みなさん、今日は、僕の話、今回のすどうゆうじ物語シリーズの最終回、無意識との
対話のお話です。よく心理学で、フロイトとか、ユングとか出てきますよね。
フロイトは、意識と前意識(普段は出て来ない潜在意識、無意識)を分けた人、
ユングは、その無意識(潜在意識)を個人の無意識と、人間みんなに共通する無意識
(集合無意識)とを分けた人、そんな感じね。それでフロイトは、その前意識(潜在意識、
無意識)は、性的欲求から来る衝動であり、その抑圧だと説いたわけ。当時はヒステリーとかを
研究していたからなの。当時は、そのヒステリー症状の人(今だと身体表現性障害、
解離性障害、パニック)を催眠状態にしていろいろ聞き出すわけ。そうすると性的な抑圧や
出来事が絡んでいたことが多かったからなのです。そしてユングはね、文化や習慣が
違うのに、人間には何か同じようなベースがあるよねと説いたの。それは神話とか、精霊とか
花をきれいに感じたり、死者を崇めたり、その死者に花をたむけたりね。ユングは、UFOすら
集合的無意識が同じような形に見せているとかとも言ってたのですよ。でもね、今からすれば
古いの。本当に明治、大正、昭和の話なのですよ。今は平成、そして令和でしょ。
だから、今は、今を見ないとなの。それでは今の何を見るのか?専門家の言うこと?
医学博士や教授など権威の言うこと?いやいや。やはり答えは、そこにはないのですよ。
見るべきは、今、ここ、自分です。だけど、これを過去の経験(トラウマ)が邪魔をします。
例えば、過去にお前はダメだ~と言われたら、今ここで、自分はダメだから~と
なっちゃう。ですから、今ここのはずが、過去に引っ張られてしまうのです。では未来を
イメージしましょう。明日は?1年後は?5年後、10年後の自分は?生きているか
わからない~、一人で孤独に野垂れ死んでしまう~
。つまり未来さえ、
過去に引っ張られてしまうのです。つまりは、過去、現在、未来、全部ダメ~に
なっちゃうのですよ。では、その根本はどこなの?今でしょ(林修)、じゃ、ないんです。
過去でしょ。体験でしょ。条件付け、トラウマでしょ。ってことなんです。意識的には、
こんな自分がダメだから~とかなんですよ。でも、それすらそのように思ってしまった
条件付け(過去の体験、トラウマ)があるのですよ。ですから、その過去をケアしましょ
ってお伝えしているのです。過去をケアすると、どうなれるのか?こんな自分って
まぁまぁかな。そんな感じで生活していると、こんな自分ってイケてるのではないか~。
そしてこんな自分てイケちゃってるよね~。こんな自分てイケてる~。
じゃあ、あれやろうかな~って感じになるんです。では、無意識との関係性は、
どうなのか?このような道を無意識が教えてくれるのです。良いとかダメとか、
ジャッジせずに、ただ教えてくれる。それが無意識。では、誰のために教えてくれて
いるのか?それは誰のためでもなく、世界平和のためでもなく、自分のためです。
ただ自分のためだけに教えてくれる。それが無意識。見返りも求めない。
罰も与えない。ただ聞けば教えてくれる。では、ゴールは教えてくれるのか?
これは教えてくれないのです。何でか?結末を教えたら面白くないからとか、映画や
小説みたいなことではないですよ。その答えは、ゴール(未来)は決まっていないからです。
じゃあ、どうするの?どうしたらいいの?はい。ここが自分が決めることになるのです。
それが人生、自分らしい人生なのです。では、無意識と向き合って何が見えたのか?
実は何も見えてなんていない。(決まっていない。)ただ、見える方向が明るく見える
ようには、なったんじゃないかな。ここまでのシリーズをお読みいただき
ありがとうございました。それではまたの機会に。
アダルトチルドレンbeアンビシャス 人生は日々、自分が選択しています。すどうゆうじ
ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人、体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。


にほんブログ村
生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー