リネンのバスタオルを作りました。
うーん。。。
時々、折角書いた日記が、上手くUPされず
今日は、再度、書いています。
めげそうです。。。
今日は、図書館と駅までお買い物に行って来ました。
ちょっと、歩くと汗ばんでいました。
雑貨屋さんに行くと、お店の前の通りで
何やら、人だかり。。
何かのドラマのロケをやっていたようですが、
あまりの興味がなかったので、素通りして
帰ってきてしまいました。
こうして、日記を書いていると、失敗したなぁって思います。
ネタにしてみても良かったのかもしれませんね。
センター北駅前の歴史博物館へ行く通りで、
先日オープンした、ノースポートモールの前です。
今日は、先日、日暮里で仕入れてきた
吸水性の良いリネンと肌触りの良いコットンの
ハーフリネンでバスタオルを作ってみました。
生地やさんで、いろいろと相談にのっていただいて、
選んだ生地です。
DMC25のEcruの糸でクロスステッチも入れてみました。
出来上がったばかりを写真で撮ったので、
刺繍枠の跡が残ったままですみません。
ランキングに参加させて頂いてます。
宜しかったら、どちらか、ポチッと投票お願いします。
![]()
久しぶりのフラワーアレンジメントとワイヤーフック
テレビ番組ネタばかりですが、
夕べのすべらない話、すごーく、面白かった~☆
キム兄の車屋の話とか、まっちゃんの駐車場の話とか。
ぜーんぶ、面白かった!
ゴールデンには、ならないのかな?
今日は、久しぶりにお花屋さんに行って、
切花を買って、活けてみました。
とっても珍しい茶色の薔薇です。
爽やかなブルーのスカビオサとアレンジしてみました。
スカビオサは、沢山あったので、別の花瓶にも
活けてみました。
レースの様なスカビオサと優雅なブラウンの薔薇が
とても美しいアレンジになりました。
(=⌒▽⌒=)
今日は、ダーリンにお願いしていた、ワイヤークラフトのキッチンフックも完成♪
太目のワイヤーなので、やっぱり、手が痛くなっちゃったみたい。
親指の皮が少し剥けてました。
イタタタ・・・
ダーリン、ありがとーです。
次は。。。(笑)
鬼嫁っすか?( ̄ー ̄;
手が、治るように、お花を活けたので、頑張ってね☆
やっぱり、鬼嫁だね。ppp
でも、素敵なキッチンフックをありがとう
嬉しい一日でした。 (^з^)-☆Chu!!
ランキングに参加させて頂いてます。
宜しかったら、どちらか、ポチッと投票お願いします。
![]()
作業机
土曜日は、6時までには、うちに帰ってきたいのです。
どうしてかと言うと。。。
お気に入りのテレビ番組がみたいから。
その、番組は、TV朝日の人生の楽園
なんとなく、録画をして観る番組じゃなくて、
この時間に、自宅でゆっくりとして観ているのが
癒しになっているのかも。
素敵なご夫婦が、いつも、出ていて、
良いなぁ~って思っちゃうんです。
昨日の梅酒♪
我が家の梅酒は、甘すぎない味です。
三温糖を少しくわえて、梅酒ジャムも出来ました。
色は、悪いけど、美味しく出来ました。
今日は、チクチクは、お休みしました。
***Marmaladejam*** のyuyu-mamaさんの
ブログでミシン机をご紹介されていたので、
まねっこですが、私の作業机を、ご紹介します。
とっても、素敵なインテリアのyuyu-mamaさんの
机とは、違って、物が溢れていて、散らかっていて
お恥かしいですが、こんな感じの所で、
作業してます。。。
本も布も溢れてます。
B型なもので、手に届く場所に、今、必要なものが、ないと
仕事の出来ない性格。
これでも、片付いている方なのです。σ(^_^;)
こんなの。。。紹介しちゃって、すみません。
でも、本人は、すごく使いやすく、居心地良い場所なんです。
ランキングに参加させて頂いてます。
宜しかったら、どちらか、ポチッと投票お願いします。
![]()
リネンのキャスケットを作りました。
昨日の雨と雷は、とっても長い時間続いてました。
へそは、なんとか、あるようですが、
風邪をひいたらしく、半日寝てました。
気圧が低いと、なんとなく、身体も気持ちも
調子が出なくて。。。歳かなぁ。。。
お部屋が少しでも爽やかになるように
ラベンダーを飾っています。
思ったら、今日から6月。
九州、沖縄は、入梅したんですよね。
入梅って、梅の季節ですね~☆
我が家にも今年も曽我(神奈川県小田原市)の梅が
来ました。
今年も、自家製梅酒を漬けますよー☆
こちらは、去年の梅酒に漬けてあった梅。
これから、梅酒ジャムにします。
梅酒は、ほんのちょっとだけしか、残ってないけど、
残りを楽しんで、晩酌です。
これを、呑んだら、風邪の菌も飛んでいくかな?(笑)
それにしても、お酒大好きな我が家。
1年物の梅酒が、残っていたなんて。
僅かでも、珍しいことだわ。一年間を感謝して。。。頂きまーす☆
昨日のコサージュの一番大きな花びら部分に
使っていた、レースの刺繍が入ったリネン生地で
キャスケットを作ってみました。
サイズは、58センチなのですが、私には、小さかったので
キューピーちゃんにモデルをお願いしました。
(こう言う書き方って・・・ちょっと、変。。。?)
おほほ~(* ̄Oノ ̄*)
コサージュも付けちゃったよーん☆
ランキングに参加させて頂いてます。
宜しかったら、どちらか、ポチッと投票お願いします。
![]()
マルシェバックとワイヤークラフト
バリバリ!どっかーん!!
こちら、横浜は、夕方から、雷と雨になりました。
雷と雨の音で、テレビの音量も
いつもの大きさだと、消されちゃうくらい。。
あまりにも大きな音で、雷にちょっと、ビビッてます。。
朝は、お天気が、良かったので、朝一に写真を撮っておいて正解!
光いっぱいに撮れて、ヨカッタァ~(=⌒▽⌒=)
二十日大根のハート型の可愛い双葉です。
先日の発芽より、ちょっとだけ、大きくなりました。
やっと、マルシェバックが変身完了しました!
ボタンとヒモも付けて、広がらないようにしてみました。
ウッドボタンがどうしても使いたかったんです。ヽ(;´ω`)ノ
内布と一緒の生地を使って、
コサージュも作ってみました。レース編みのモチーフは、
日暮里で買ってきたものなのですが、
ウッドのビーズで、夏らしさ、演出です。(^ε^)♪
リネンの洋服と合わせてコーディネートしようかな?
リネンの服、あったっけ???
こちらは、夕べ、ダーリンが作ってくれたワイヤークラフトの
レターラックです。
私の大好きな白のワイヤーでしっかりと丁寧に作ってくれました。
他にもリクエスト(宿題?おねだり?)をしています。
完成が、楽しみです。
ランキングに参加させて頂いてます。
宜しかったら、どちらか、ポチッと投票お願いします。
![]()



















