みなさん、今日は、新年のご挨拶です。そして少しメンタルのお話ね。
よく、お正月に今年の抱負って聞かれますよね。これって決めたことや
やりたいこと、目標や計画のことね。そこで少しメンタルを見てみましょう。
抱負がない。やりたいことがない。だから具体的な計画や目標もない。
これだと、やはり自分を感じないとわからないのです。他人がどうこう言う
内容ではなく、自分がどうしたいのか?何もしたくない。動きたくない。
もし、本当にそれであれば、それもOKなのです。その場合は、何か
しなければいけない、何かしなければいけない、これらが呪縛です。
それならそれで、その呪縛で苦しんでいると気づけばいいだけです。
そして自分がしたいことをするだけです。この場合は、自分は何もしない事
それを自分軸で選べればいいのです。そこにジャッジは不要です。
次に、毎年、抱負はあるし、目標もある。でもできない人、できても満足が
行かない人の話ね。そのような場合は、自分が本当にしたいのか感じま
しょう。もしかしたら善しとされていることを、思考で決めてしまっていたり
します。ここでは思考を外し、自分がどうしたいのか感じましょう。自分は
何がしたいの?どうしたら満足なの?どうなったら心が喜ぶの?無理だの
何だのは思考です。結果は未定、結果は、やってみないとわからないのです。
未来は不明、未来は決まっていません。ですから自分がつくるのですよ。
その自分がつくることが無理とか、できないとか、これらはメンタルブロックね。
その場合も、結果ではなく、「自分は何をしたいのか?」を感じましょう。他人は
関係ありません。世間の目も関係ありません。自分は何がしたいの?自分は
何がどうなったら満足なの?何がうれしいの?どうなったら喜びを感じるの?
その答えは、世間の常識ではなく、自分の中です。自分だけが知っている答え。
それが自分の人生になるのです。だから無理とかできないとか、理解されない
とかは、メンタルブロックですからね。わからなくなったら、もう一度戻りましょう。
自分は、どうしたいの?自分は何をしたらうれしいの?自分は何があったら
喜ぶの?できない方を見るんじゃないです。他人の意見や思惑を見るのでも
ないの。自分を見てあげるのですよ。そこに自分の人生があるのです。
アダルトチルドレンbeアンビシャス 今年もよろしくお願い致します。

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。
電話、スカイプセッションでのお振込みはセッション前にお願い致します。
お手数をお掛けいたしますが、下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。
お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)
ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795
カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司

カウンセリングランキング

にほんブログ村
アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー