みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人で怒っている人って多いのです。
でも自分のその怒りに気づいている人は少ないのです。理由は相手が
悪いと思っているからです。相手が悪い、親が悪い、会社が悪い、
社会が悪い、政治が悪い、環境が悪い、運が悪い、そんな感じです。
でも、出している波長(エネルギー)は怒りになってしまうわけです。
その怒りのエネルギーは、穏やかなエネルギーを遠ざけ、怒りのエネルギー
を引き寄せます。ですからどこかでトラブルが起きることになるのです。
今日は、その相手が悪いと思ってしまっている怒りのエネルギーについて
説明してみます。この怒りのエネルギーは、相手が悪いことをする前から
自分の中にある怒りの感情です。その怒りの感情を持っている自分に対して
誰かが何かが悪いことをするのです。そこで自分の中にある怒りの感情を
相手に向けます。そこで相手が悪いと怒って怒りの感情を発散するのです。
つまりは、自分の怒りの感情を相手に対して八つ当たりをしているのです。
八つ当たりして怒りの感情のガス抜きをして自分を保っているのです。この
怒りの感情の八つ当たりのガス抜き、見覚えがないですか?誰かがこの方法
で八つ当たりしていませんでしたか?その方法を見て学んでしまったのです。
そして今度は自分が誰かや何かに八つ当たりをして発散して自分を保って
いるのです。トラウマがあって思い出せない人は、トラウマの逆再上演
(やられたことをやる立場になってやってしまうこと)をしています。
記憶にない人は、習慣として連鎖してしまっています。そのような選択肢
しか知らないってことです。さて、話を戻しますが、その自分の中にある
怒りの感情、これって相手が何かする前からあるのです。これって何に
怒っているのでしょうか?意識では出て来ないですよ。だって他の人に
八つ当たりしているのですからね。自分の意識ではわかっていないのです。
では、答えね。これは自分は愛されてない、愛されたいって怒りですよ。
やさしくして欲しい、認めてほしい、受け入れて欲しい、話を聞いてほしい
まとめて愛されたいって怒っているのです。何で決めつけるのかって?
はい。愛されて育って、愛を感じられている人は、そこで怒らないのですよ。
もう愛は、満たされているわけ。だから愛を求めないし、怒らない。自分の
好きなことをしてご機嫌に過ごしているのですよ。ACと関わることも
しないし、面倒なことに首を突っ込んだりしてエネルギーの浪費もしないの
です。それがTHE健康な人なのです。他人に怒り、コントロールしようと
しているうちは共依存、機能不全なのです。それが親でも子でもパートナー
でもです。どれも共依存です。健康な人は、そこでエネルギーを使わないの
です。自分のためにエネルギーを使うって意味です。そして自分が幸せで
いることで周りにも幸せをお裾分けするのです。では、そんなことを言って
私にどうしろって言うのかって?はい。自分の怒りの根本に気づいて下さい。
そして八つ当たりすることがなくなれば、トラブルも問題も減りますよ。
減るだけかい?良いことはないのかよ~?
はい。それは自分が何を出すかです。やさしさや愛を出せば、返って来ますよ。
じゃあ、良いことをすれば、良いことが起こるんだな~!言ったよな~!
はい。ですが行動ではなく、気持ちですよ。渡した気持ちが返って来ます。
怒って良いことをやっても怒りの気持ちが返って来てしまいますからね。
じゃあ、どうすればいいんだよ~!腹の底では怒ってますけど何か~!
はい。それであれば怒りの感情から消化してあげてください。それからで
いいと思いますよ。
消化なんかするのかよ~!この怒りはハンパじゃないぜ~!
はい。そうでしょうね。ゆっくり消化してあげてください。
あんた、私のハンパじゃない怒り、わかるの?
はい。わかりますよ。途方もない怒りですよね。
なんだよ、わかってくれるのかよ~!
はい。了解しております。なぜなら頭が痛いし、胃も痛い。すごい怒りです。
アダルトチルドレンbeアンビシャス 怒りの根本を見よう。すどうゆうじ

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。
電話、スカイプセッションでのお振込みはセッション前にお願い致します。
お手数をお掛けいたしますが、下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。
お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)
ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795
カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司

カウンセリングランキング

にほんブログ村
アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー