)
BLドラマを、ちょっと気になってる、でも、まだ、そこまでじゃない男子と、ポテチを食べながら見る。。。
いいねえと思いつつ、自分じゃできないかも。
あ、気がある男子なら、別にいいのか。。
いや、どうだろう?
これ、難しいな。
Pai「クゥ~~~~」
満面の笑みを浮かべ、身もだえるPai。
もう大騒ぎです。
Pai「私ね、彼らを推してるのよ! ねぇ、ちょっと見てよ」
うん、トゥ、いいよね。
そっと、カメラを構えるRock。
パシャ!
Pai「なにしてんの? (ジト目)」
Rock「外の太陽の写真、撮ったんですよ」
誤魔化すRock。(笑)
Pai「で、偶然、私も映り込んだって?」
Rock「いいえ。ほら、太陽だけでしょ?」
そう言うと、今、浮かび上がってきた写真を見せる。
そこには、しっかりと、Paiの横顔が・・・。
Rock「P’はどこにも映ってない」
女性を、太陽に見立てる意味よ!(詠嘆)
Pai「ああ、そうね。 ・・・それ、ブスに見える。どこかに捨てちゃって!」
そう言って、またまた、BLドラマに視線を戻すPai。
いつか、近いうちに、太陽とのツーショットを撮る日が来るのかな。
~テラスレストラン? JintaMin編~
さて。こまった!
メニューの文字がぼやけて、ほとんど見えないJinta。
Jinta:何も見えなかったら、Minの心の声を読まなきゃならなくなる。
そうっと、テーブルの下で足を延ばしたものの、す~っと足をひっこめたMinによって、空振り。。
Jinta:しまった!
ここにきて、Jintaの長い脚をもってしても、想定外の事態(笑)
Min「どうして、奢ってくれるんですか?」
Jinta「ああ。小説が出版されることになったんだ。」
Min「うわ、すごい! やっぱり、P‘って才能あるんですね。」
Jinta「そんなことないよ。あの日、君が言ってくれたことが、僕に自信を与えてくれたんだ。だから、私の仕事の成功の一部に、君も一役かってくれたと思ってる。君が発想の元なんだ」
Min「僕が、P’の発想の元に?」
Jinta「ああ、つまり・・僕の小説のキャラクターは、部分的にみて、君自身に基づいてるから。。」
Min「ああ・・」
頷いたMin。
Jinta「それに・・・君は、あの日、僕に自信をくれたんだ」
無意識に、Minに近寄ってしまうJinta。
Min「P’自身に、才能があるんですよ。でも、とりあえず、僕は、ここで食事したいな」
(=^・^=)にゃ~お。
Jinta「・・・・・・・」
Minの可愛さと、危機的状況に、しばし固まるJinta。
そうか、ここ、半円レール敷いてるのね(笑)← カメラワークの話です。
Jinta「それじゃ、君の好きなもの、何でも遠慮なく注文していいよ」
メニューを差し出すJinta。
Min「そんな厚かましいことしたくないです。P’が選んで注文してくれませんか?」
わかって見てると、完全に、コメディ(笑)
Jinta:あああ・・・
Jinta「あ、そう。。」
そう言いながら、なんとか、メニューを近づけてみていくJinta。
テーブルの下では、なかなか、足が届かない(笑)(笑)(笑)
絶対絶命(笑)
いや、自業自得(笑)
Jinta:おい、どうする、Jinta! お前、詰んだな・・・
Jinta「ああ、えっと、イカ墨のパスタなんて好きかな?」
Min「僕、イカ、食べられないんです」
Jinta「ああ・・・ごめん」
Min「なんで、謝るんですか? ただ、料理を選んだだけでしょ?」
おかしそうに笑うMin。
Min「一緒に選びましょうか。これ、僕たちがはじめて、一緒にする食事なんですから。普通、他人が好きじゃないものを知らなくて当然です。お互い、ゆっくり、知っていけばいいんです」
ここで、来たね、本日のテーマが!
Jinta「・・・・・」
大事なことに気づかされたね、Jinta。
それを聞き、体勢を元に戻すJinta。
実はさっきから、足を延ばしてるせいで、上半身がかなり、不自然に斜めってた(笑)
Jinta「君の言うとおりだ。 君の好きな物、嫌いな物を教えてくれないかな? そうすれば、もっとお互いによく知ることができるだろう」
Min「実を言うと・・・僕、本当は、トムヤムクンとか、ガパオみたいなタイ料理が好きで・・・タイ風オムレツも好きですね。」
そんなふうに、いろいろ説明するMinを、じっと見つめて聞き入っているJinta。
Jinta:ただ、彼の言葉を聞いたり、彼を見ているだけで、気持ちが晴れやかになっていくようだった。。 これから、もっとゆっくり、彼のことを知っていくんだろう。それって、心の声を聞くよりも、ずっといい。
あなたは本当に素敵な人です、Jinta。
~上空 KaranAchi編~
Karan「雲に届きそうなくらいの高さまで来たね」
晴れ晴れとした表情で、Achiを振り返る。
そこには、力なく笑みを浮かべてるAchi。
Achi「そう?」
Karan「今日は、こうして、一緒にここにこれて、本当に最高だよ。」
Achi「君じゃなかったら、とてもこんな風な経験をする機会なんてなかっただろうね」
Karan「だったら、たびたび、一緒に過ごそうか」
Achi「こんなふうに?」
うん、と頷くAchi。
はは・・そうだね、と乾いた笑いで誤魔化すAchi。
Achiも、気づかれまい、と必死です。
なぜか、突然、Karanに腕を掴まれたAchi。
Karan:あともう少しで、18:29になるぞ
Achi:え? もうそんな時間?
