8/15の朝、木更津の潮浜公園に行って来ました。朝の5時ぐらいに着いたのですが、いつもなら入れる所が立ち入り禁止と書かれロープが張られている。
なんでやねん!また何処ぞの釣り人が転落事故とか起きたんか?!と思ったら、木更津の港祭りで花火大会が有るからでした。
日が昇るとクソ暑くて熱中症になりかねないのでサクッと釣って帰ろうと、青イソメをエサにちょい投げ釣り。朝は干潮にぶち当たっていたため、水深は1mちょいしか無いような感じ。
キスが本命、対抗イシモチの狙いで行ったのだが、ハゼがコンスタントに釣れました。


大きさはだいたい12センチほど。まあまあ育ってきてるのかな。朝6時ぐらいになると、花火の場所取りの人達が、私の釣っている横に養生テープを地面に貼り付け自分らの見学場所を囲っていた。
めっさ俺じゃまやん(;´д`) とりあえず7時には撤収予定だったので、青イソメをバンバン使ってハゼを釣りました。
無事青イソメを使い果たした時、6時45分だったので、とっとと片して撤収しました。家で数えたら19匹でした。