みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人は、基本的に頑張り屋さんです。でも評価されない。
評価もされないし、認めてもらえない。だからまた頑張らないとならないのです。
でもね、それで今度は報われるのか?次は認めてもらえるのかってお話ね。
ここで見るべきところはね、今、その頑張りって苦しくないですか?ってところ。
頑張ることは良いこと、頑張ることで報われる、頑張らなければいけない、
こんなダメな自分は、頑張る以外に選択肢はない。そう思ってしまっています。
ここが、もう一般の健康的な人とは、違ってしまっているのです。だからいくら
頑張っても報われない。報われるどころか、自分の一生懸命に対し、ダメ出し
否定、とにかく踏んだり蹴ったりになってしまうのです。なおかつ、その自分の
エンドレスの苦しみをわかってもらえない。何か言えば甘い、根性が足りない、
弱い、やる気がないなどのダメ出し。だからさらに頑張らないとならなくなって
いるのです。その苦しみをまだ続けますか?あなたが悪いとか言いませんよ。
でも気づかなければ、いつまでも同じことの繰り返しになります。苦しみの中を
グルグルと回り続けることになってしまうのです。では、その気づくべきことを
言ってしまいますよ。その方が早いでしょ。では、言います。あなたがダメな
訳でもないし、あなたが悪いわけでもない。その苦しみは、あなたを否定する
人がいるってだけです。もちろん、そこに甘んじる自分もいるのですよ。でもね、
そこに甘んじさせるために否定されて、おとしめられて、ストレス処理係りに
されているのですよ。あなたを否定し、ストレスを吐き出した人は、元気になり
軽くなって動けるのです。そしてストレスを吐き出された方は、重たくなり、そんな
重たい自分にムチを打って動こうとするのです。でもね、もうダメな役、損な役を
引き受けてしまっているのですよ。その段階で苦しいのですよ。そこにさらに
ムチを打っているのです。そしてさらにのさらに、精神的にも自分を責めて
ムチを打つ。これってツラいとかって言うより、ツラすぎなの。もう拷問級ですよ。
あなたは悪くもないし、犯罪者でもないの。そんな罰は受けないでいいの。
それに気づかなければ、いつまでもその苦しい役に甘んじて、いつかホメられて
いつか認められて、いつか愛されるメルヘンに酔っぱらうのですよ。
そんなメルヘンは、無いの。それはあまりにツラいので生き残るために勝手に
つくったメルヘンワールドなんですよ。いつか白馬に乗った王子が迎えに来ないの。
雲からクモの糸が下りて来ることも無いの。だから神さまがあなたの努力を見て
助けてくれることもないの。それは自分が気づかないとって意味ですよ。だから
神様がウクライナを守ってもくれないって。武器もくれませんよ。祈ってもダメです。
自分が気づき、動くしかないの。ですから、まずは気づきましょうよ。自分は悪くない。
そんなに奴隷のようにストレスを請け負うこともない。自分の自由は、自分が
決めないと誰も何もしてくれませんよ。誰もしない。神もしない。だから耐えてないで
気づきましょうよ。それしか自分を助ける方法はないのですよ。だから~悪い霊が
憑いているとかでもないから!お祓いをしてもダメだって。そう言う問題じゃないの。
自分がストレス処理係りから抜けなければ、ずっと苦しいって話です。気づいて
どうするんだって?ストレスを処理しなければ生きていけないって?はい。そこが
入れられてしまった呪縛ですよ。否定されて、自己価値観を破壊され、精神的奴隷
つまり、ストレス処理がお似合いの自分になってしまっているのですよ。だから
まずは、そこに気づきましょ。気づけば何とか抜ける方法は見つかりますよ。
一生、祈るのか、一生メルヘンに酔うのか、一生、苦しむのかは選べますよ。
今も自分が選んでしまっています。だからまずは、そこに気づきましょう
アダルトチルドレンbeアンビシャス 自分を救うのは自分です。すどうゆうじ

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。
お手数をお掛けいたしますが、下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。
お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)
ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795
カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司

カウンセリングランキング

にほんブログ村
アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー