みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人は、孤独を感じてしまいます。人の輪に入れない。
無理やり人の輪に入ったところで疲れる。消耗する。もうコリゴリ。
でも一人でいると孤独になってしまう。でも、結婚しようが、家族がいようが
孤独に感じる何かが自分の中にあるのです。また一人でいるから孤独なので
あれば、誰かパートナーを探したり、結婚したり、家族ができれば解決しそう。
だから希望があるから頑張れます。でもね、問題は、頑張った結果、自分の
孤独感は消えたのか?ここがアダルトチルドレンの大問題なのです。
家族がいても孤独感があると、もうその先は絶望しかないのですよ。
希望もない。もうどうすることもできない。一人闇の中に吞まれて行くのです。
これをどうしたらいいの?いつまでも耐えられない。それに誰もわかってくれない。
話したところで余計に孤独。気のせい、考え過ぎ、弱い、強くなれ、そんなことを
言われてしまう。じゃあ、どうしたらいいのか?今日は、ストレートに書きますね。
この孤独感の原因って見捨てられ不安なのですよ。しかも強度の見捨てられ不安。
もう見捨てられて死んでしまう~!はい。その意味は、愛情がないってことです。
自分に愛情がないのではなくて、安心できるような愛情を受けていないのですよ。
これが今言った、見捨てられ不安の原因。愛されなくて、愛がなくて死ぬ~
こんな感じ。笑い事ではないのですよ。これって永遠のテーマなのです。では、
どうしたらいいのか?だって愛を受けてないなんて認められない。愛がなかったなんて
のも認められない。ご飯をつくってくれたし、塾にも行かせてくれたしね。でも答えは
そこじゃない。そこに愛を感じられたのか?あったか無いかではなく、そこで愛を
感じられたのか?そんなところに向き合って、愛を感じられなかったってなったら
終わりじゃん。もう、どうにもできないし、絶望しちゃうじゃん。いやいや、それでも
誤魔化せないのですよ。子を愛さない親はいないとか一般論を言っちゃうと
自分の孤独感を解決できないのですよ。そこを誤魔化してしまうとずっとグルグル
と同じことを繰り返してしまうのです。では、答えね。安心は外にはありません。
外に安心を求めても、その安心すら幻想なのです。見るべきは自分、自分は
守られている。何をしてもしなくても自分は守られている。何の見返りもなく、
ただ自分は守られている。そこを知りましょう。孤独の感覚は、過去から来る
未来への絶望です。ですから自分の感情を知りましょう。外に絶望している自分
に気づきましょう。本当の自分に孤独なんてないのです。だってあなたは一人では
ないのです。いつでも、何もしなくても守られていますよ。自分の中を見てみましょう。
アダルトチルドレン be アンビシャス いつでも無償で守られています。すどうゆうじ

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。
電話、スカイプセッションでのお振込みはセッション前にお願い致します。
お手数をお掛けいたしますが、下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。
お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)
ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795
カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司

カウンセリングランキング

にほんブログ村
アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー