今日の朝、養老川臨海公園にキス釣りに行きました。臨海公園の車の駐車場は利用時間が決まっているから、そんなに人は居ないかなと思っていたら、まあ泊まり込み釣り人の多い事。なかなか釣り座が空いていなくて、ようやく写真の場所に入らせてもらった。


満潮は4時半、干潮が9時ぐらいなので、勝負は2時間と見て釣り開始。1投目から早速反応がありサクッと釣れました。しかもなかなかの型。その後もちょいちょい釣れましたが、あっという間に6時半。大潮なのでもう潮が引き始め、水深が浅くなりだすと、キスのアタリもパッタリ。今までいた多くの釣り人も撤退開始で空いてきました。





もうキスはダメかなと思い、仕方なく足元に落としてハゼ狙ってみたら無事GET!


朝8時ぐらいになるともう、足元の水深は60センチぐらいで川底も丸見え。私も撤収しました、

最終的にお持ち帰りはキス7匹、ハゼ5匹の12匹でした。

一番大きいキスで18.6センチぐらい。木更津よりサイズが良かった。





先週の土曜日、木更津へキス狙いで早朝釣りにいきました。


いつもは内港公園で釣るのですが、某YouTubeで中の島公園でキス釣りをして釣れていたので、

試しに行ってみました。

遠投しなくても、島と橋脚の間ぐらいに仕掛けを入れると、早速ハゼが掛かりました。キスも掛かりましたがサイズが小さい。さらにイシガニまで釣れました。
この日は風が強くてアタリが取りづらかったのと、海藻が凄くて仕掛け上げれば海藻が付着してきて大変でしたが、ハゼ、キスがコンスタントに釣れて面白かったです。
9時ぐらいになると海底が見えるぐらい潮が引いてきてしまい(大潮でした)アタリも無くなったので撤収しました。家について数えたらキス11匹、ハゼ12匹の計23匹でした。

定番の天ぷらで食べました。美味しかったです。
(´ω`)




館山はソウダガツオ祭りで大混雑を尻目にまったり小サバ釣りをしようと、7/4の金曜日乙浜港へ出陣しました。


トイレ前の場所でしたが、がらがらで釣り座は楽に確保。

サビキ仕掛け2本に、ちょい投げキス狙い2本の4本の竿を駆使して戦闘開始。

しばらくしてサビキに反応。
いらねーので即リリース。するとちょい投げ竿に反応!

なかなかのサイズのキスゲッツ(σ゚ω゚)σ

夕方17時ぐらいから、ようやくサビキに小サバが掛かりだし大忙しになる。時たま木っ端メジナや
ムツがかかって来たりする。



19時ぐらいになって暗くなってきたところで、豆アジがバンバン掛かってきた

小サバをすでに60匹ほど釣っていたので、とりあえず豆アジを20匹ほど釣って納竿しました。

忙しくてちょい投げ仕掛けを投げっぱなしジャーマン状態でしたが、帰る時に仕掛けを回収したらキスが1匹ついていました。

釣ってきた魚たちは問答無用で油の海に放り込み、ハイボールのあてになってくれました。うまかった😁