Karan「今日は出来るだけ、完璧なものにしたかったんだ。僕が望んだことは、あと、たった一つだ」
なんの迷いも矛盾もない表情。
Achi「それって、なに?」
ひきつった感じは忘れない。![]()
![]()
![]()
ずっと、Achiの手に触れたままのKaranの心の声が、Achiに届いている。
Karan:9・・・8・・・7・・・ ようやく、日の入りの時刻だ
ここで、自分の言葉を思い出すAchi。
~回想~
Achi「自分自身の眼で、日の出と夕陽が見られた日はいい日だって思うんだ。」
ようやく、Karanの今日の行動に合点がいったAchi。
Achi:今朝、あんなに早く、僕のところに来たのも、同じ日に、こんなふうに近くで夕暮れを見るために連れてきたのも、そういうことだったのか。
Achiも、今、気づいたんだね。
やっぱり、朝早いと思ってたんだ。
これ、タイの初デートのデフォルトだとしたら、大変だなって思ってた。![]()
驚いて、Karanを凝視するAchi。
Karan:4・・・3・・・2・・・
Achi:ごめん、Karan。。
Karan:・・・1
Achi:僕、高所恐怖症なんだ。。
ガクン、と、意識を失うAchi。
Karan「Achi? Achi? Achi? 大丈夫?」
慌てるKaran。
そりゃそうだ。
こんな上空で、隣で気を失われたら、動揺しない方がおかしい(苦笑)← 笑い事じゃないってば。ねぇ?
~Achiの自宅~
すっかり夜になって・・・家にたどりつきました。
長い一日でした。← 私が言ってどうする!
Achi「僕って、なんかすごくダメだよね。病気の時も、自分の面倒みられなかったし・・・。いっつも、君に世話掛けちゃってばかりだ。」
さすがに顔が疲れてる。。。
 でも、全然崩れてない。すごいっ![]()
首を横に振るKaran。
Karan「気にすることないよ。たぶん、あんまりよく眠れてなかったんだ。それに、今日は暑かったし・・。このシャツのせいだったかも」
最大限、気を遣うKaran。
ん? 高所恐怖症のこと、言えなかったの?
ヘリのチャーターデートの企画そのものをぶち壊しそうで、言えなかった?
Karan「ゆっくり休んで・・・」
頷くAchi。
Achi「今日はありがとう」
Karan「こちらこそ。・・・じゃ、帰るね」
手を振るKaran。
名残惜しいだろうけれど、Achiからも手を振られ、
帰っていく。
庭先で、タイミングよくかかってきた電話に出るAchi。
相手がわかり、大きくため息をつく。。。
~いつもの屋台~
もちろん、相手は、Jintaです。
Jinta「最高だよ、おい! 流れに身を任せることで、全てがこんなにもうまくいくなんて思ってもみなかったよ。Minと俺、いろんなこと、話すことができたんだ。それに、もう、全然緊張したりしてないんだよ。」
Minとの初ミールデートに興奮MaxなJintaに比べ、
ふんふん・・と言った様子のAchi。
手元をみると、お肉についてるにんにくを一生懸命取りのぞいてる。。
Jinta「おい、何度も言ってるだろ。もし、にんにくを食べるつもりがないなら、注文すべきじゃないって」
Achi「骨付き豚のニンニク炒めは食べたいんだけど、ニンニク自体は食べたくないんだ。ニンニクなしで注文するのも怖いもん。怒られたくないし・・・」
今日は、あの人いないみたいだけどね(笑)
呆れるJinta。
Jinta「そうやって、口にしないから、こんなふうに、一人で情けない思いをすることになるんだぞ。別に、にんにくのことだけを言ってるんじゃない。お前、Karanさんに、高所恐怖症だってこと言えなかったって賭けてもいいぞ」
図星ですね。
Achi「だって、予約するの、大変だったみたいだし、それに、すごく高額なんだよ。たぶん、もう、支払い済みだったと思うんだ。もし、彼の前で、(乗りたくない・・なんて)泣き叫んだりしたら、彼を傷つけるって思わない?」
Jinta「じゃ、逆に、そこで、気を失ったお前をみて、彼がハッピーだったと思えるのか?」
これは、ぐさっと突き刺さる。。
Achi「・・・・どうすればいいのかな?」
Jinta「とにかく、彼に正直になるんだ」
Achi「彼が不快に思うだろうってわかっていたとしても?」
Jinta「だから、それこそが、お互いに“知っていく”ってことなんだよ。わかるか?」
いひひ、一歩先を行くJintaさん(笑)
もともと、概念を体系的に考えることは得意でしたが、最近は、実体験に基づいてますからね。最強です(笑)
さすがに、Jintaの変化に気づくAchi。
Achi「今日は、一体、どうしちゃったんだよ? なんで、突然、専門家みたいな感じになってんの?」
Jinta「師匠と呼べ。Jinta師匠だ。」
なにをバカなことを・・と呆れるAchi。
Jinta「とにかく、彼に、正直に話しをしに行ってこい。こんなふうに、自分の中に、感情を押し込めるのはよくない。後で問題になるかもしれないぞ。」
Jintaの言うことはもっともです。
頷くAchi。
声を潜めるJinta。
Jinta「今日、俺、魔法の力を一度も使わなかったんだ」
えっ・・まじで? と驚くAchi。
だいぶ、依存度が上がってる証拠です。
Jinta「ものがはっきり見えない状態で、一生懸命、見ようとしてがんばったんだ。その結果、今まで見えなかったものや、以前だったら全然注意を払わなかったことが、見えたり、聞こえたりしたんだよ。」
今日の昼間に、自分自身の眼で見た、満面の笑みを浮かべたMinを思い起こすJinta。
Jinta「それが、いい関係を築く始まりなんだと思う」
Jintaの言葉に、すなおに頷いていたAchiが、突然、テーブルをバン、と叩いて立ち上がる。
Jinta「な、なんだよ? どうかしたのか?」
一緒になって立ち上がっちゃうJinta。
まだ、混乱してるようなAchi。
Achi「本気でやってみるよ」
・・・とは言ったものの、へなへなと座っちゃうAchi。
Achi「なんだか、ストレス溜まるなぁ」
苦手なことに立ち向かうの、苦手だもんね。
Jinta「大丈夫だよ。今日のところは、お前の代わりに、にんにく取るの、手伝ってやる。そうすれば、食うの楽だろ。うまくいくって・・。がんばってみろよ」
JintaはJintaなりに、親友を励まそうとしてるのです。(笑)
もつべきものは、友です。
そして、馴染みの屋台もね(笑)
photo by Google map
昼間は、こんな感じ(笑)
★『Cherry Magic』Ep.07 3/4 雑感★
RockとPai・・・楽しみになってきました。 ← もうとっくに、とも言う。
まず、あの元彼だったら、絶~~対、やってくれなさそうなことを、さらっとやってくれたRock。
第一に、あの空間づくり、女心くすぐるよ。
なにもないところで、痛み止めの薬なんて渡したら、どうなるか、火を見るより明らかじゃん。
少なくとも、仕事終わりをねらって、お花やポテチを準備するRockの行動は、事前にPaiの確認を取っていないサプライズだったわけだけど、Paiの言葉(事前リサーチ)から、その先を想像できる経験値に基づいてるから、軌道修正できるし、大きな失敗はない。
Paiのペースを尊重し、先を急がない。実は、イニシアティブを取りたい感じが、こういうところにも出てるような気がするんですよね。
ま、失敗しても、大目にみてもらえるっていう“年下わんこ”保険もバッチリだけどね。
って、私、デートの採点をするつもりじゃないんですけどね(笑)
及第点取れたJintaの勝因は、好きな人のために、自分を変えようとする勇気をもてたこと。
・・・だと思うんですが、いかがでしょう。
結果はどうあれ、彼は、自分を変えるという選択ができた。
あの偏屈なJintaが・・・と思うと、ちょっと感動すら覚えます。
だから、心の声が使えないときに、オタオタせず、投げやりになることも諦めることなく、気持ちをスイッチングできたのね(笑)
でも、Karanの、あの、空回りも甚だしいくらいの“張り切りよう”に、冷や水をぶっかける勇気は、さすがに、私もないかもしれないので、大きいことは言えないなぁ。(笑)
誰だって、相手の悲しむ顔なんて見たくない。
その後の、Jintaの言葉が本質を連れてくる。
Jinta「じゃ、逆に、そこで、気を失ったお前をみて、彼がハッピーだったと思えるのか?」
相手の喜ぶ顔が見たい と、 相手の悲しむ顔なんて見たくない は、イコールじゃないって、これ、結構、恋愛だけじゃなく、人間関係全般に通じるかも。
一応、立ち上がってみたものの・・・へなへな~~となっちゃうAchiのことも、心から応援しております。



































































