カウンセリングのゴールは自分らしい自分②本来の自分です。聖人になることではありません。 | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も、カウンセリングのゴールのお話です。

 

カウンセリングを受けてのゴールは、ラクになること。

 

じゃあ、ラクってどんな状態なのか?それはストレスが少ない状態です。ストレスはゼロにはならない。

 

でもね、そのストレスを避けられたり、軽く済ませたり、あまり負担することがなくなるのですよ。

 

さて、今日のブログのタイトル、カウンセリングのゴールは、聖人になることではないってお話ね。

 

カウンセリングを受けて、傷が癒えて、ラクになれたら、丸い人格になって、聖人みたいになれるって

 

わけではないってお話です。だって傷が癒えても人間です。喜怒哀楽もあれば、欲もあります。

 

例えば、自分が回復したって怒りの感情がなくなるわけじゃないのです。当然に嫉妬したり

 

人を悪く言いたい感情もあるわけです。でもね、メンタル的には、それでいいの。だって人間らしいでしょ。

 

感じていることを感じないようにして感情を抑圧してしまうより、ずっといいの。なぜならそれが自分の

 

感情だからですよ。関係ない人に八つ当たりしていたら困りますけどね。それらはカウンセリングで

 

投影とか学べばなくなります。自分の感情が誰に対しての感情かわかるようになれば止まります。

 

さて、今日のブログタイトル、聖人になることではありませんって話ね。ここ、誤解しないで読んでね。

 

カウンセリングのゴールは、自分らしくなることです。目標の誰かになることでもありません。

 

それに聖人になったり、悟りを開くことがゴールでもありませんからね。そんな中で、自分は悟りを開く、

 

そのようにおっしゃる方、それはそれでOKなのです。だってゴールは自分らしくですから、悟りを開く

 

ことが自分らしい生き方であれば、それはそれでOKなの。じゃあ、カウンセリングって何なの?って

 

ことですが、自分が自分らしく生きられればそれでいい、そんな感じです。では、自分らしくって何か?

 

これが問題なのですよ。自分はこうだって思い込んでいたり、こんなのはダメだとか呪縛が入っていたり

 

こうしなければいけない、こうしなければ生きていけないとかルールも入っていたりします。

 

ですから、自分らしくってことが1番難しかったりするの。だから自分らしくがゴールなんだけどね。

 

まだ症状を解消するだけの方がラクなのですよ。だって自分らしい自分?って問いに向かい合わなく

 

てもいいでしょ。ただね、カウンセリングのゴールは何者かになることではないのですよ。

 

あくまで自分らしく。本来の自分(呪縛やブロックのない状態)が、生きたいように生きて行く

 

(不安や恐怖、ブロックなく生きる)。カウンセリングのゴールってこんな感じなのです。

 

ですから、すべての答えは自分の中ってことなの。ゴールさえもみんな違っています。

 

だから、あの人の回復が早いとか、自分は遅いとか関係ないのです。ゴールはどこか?

 

それすら自分はどうなりたいのか?どう生きたいのか?どう生きたら満足なのか?

 

それらを呪縛を解除し、トラウマをケアしながら進んで行くの。カウンセリングが長く掛かるか

 

どうかに関しては、その自分のゴールにより異なって来ますからね。ただ働ければいいって人と

 

自分は、どう生きるのかとかに向かい合う人とでは当然にゴールまでの距離が違うのです。

 
 
 
 
 

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 自分に向かい合うって修行のようなものです。すどうゆうじ男の子

 

※ハイパーコンサルティング・ジャパンは、12/29(水)~1/4(火)までお休みになります。

 

 1/5(水)から平常通りの営業になります。よろしくお願い致します。(*^ー^)ノ

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。

自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人

体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり

興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

この度、電話、スカイプセッションでのお振込み銀行を三井住友銀行に変更致しました。

Web予約の返信メールにも新しい銀行口座を記載しました。

お手数をお掛けいたしますが、今後は下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。

 

お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)  ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795  カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司

 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー