先週金曜日に久しぶりに釣りに行って来ました。さらに久しぶりの外房です。
アジ釣れるかなあとワクワクしながらやって来たら、釣り人少ない。しかもガスってるし。
あれ?もしかしてもしかしちゃったりラジバンダリ?
18時15分ぐらいから釣りを開始したので、夕まづめに間に合わなかったかと思ったら、竿に反応が。

カタクチイワシが釣れました。ここからポツポツとカタクチイワシが釣れて、1時間ぐらいたったらアタリも無くなってしまいました。
夜中は全然あたりが無くなって周りの釣り人さんも居なくなり自分のみ。
朝まづめに何かしら来るだろうとコマセ撒いて待ってましたが、フグ様ご一行しか現れず、イワシやアジやサバ様は来ることが有りませんでした。
結局朝8時まで粘るもフグだけなので、心折れて撤収しました。釣果はカタクチイワシ23匹でした。
市販の蒲焼きのタレをぶっかけて食べました。
カタクチイワシは美味しいから好きだけど、アジ釣れないのが悲しい。次は海釣り公園行くかなあ。