アダルトチルドレン!わからせたい!でもわかってもらえない!過去と他人は変えられないぞ~! | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、コントロール思考です。それはコントロールされているから。

 

ですが自分の人生となると、相手をコントロールしたい感情になるのです。

 

なぜなら自分は正しい、だから相手が間違いに気づき改めるべきだと思うのです。

 

でも、相手は間違いに気づきもしない。そのうえ堂々と間違いを主張してくる。

 

う~ん、許せない。説明してわからせたい。でもその説明も通じない。なぜだかお汗

 

どう考えても自分が正しいし、常識的にも自分の意見が正しいよね。でも通じない。

 

はい。その答えは、相手も自分が正しいと思っているからです。相手も相手で、

 

自分の相手に対して、わからせたい、なんでわからないのかむっ?と思っているのです。

 

さて、この状態でコミュニケーションを取るにはどうしたらいいのでしょう?

 

実は、健康な家庭で育った健康なコミュニケーションの人は、どうもしない。

 

相手は相手、自分は自分との境界線があるからです。自分の自由も尊重されている

 

かわりに相手の自由も尊重している。だから相手をコントロールしないのです。

 

ですからトラブルは起こらないのです。至って普通の平和な毎日。問題なしです。

 

そしてACの人、相手をコントロールしたい。わからせたい。そのことばかり考える。

 

その間の感情は、怒り、そして嘆き、苦しみです。さらにコントロールできないことに

 

無力感を感じてあきらめ、悲しみ、空虚、このような感情に苛まれてしまいます。

 

健康な人は、この間、何もない普通の生活、そして自分のやりたいことをやっているの

 

です。何が違うかわかりますか?これってね、フォーカス先が相手になってしまっているの。

 

つまりは他人軸なの。コントロール思考って言ってもいいかな。じゃあ、どうすればいい

 

のか?って話。はい。その答えは、自分にフォーカスを当てることです。

 

相手がどうしているとかではなく、自分がどうしたいの?ってこれだけの話です。

 

でも相手の考え方が違うと、自分にも影響来ちゃうよね~むっ!だから相手に説明が

 

必要だよね~むっ!はい。そこの相手の意見は、相手の自由、相手の人生なのです。

 

でもね、一緒に生活してたりすると、影響大だよね~むっ!言ってやった方がいいで

 

しょうよ~むっ!はい。言うのは自由です。その時は、自分軸で伝える必要があります。

 

なんだよ自分軸ってよ~むっ!私が言うんだから自分軸でしょうよ~むっ

 

そうですか。この場合の自分軸とは、自分がどうしたいとか、自分がどう思っているかを

 

伝えることです。そりゃ~当たり前だよね~むっ!私が他人の立場で言わないってのむっ

 

じゃあ、何て伝えたいのですか?そりゃ~アンタ、そんなこと言ったりやったりしたら

 

迷惑だからやめなさいって言ってやるわよ~むっ!私だって言うときは言うわよ~むっ

 

いやいや、え~とですね、あなたが○○とか、あなたがどうしろこうしろはコントロールです。

 

つまり、他人をコントロールしようとしているので相手には伝わりません。結果的に

 

ケンカになるか、逆にお前がこうしろああしろって言い合いになり進展はありません。

 

じゃあ、どうしろってのむっ?相手に伝えるんだから相手のこと言うよね、当然だよねむっ

 

ですから、それがAC思考のコントロール思考なのですよ。

 

じゃあ、何だって言うの~むっ?言ってみろよ~むっ

 

はい。この場合は、自分の意見を言うのみです。アナタがやめてとか、アンタが変えろは

 

お門違いなのです。だから~むっ!この場合は、どう伝えたらいいのか教えろってのむっ

 

嫌ですね。教えたくないです。

 

エエッむっ汗?なんでむっ?なんで急にそんな態度なのむっ

 

はい。つまり、あなたは、僕に教えろって命令したわけ。僕は命令される筋合いがないから

 

嫌だと自分の意思をお伝えした次第なの。

 

じゃあ、どうしたらいいんだよ~むっ

 

はい。この場合も自分軸で言えばいいのです。私はどうしたらいいのか教えて欲しいってね。

 

そうすれば、次に相手の選択肢になります。この自分軸のキャッチボールが健康な人の

 

コミュニケーションなのですよ。

 

じゃあ、私は、どうしたらいいのよ~むっ!教えなさいよ~むっ

 

はい。それがACコミュニケーション、命令、強要、押し付け、そのような行為なのです。

 

ぬあにおう~プンプン!言いやがったな~プンプン!この私に~プンプン!こんな苦労して来た私にプンプン

 

許さん~プンプン!この苦労がわからないのか~プンプン!体でわからせてやる~パンチ!プンプン

 

ですから、それがACコミュニケーション。それでは、わかってもらえない~。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 過去と他人は変えられないのです~すどうゆうじ男の子

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー