みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人は、自分の居場所がないと感じてしまいます。
そして自分なんて居ない方がいい、自分なんて生きている価値がない~そうなっちゃいます。
だから頑張るけど解決しない。それどころか変われない自分をさらに責めてしまう。
このグルグルから抜け出せるのか?抜け出すには自分が変わることなのか?
そのために努力することなのか?頑張りが足りないのか?もっと努力したらいいのか?
いやいや、そっちじゃないのですよ。だって、今まで相当に頑張って来たでしょ。
じゃあ、どうしたらいいのか?これはね、どうして自分の居場所がないと思ってしまうのか
ここが自分の問題になります。AC問題で言えば、自分を否定されて育った、もしくは何をしても
肯定されず、認められたことがない。だから自分を認められない。いつでも不全感、こんな自分では
ダメだと思ってしまう。だからいつも自分を責め続けているので、どこに居ても居場所がない。
このようなパターンが、AC問題のほとんどです。ですから、どうしたらいいのかって話ね。
これね、自分が否定される存在、自分が認められない存在なんじゃなくて、相手(親)が
否定する人、認めない人だった、親の問題だと気づく必要があるのです。いいですか。
例えば、親が僕のことをバカ、アホ、マヌケ、死ね!と言ったとします。それでもね、僕がバカで
アホでマヌケで死ぬべき存在なんじゃなくて、親が、バカ、アホ、マヌケ、死ね~と言う人だった、
そしてその親は、バカ、アホ、マヌケ、死ね~というほどのストレスを抱えていて、自分ではストレスを
処理できなかった。だからそれを弱い立場の子供に出した。そう気づく必要があるのです。
自分の親は、そんなひどいことを言っていない、一生懸命に育ててくれた、だから親は関係ない、
居場所がないのは自分のせい、そんな自分が悪いと思っている人、そのような場合は、否定されなくても
ホメられてないの。つまり認められてないの。だから自分がそのままでいいと思えない。もしくは親が
苦労をし過ぎているのですよ。だから自分ももっと頑張らなければいけない。親を安心させて
あげなければいけない。親孝行してあげないといけない。そんな無自覚なプレッシャーを抱えたまま
そうできない自分を責めてしまっているのです。自分を責めていたら、どこに居ても自分の居場所
なんて感じられないのです。ですから今は、今までの頑張りを認め、もう頑張らないでもいい、
それらは親の人生観の問題、それらが連鎖して来てしまった家系的問題と認識できればいいのです。
私は、私自身の問題で、自分の居場所を感じられないです~!親は関係ない~
!
はい。来ましたね。そのような人もいます。その場合は、ACパターンではなく、生まれながらの
気質のパターン。これね、気質的に人と違和感がある、場違いになっているようなこともあるのです。
ですが、そのように自分が自分の気質的に場違いになっている場合であっても、その場違いの場に
自分の身を置いているメンタル(考え方)があります。この場合は、気質的問題+AC問題があります。
いつもAC問題をお伝えしていますので、今回は気質的な問題についても説明してみますね。
気質的問題には、気質(性格、性質)の問題と、器質(身体的、臓器的)の問題があります。
両方とも性格の問題のように思われますが、後者は、臓器的な問題が関係している場合です。
さてさて、じゃあ、どうしたらいいのかって話ね。まずAC問題+気質的問題は、AC問題を解消
してあげればOKです。人と違う気質的(感性、考え方、センス、趣味など)も、それは個性として
それでOKと認められるようになればいいのです。認めるということは、その自分の気質に合った
場所や環境を自分に与えてあげるということです。もう1つのAC問題+器質的問題の場合は、
体の体質改善(食べ物や運動)とか、脳に腫瘍があるなどの場合は手術とか、その臓器の状態に
対応しなければなりません。臓器や体質はね、家系的な遺伝の場合もあるし、自分だけの先天性
の場合もあるの。それでもそのような自分を認めなければ進めないのですよ。それにね、進んだ先に
人の輪に入って生活しなければいけないなんてこともないのです。自分は俗世に触れず、仙人みたい
に生きる~でもいいのですよ。あくまでもそれは自分が仙人気質の場合ね。エッ?宗教気質の人?
それも自分が納得できる生き方であれば、宗教の道でOKです。そのような人も必要なのです。
エッ?宇宙人気質の人?それはそれで、その地球人との違いを活かして生きてくださいよ。
いい意味スーパーマンみたいな感じでね。エッ?じゃあ、霊感はどうなんだって?う~ん。
それもそれでその他人にはない能力は活かせばいいと思うけれど、そこは自由ですよ。好みね。
極端な話、イタコになろうが霊能者として生きようが、サラリーマンやろうが自由に選べばいいの。
無責任なこと言うなって?ですが、そこが自己責任なのです。誰もあなたの人生の責任は持って
くれないのですよ。だけど最終的には自信を持って生きていただきたい。それを手伝うのが
カウンセリングです。話が長くなりましたが、お困りのようでしたら一度ご相談ください。
アダルトチルドレンbeアンビシャス どんな問題でも自分を認められればいいのです。すどうゆうじ
ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。
完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。
機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。
自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人
体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり
興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。
この度、電話、スカイプセッションでのお振込み銀行を三井住友銀行に変更致しました。
Web予約の返信メールにも新しい銀行口座を記載しました。
お手数をお掛けいたしますが、今後は下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。
お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ) ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795 カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 須藤裕司

カウンセリングランキング

にほんブログ村
生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、嘔吐恐怖症、パニック障害、強迫性障害、適応障害、うつ病、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、対人恐怖症、人間関係の悩み、インナーチャイルド、HSP、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京、FAP療法 東京、ヒプノセラピー 東京