鴨川港、すでにマイワシは消え失せてはいるが、アジなら何とかなるべさと思い、またしても金曜日の夜、会社終わってから出陣しました。
金曜日土曜日は大潮でござる。満潮は5時10分ぐらいです。何とかアジ釣りたいなあ。
前回より到着が遅れ、日付が変わってから鴨川港に到着。いつも陣取ってた場所は先客が居たため、今回は逆側に陣を張ってみた
午前2時、一本の竿先がグイッとしなる。
よし、アジっぽい!
上げて見ると海たなご(写真撮り忘れ)
うーん、大きくもないしリリースしようかな。
するとニャーニャー言いながら🐱登場
じゃあお前にやるわ。とヌコに海たなごをプレゼント。
しばらくして海たなごを釣り上げた竿の左側に置いていた竿の鈴がなる
なんだろ?
上げてみたらカタクチイワシ
しかし3時になろうが4時になろうが、魚の反応まるで無し!
おいおい、朝マズメなんも無いとか冗談ではない!
必死にコマセを巻いてみるが、満潮時間になっても、満潮から1時間たっても魚の反応無し!
出た、大潮の悪夢○| ̄|_
私の場合、大潮の時の釣れ無ささは異常というぐらい大潮では釣れない。ベストは中潮なんだよなぁ。
愚痴っても始まらない。対岸も釣れてる気配はまるでなし。
仕方ないのでカタクチイワシもヌコにあげて、8時に撤収しました。
がっかりだなあ。次回は高滝湖でワカサギか、木更津で鰈釣りを予定します。