みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人は、この世の中にある罰ゲームをすべて受けてしまいます。
これってはっきり言って、自己価値観が低いの。でもね、そこを責めたりはしません。
その自己価値観が低くなってしまった原因がある。そこに気づきましょうって話です。
では、どうして自分の自己価値観が低くなってしまったのか?これ、見たくないよね。
自分が悪い、自分が弱い、そう言って終わらせてしまいたい話ですよね。でもね、
そこが痛いところ、つまり自分の心の傷がある部分なのですよ。どうでしょう?
ここ、見ますか?今の自分が悪い、自分が弱い、これらもその心の傷の上の部分
でしかないのですよ。つまり、その心の傷があるので、自分が悪い、自分が弱い、
そのようになってしまっているのです。すべてはそんな自分のせい、すべての罰は
こんな自分が受けます。それですべてを終わらせてください的なね。そっちじゃない
のですよ。そっちに行っちゃうと世の中の罰を自分がすべて受け止め、罰の手前の
損な役も全部を自分が引き受けて生きて行くことになっちゃうのですよ。そっちじゃ
ないの意味ね。それはね、その罰も損な役もすべて避けていいよって話です。
その罰や損な役は、自分にとって不快=ストレスなのです。そのストレスに気づき
ストレスは避けていいってことなのです。むしろそっちが健康な人のスタンダード、
ストレスを避けるのが世界標準なのです。これを知らないと自分が何でもストレスを
受け入れ、ストレスまみれになり、こんな世の中イヤだ~!もう疲れた~
、
死んでしまいたい~、とそんなんなっちゃいますよ。でも、やりようがない~
!
他に選択肢がない~!それでも自分が犠牲になり我慢してやっていかないと
どこにも居場所がない~!居場所のない自分は、誰にも助けてもらえず独り
孤独に野垂れ死ぬ~!ヒ~怖い~
!だから、我慢するしかない~
!
はい。ここがAC思考、自己価値観が、このようにさせているのです。そしてその
自己価値観を下げているのが心の傷、トラウマですよ。トラウマは徐々にケアする
にしても、今、もう自分のストレスなものは避けていい。言いたいことは表現していい。
嫌なものは嫌と言っていいのです。そして嫌なものを受け入れない人生を生きて
いいのです。でも、そんなことしたら怖い、これが傷の部分ですよ。何が怖いのか?
どうなっちゃうと思っているのか?それを避けるために、他人のストレスを受け入れ
ているのですよ。その結果、世の中のストレスをすべて受け入れ、世の中の罰すら
自分が受け入れてしまっているのです。だから苦しい、だから死にたくなっちゃうん
でしょ。意識で努力してもストレスが避けられないのなら、その避けられない元を
見ましょうよ。そこに自分の苦しさ、生きづらさの原因があるよね。その原因さえ
ケアしたら、ストレスは避けられるようになりますよ。自分が自分のままでいいと
思えますよ。ストレス役を抜けたならば、そこから自分の快を感じてあげましょうよ。
そして自分に快、心地よいいもの、落ち着くもの、美味しい物、テンションの上がる
物を与えてあげましょうよ。それができたら最終的には、心地いい人、心地いい
場所、それらを自分が選んで、自分に与えて行くのですよ。棚ボタはないですよ。
自分が選んで自分に与えていくの。それ以外、誰も何もしてくれないでしょ。
だから~神様も与えてなんかくれないでしょ。神様はバチは与える?それはね、
自分がバチと認めるか否かのお話です。みんなが言ってる、誰かが言ってた、
それらは他人軸です。バチか否かは、自分が決めましょう。だから~いじめら
れっ子のことも助けてくれないし、不幸な人のことを救ってくれるわけでもないの。
それはね、神様が冷たいとか、自分が助けてもらう価値がないとか、自分がダメ
だから助けてくれないとかじゃないの。自分には避ける自由も避けない自由も
与えられているのです。だから~神様はウクライナの人も助けてくれないし、
この日本国の中の不幸な人も助けてはくれないのですよ。求めるものは、神じゃ
ないっての。求めるものは、自分がどうするのか?自分に何を与えるのか?
自分はどう生きるのか?ですよ。だからストレスに気づいて自分のストレスを
避けましょうよ。だってストレスは、避けていいのですよ。ストレスの処理役に
させられてしまって、慣れっこになってしまっていたとしても、今、気づきましょうよ。
そしてストレスを避けましょう。僕がどう言ったとか、何とかよりも、自分は
ストレスを受けたいのか、避けたいのか感じましょうよ。罰ゲームはもうたくさん
なのですよ。だって、そんな罰ゲーム、誰も受けてないでしょ。ですから、今から
選びましょう。自分の人生は自分が選んでいいのです。
アダルトチルドレンbeアンビシャス 罰ゲームは嫌だと気づきましょう。すどうゆうじ

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。
お手数をお掛けいたしますが、下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。
お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)
ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795
カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司

カウンセリングランキング

にほんブログ村
アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー