この前記事の【小ネタ】 で、びび流『Dark Blue Kiss』・・・と言った通り、『Kiss the series』『Kiss Me Again』の予備知識まとめるために、
『Dark Blue Kiss』エピソード0(ゼロ)として、『Kiss Me Again』のシーンをかいつまみ、今後の PeteKaoの予習復習をすることにします。
予習復習済み、仕上がってます、という方は、
↑ダイレクトに、Ep.01にお進みください。
でも、実際、PeteKao好きとしては、『Kiss Me Again』のPeteKaoを無視するなんて、
そんなもったいない!
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、『Kiss Me Again』の中から、PeteKaoのシーンだけを抜粋した動画がございます。
公式自らがやってるので、(びびの)この考え方は「邪道」ではなく「本道」です(笑)
รวมซีน พีท - เก้า EP.1 - 4
2、3・・・と続きます
字幕も、日本語設定にできます。
(今回、細かく見ていったら、これ、PeteKaoのシーン、全網羅ってわけじゃないのね。。。)
エピソード0(ゼロ)は、GMMの動画に則って、3分割にする予定でしたが、Part1から既に長いです。。。(笑)
ここ数日、せこせこ書いてたら、楽しくて楽しくて、全然、手放せなくて、TayNewやっぱ、いいわ~となってます。
こちらの筋追いは、気になったドラマを、世に出回る商業翻訳ではなく、ドラマ好き有志の英訳をもとに、(英語ができないくせに)果敢に訳した「なんちゃって訳」となっており、多少、ストーリー展開は訳者の願望に寄ってます。内容を把握しながら、突っ込んだり、賞賛したりという、ドラマ好きの発露です。なお、本サイトは、異性愛だろうと同性愛だろうと「どーんとこい!」でして、ある一部の性的指向を称賛するものではありませんが(笑)、若干、作品選定において、バランスは欠いております。
誰かにとっては不適切なテーマ、扇情的な言葉や画像を含むかもしれません。ごめんなさいです🙏💦💦
いつものごとく、本格的なネタバレ&上記のご注意をご理解いただき、OKの方のみ、おすすみください。
『Dark Blue Kiss』
エピソード0(ゼロ)Part.1
『Kiss Me Again』(『Kiss the series』)抜粋編
ようやく、PeteKao(TayNew)の2人のことを取り上げられるのかと思うと、それだけで感無量。
とにかく、TayNewの、全力でケンカしたり、揶揄いあったり、それでも、なんだかんだ仲良くて・・・という等身大の男子特有のノリが大好きなんですよね。
とにかく、このドラマ、感情の機微が、実は繊細で、それぞれの状況が、別の誰かの思惑とリンクして・・・・
だから、群像劇は面白い。
最初のオープニング、GMMが可愛がってる大切に育てたAyeちゃんの歌を起用しているので、なんと驚きのフルパケに近い3分40秒。Σ(゚Д゚)
人物紹介だけでも、たっぷり21名(笑)
なぜか、ガンスマ様が入ってないの😭
さて、この一連の関連作品の、とっかかりとなるキーパーソンは、5姉妹の5女Sandee(サンディ)です。
ホントに5女でいいのかな?いまいち、3女以降の順番に自信がない。
長女次女はいいとして、オープニングの順番的にいうと、
3女Sanwan(サンワン)、
4女Sunrak(サンラック)、
5女Sandee(サンディ)の順番だと思ってるんですけど・・・。
さらりと書きましたが、5人姉妹です。たぶん、ほぼ年子(笑)
みんな名前に、「サン」がついてるので、わかりやすいんだか、わかりにくいんだか・・・。
でも、個性的な5人なので、すぐに、区別はつきます。
この5女を真ん中に置いて、ドラマを見ると、収まりがいいのです。(笑)
自宅兼店舗、
それぞれ姉とそのパートナー、
そして、大学の学友たち (← PeteKaoは、こちらに入ります)
真ん中に配置といっても、決して、Sandeeは、主役ではない のが面白いところです。
最初のドラマ『Kiss the series』では、4女Sunrak(サンラック)と5女Sandee(サンディ)の恋愛を描き、『Kiss Me Again』では、長女Sunsuay(サンスエイ)、次女Sanson(サンソン)、3女Sanwan(サンワン)の恋愛を主に描いてます。
もし、5姉妹の恋愛を取り上げるとしたら、『Kiss the series』では5女Sandee(サンディ)の恋愛、この、『Kiss Me Again』では、3女のSanwan(サンワン)の恋愛だけでいいかなぁ。(笑)
私、ずっと、3女Sanwan(サンワン)のことを、高校生で末っ子だとばっかり思ってました。。。(爆)
制服が大学生でなければ、いや、学校のロケ地が大学(大学名度忘れ、ACTLで使用)でなければ(笑)、大学受験のためのガリ勉ちゃんだと思ってました。
しかも、なんで、まだ、若いのに、お見合いさせられるのか・・・と不思議で仕方なかったです。
Dr. Rが全部悪い(笑)
いや、ホントに悪いのは、WayuとShineeでした。 ← こんなところで、ひどすぎるネタバレ(笑)
でも、結果オーライ(笑)
『Kiss Me Again』の中でも、私は、特に、サンワンの恋物語が大好きなのですが、ここでは、割愛。 ← まじで残念。。
なにしろ、あとのお姉さんたちは・・・ちょっと、首をひねるところもあるんです。
・・・・特に、次女のサンソン。。(爆)
女兄弟モノにありがちな・・・人間関係が近すぎて、元カノだの、元カレだの、結局はつつぬけだし、そのあたりは、ちょっとややこしいかも・・・ですが、この際、ここでは、そういうややこしいところは基本スルーです(笑)
うん、いさぎよい!(笑)
『Kiss』の時には、たしか大学2年だったはずのSandeeですが、『Kiss Me Again』では、大学1年・・・入学時のお話から・・・って感じです。
さて、本格的に、はじめます!!
~『ORDINARIES』~
5姉妹のおうちは、ドレス専門?のブティックを経営してる店舗兼住宅で、このお店は、ホントに良く登場します。
(しかも、『Kiss Me Again』になって、グレードアップしてるし・・・(笑))
店名自体は、“よく目にする、どこにでもある、当たり前の、平凡な・・・”とかっていう意味ですが、扱ってるドレスは、全然、普通でも平凡でもなく、結構、ドレッシーです。(笑)
ああ、ちょうど5人そろってますね。
左から、3女Sanwan(サンワン)、4女Sunrak(サンラック)、次女Sanson(サンソン)、長女Sunsuay(サンスエイ)、そして立っているのが、5女Sandee(サンディ)。
長女のサンスエイは、すでに、大学を卒業していて、そのまま、ブティック経営に携わってます。
あとは、順次、大学生。。。
Sandeeは、タイでは花形学部である工学部に入学した理系女子です。
性格は、サバサバ!
Peteとはもともと友達で、大学では、たまたま、仲良くなったKaoたちとつるむことになったので、いつも一緒にいる仲間は男子。。。
Pete と Kao は、このSandeeの、大学での仲間という形で登場します。
Sandeeの自宅に、グループで行う課題を取りに来たPeteとKao。
この二人、高校生の頃から知り合いですが、訳あって、犬猿の仲。
店から出て来たところで、すぐさま、さきほどの課題も、当然のように、Kaoに押し付けるPete。
仲がよくない同士でチームを組むことに、不安を覚えるKao。
別日、またもや、Sandeeが仕上げたレポートを受け取りに来たKao。
Peteは車から降りもしないありさまで、結局、Kaoの家まで送り届けただけで、課題をKaoにまかせて、帰ってしまう始末。
Kao「いけ好かない奴・・・」
この表情も好き。
去っていくPeteの車を見ながら、そんな風に呟くKaoと、運転しながら、不機嫌そうに考え込んでいるPete。
あとから出てくるのですが、Peteもまた、「アイツ、マジで気に入らねぇ・・・」と呟いてたんですね。
この二人がなぜ、こんな風に、いがみ合っているのか・・・。
~回想~
高校生の頃に遡ります。
トイレから出て来たKaoが、友人のRainを探しに行くと、Peteにボコられてる最中で・・・。
当然、止めに入るKao。
振り返るPete。
ね? テイタワンさんって、油断してると、こういう、イケメンオーラのクリティカルヒットを放ってくるんです。(笑)
私、Kaoって、この時こんな顔してるけど、一瞬、お腹のトンボが「きゅん」ってなったと思う。 ← 決めつけ!
Rainが、Peteの彼女にちょっかいを出したから・・・というのが理由らしいです。
そうそう、Rainって、悪い子じゃないんだけど、物事を深く考えるのが苦手というか、惚れっぽいっていうか・・・そういうとこ、あるのよ。
※『2gether』のWinの友達PhuakでおなじみのRain役のpluemくん
Peteに胸倉を掴まれ、思わず、一発殴ってしまうKao。
(ケンカ慣れしているPeteにすれば、その一発で、Kaoがケンカが弱いと瞬時にわかってしまいます。。。)
ケガしたくなければ、お前も土下座しろ、と宣うPete。
ためらうKaoに、「準備が出来たら跪け」と言い残し、威嚇しながら、仲間を従えて、去っていくPete。
でも、実際は、身一つで、友達を助けにきたKaoのこと、Peteは(自分は殴られたのに)殴らないんだよね。
それだけで、(´;ω;`)ウッ… ← いやいや、まだ、その段階じゃない(笑)
それ以降は、おそらく、高校卒業まで、関わらないようにしてきたんでしょうね。
大学に入り、恒例の新入生の儀式(笑)で集合させられている際、隣になったKaoに、気さくに(くだらないことばかり)声をかけるお調子者のJune。 ← Nicky ラブ💓(笑)
そこで、Thada(髪型がもっさりしすぎ)とも知り合い、
水飲み場で、Sandeeたちと知り合い、 ← 最初から、ThadaとSandee、結構、意識してる感じで撮ってます。 『Kiss the series』の影響で、この二人のことは追ってしまいます。
最後に、たまたま、Sandeeの友達だった、Peteと合流。
Pete「また、お前かよ」
Kaoのこと、ちゃんと、覚えてたPete。
知り合いだったの?と聞かれても、「違う」と否定するKao。
不本意ながら、同じグループになってしまった二人。。。
まだ、新入生は、工学部の制服は着れないの。
今後も、仲間として続いていく5人です。(笑)
その5人で、食事に行った先で、Sandeeが変な男(たち)にLine教えろって、絡まれてるのを助けるPete。
Peteは、なにかを解決するというより、基本、相手を怒らせるだけ怒らせる炎上タイプですけどね。(笑)
ここでも、結局、Kaoが来たことで、事なきを得るって感じ。
「覚えてろ」
「上等だ」
去っていく二人組。
すぐに問題を大きくする、と文句を言うKaoに対し、またしても、一発触発しそうなPete。
しかも、その変な男(たち)が、Rainの友人Morkと繋がってる・・・という典型的に狭い世界(笑)
Morkは、このあとも出てきますが、『Dark Blue Kiss』では、主要人物になります。
帰り道、Peteが運転する車中で 全員、気まずい雰囲気で無言。
お調子者のJuneでさえ、声をかけられないのに、一人、寝ているThada。(笑) ← 私、実はかなり、お気に入りのメンツ(笑)
Mekくんって、今年の春夏期のMookちゃんのドラマで、実生活同様、実兄役をやったとかって噂を聞きましたが、合ってます?
まだ、見る余裕がない『Oh,My Boss』
あとね、Juneの、5人の名前の点呼が、ジワリはじめてきたような気がします。(笑) ← やっぱり、Nicky ラブ💓(笑)
*************
最後、Kaoを家まで送っていくことになったPete。
いがみ合ってるのに、Kaoが車の中に忘れた携帯をわざわざ、戻って、家の前に届けたりして
・・・って書くと、なんか、ほんのりLoveな感じがするかもしれませんが、実際は、ドラマを見ての通り、本当に殺伐としています(笑)
Uターンのために、一旦、Kaoの家を通りすぎるPete。
それを追っていく2台のスクーター。
しかも2台目を運転してるのは、Kaoの友達のRainで、後ろに乗ってるのは、さきほど、Sandeeに声をかけた坊主頭。
なんで、Rainが・・・?
Kaoの頭の中で、いろんなことがつながっていきます。
嫌な予感しかしないKao。
気になって、あとを追いかけていくと・・・、
案の定、車から降りた(降ろされた)Peteを、思いっきり、路上で殴りつけているのは、Mork。
遠巻きに見ているRainと さきほどの男たち。
※Rainの兄ちゃんのSunは、こういう連中とRainが付き合うのを当然、嫌がっているので、Morkに対して、弟を悪の道に引きずり込むな、と最初、ものすごく嫌ってるんです。
Kaoが「おい!」と声をかけると、坊主頭がKaoに一発殴りかかり、俺の友達だ、と止めるRain。
Rainは、招集されただけで、詳しいことはわかってないけど、Peteのことは因縁もあるし、気に入らないし、仲間をコケにされたって感じなんでしょう。
でも、PeteがKaoの友達だということは、さっき、家に送ってきたのを見てわかってるし、
介抱してやれ、とだけ言って、Morkたちと去っていくRain。
地面に倒されたPeteから、支えを拒否され、一度は立ち去ろうとしたKao。
痛みをこらえつつ、立ち上がり、歩き出そうとしたPeteがバランスを崩したのに気づき、とっさに駆け寄る。
Kaoが、再び倒れこんできた勢いに逆らえず、そのままアクシデントキス。
仰向けに倒れたKaoの上に、Peteが被さったために発生した事故と言えば、事故ですし、気持ちのこもったちうとは言い難い ← なんか、含みある(笑)??
でも、事故が起きるには・・・やっぱり、どこかに、それなりの原因があるんだと思うんです。
だって、事故後の原因究明って大切でしょう(笑)
~Kaoの自宅~
翌朝かな。。
家族で朝食を食べている時の、具合が悪そうな母親の様子が気になるKao。
~Kaoの部屋~
あえて、PP(プロダクトプレイスメント)のジュースについては、触れません。。
自分の部屋で勉強を始めたKao、足りないレポートに気づき、Juneに電話したことから、Kaoがグループ課題の割り当て分を一人でやっていることが発覚。
一人の遅れは、みんなの遅れ(苦笑)
心配したJuneの口から、Sandeeの耳に入り、当然のごとく、文句を言われるPete。
強制的に、Kaoの自宅で課題をやるように、厳命されてしまう(笑)
Kaoの家の前で、証拠写真を撮るPete。
U-Nextさんのは、ちゃんと、中指にモザイクかかってますよね(笑)
Sandeeに送信して、帰ろうとした矢先、Peteの耳に、家の中から、ガチャンっと異音が聞こえてくる。
慌てて、家の中に入ると、Kaoママがリビングで倒れてるのを発見。
声をかけると、すぐに、ママが意識を取り戻したため、助け起こすPete。
割れた花瓶の小さな破片が、足にささるPete。
Peteが破片を片付け終わると、大丈夫だから、と病院にもいかず、Kaoにも言うな、とママにいわれてしまう。
こういう時、あまり強くも言えないし、困るよね。
しばらくして、買い物から帰ってきたKao。
Peteとは入れ違いになったのね。
二階で寝ている母親の薬が気になる様子。
***********
学校で、揃った5人組。
Peteが、可愛い経営学部の女子の写真を見せてると、Thadaったら、「サンのほうが可愛い」って言うのがタマラナイ(笑)
JuneたちがSandeeを揶揄ったり、男子特有のノリではしゃいでる中、ちらっと見るだけで話題についていかないKao。
このシーンって、Kaoの視線の先は、Peteだよね。
ただ、それとは別に、Kaoが根が真面目で、話に加わらないっていうだけじゃなく、あまり(女子に)関心がないっていうのも見せてるような気もするんだけど、穿ちすぎ?
その後・・・とりあえず、グループ課題の発表は終わったみたいです。
みんなの前で発表して、疲れて口が痛いというPete。
実際は、ずっと立ったままで、ほとんど、Kaoが説明してたらしい(笑)
Kao、というか、Newが、立て板に水って感じで、発表してるんだけど、自身もチュラ大工学部卒だから、手慣れたものよね、きっと。
この間、出回ってた動画で、Tayが壊した電気のスイッチを、Newがチャチャっと直したっていうの、あったような。。。
明らかに一人でやったくせに、Peteもレポート製作を手伝った、と話を合わせ、嘘をつくKaoの様子を見て、2人の間に、なにがあったのか、訝しがるSandee。
何もない、と答える二人。
***********
今日も、Peteの車で、家の近くで、送ってもらったKao。
一度、車から降りたものの、再度、振り向き、
Kaoが再び、助手席に乗り込んできても、さほど、動じてないPete。
Kao「やっぱり、このままじゃ、すっきりしない。キミはまだ、あのこと・・気にして・・・」
Pete「なんの話だよ」
Kao「認めろよ。あの晩、起きたことのせいで、僕たち、こんな感じになってるんじゃないか・・・。キミは、僕がRainを助けようとして、殴ったことを怒ってるわけじゃない。キミは、僕とキスしたことに関して、怒ってるんだ」
Pete「キ、キスってなんだよ?」
Kao「君が、僕にキスしたんだ・・・」
Pete「あんなの、キスなんかじゃねぇ」
Kao「したんだよ!」
Pete「してねぇ!」
Kao「お互いの唇が押し付け合わさったのに・・?」
そこに、意志があったのか、なかったのか、これは、実際に重ならないとわからないよね。
Pete「ふざけたことぬかすなよ!」
Peteがムキになればムキになるほど、Kaoの言葉が正しいと言ってるみたいな感じになっていきます。
~回想~
こうして、切り取ってみると、唇を慌てて放した直後の、このPeteの愕然とした表情が、自分の心によぎったものを問い直してる顔にみえてしまいます。
いわゆる「わかっちゃった」って奴じゃないかと思うんです。
ただ、そんな想いをしたことがないので、「なにがわかっちゃった」のか、「わからない」状態のような気がします。
おそらく、Peteは、絶対、否定するでしょう。
Kaoは、たぶん、今は漠然としすぎているけれど、あとで思い返したら、絶対、「あの時・・・」ってなる状態じゃないかな。
唇をこすりながら、Kaoを睨みつけるPete。
自力で起き上がるKao。
この距離と、間合いが、なんとも言えない。
執拗に何度も何度も、Kaoの唇の感触をぬぐおうとするPete。
なにも、そんな風にしなくても・・・って顔に見えちゃう、拗ね顔のKaoちゃん。(笑)
いえ、いろいろ言いたい気持ちがまとまらない。。。
Kaoだって、混乱してるんです。
(回想終わり)
車の中の、現在の2人。
Kao「一体、どうすればいいんだよ、こんなわけのわからない状況から抜け出すには・・・」
Pete「降りろ! ・・・だったら、お互い、顔を合わさなきゃいいだろ。そうすれば、二度と不愉快な気分にもならねぇよ!」
それが、Peteの答えなのか、と、呆然と見返すKao。
Pete「降りろよ!」
眼にうっすらと涙をためて、車から降りるKao。
この時の、Kaoの一連の、思いが伝わらない、悔しそうな顔が・・・秀逸。
ただ一つ言えるのは、2人は、このハプニングを「軽く」誤魔化すことすらできない・・・ということです。
こういう時って、体重の掛け方(掛けられ方)とか、唇への圧迫力とか、なにより、瞳の揺れや息遣いで、受け止める側は、わかっちゃうのかもね。
もちろん、あくまでも、事故キスです。。
事故キスだって押しとおすことはできるけど、2人の様子を見てると・・・それだけじゃない何かがある。
結果的にそういうことなんでしょう。
ガンっとハンドルを叩くと、
荒々しく、車を発進させるPete。
背を向けたKaoの、今にも泣きそうな顔。。
2人が迫真で、つい、見入っちゃう。
★【Ep. 0】Part.1 雑感★
そもそも、私は、BLドラマでもないのに、どうして『Kiss Me Again』を見ようと思ったのか・・・?
記憶が定かじゃないんですよね。
リアタイはしてなくて、あとから、英語字幕で見たんです。
このドラマの影響で、Fonちゃんのことが気になって、『Boys For Rent』を見ることにしたのは確かなんですよね。
沼から出て、甲羅干しをしてる時だったとは言え、GMMのドラマのことはチェックしてて・・・もしかしたら、PeteKaoのぶつ切り動画とかを見て、興味をもったのかもしれません。
ただ、本気でハマって、TayNewを見まくってた時期もあるんです。
バエラエティとか、夢中で見まくって、おそらく、みんなも大好きな、MealDateとか、爆笑して何度も死にそうになったし・・・。この二人を見てると、一杯、いろんな人が絡んできて、かなり、その後のタイドラマ視聴の助けになりました。
それが、昨年・今年と、記事では1作品も取り上げてないのに、「推し彦星・推し織姫」に、この二人がエントリーされている理由です。
ついに、ヴェールを脱いだって感じでしょうか。
サクっと終わらせようと思ったのに、ホントに、ざっくりさっくりのおさらいのつもりだったのに、動画に合わせたら、結構な長さになってしまいました。
そうですよね。
この思い入れの強さからして、そう簡単に、切り上げられるわけがなかったです。
エピソード0は、一体、Part、いくつまで、行くんだろう?
そして、『Dark Blue Kiss』には、いつ、たどり着くんだろう?(笑)
いや、それなりに急ぎます。。。
あ、それから、過去作品を扱っているときは、途中ではあっても、いろいろ、順不同で、他の話題や作品も入れ込みますので、ご了承ください。