すどうゆうじ物語②ホメることができない!機能不全家族はネガティブに見てネガティブを発する習慣! | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンの話、でも僕の話になります。

 

僕は、人をホメることを知りませんでした。ホメる意味がわからない。

 

人が人をホメていると、意味がわからずにポカーンシラー??となってしまっていました。

 

ですから、人をホメることが苦手とかじゃなくて、人をホメることを知らない。そんな状態

 

だったのです。それだと対人コミュニケーションに支障が出るのです。だけど、それにも

 

気づけていない。そして孤立してしまう。でも、なぜかわからない。そのことが理解できた

 

のはメンタルに向き合ってからなのです。カウンセリングを学び、肯定することを学んだ時

 

に知ったのです。全然、肯定できないガーン汗!この時に自分の家に肯定がない。肯定自体

 

が存在しない。皆無、そう理解できたのです。例えば、美容室に行って来たとしましょう。

 

その話の会話では、「どこの美容室行ったの?」、「それでいくら?」、「そんなん高いね」、

 

「前の髪型の方がよかったんじゃない?」、「なんか変だよ」、と、万事がこんな感じの会話

 

否定が話のネタになっているのです。これが当たり前、ですから我が家は、このような

 

否定の会話なのです。ネガティブとか暗いとかではなく、否定的にものを言うのが普通

 

なのです。本人達(家族)も自分も、それが普通で、酒の肴の笑い話、ジョークのつもり

 

なのです。旅行に行けば、「どこへ行って来たの?」、「あっちの方がいいよ」、「もっといい

 

ところあるよ」、「あそこ(名所)見て来たか?」、「なんだ、見て来てないの、ダメだなぁ」

 

「今度は、あっちに行って来るといい!」と終始こんな調子。だけど自分では気づけない

 

のです。僕も気づけなかったし、もちろん家族も気づけない。ただ僕がカウンセリングを

 

学んだことで気づけた。だけど、その否定癖を直していくのは至難の業でした。だって

 

急に変われないでしょ。確かに同じものを見てコミュニケーションを取るのだけれど、

 

機能不全家族は、その物をネガティブに見て、ネガティブに発する。肯定ではなく、

 

否定をするってことです。例えば、友達になろうとして話をする、君のニックネームを

 

つけてあげるね、君は、剛毛ゴリ男くんね~べーっだ!!では、あなたは、絶壁マックス君ねべーっだ!

 

これじゃいけませんよね。ですから、人から好かれないどころか嫌われるよね。だけど

 

それにも気づけないのです。でも、自分と向き合って、気づき、変えられた。だから今度

 

は逆に我が家の否定加減にビックリします。今年のお正月は、挨拶程度に実家に顔を

 

出しました。初めて犬を連れていったのですが、その犬のを見て、なんだその犬!デブで

 

タヌキみたいだな~!肥満児犬!運動させて来い!お前も太らないように気をつけない

 

とだぞ~!そうだ、一緒に散歩して来い!とこんな感じ。ですが、今の僕は、傷つかない。

 

そして怒りもしない。では、どうなるのか?そうだよね~。そうなっちゃうよね~。

 

そう言えば、こんな感じだったよね~。そんな感じ。回復する前は、傷ついていた。

 

その傷すらわからなくなって、自分が悪い、ダメな奴だと思っていた。だから努力して、

 

何とかしようとワークホリック(仕事中毒)になって行ったし、今ではどうして死んで

 

しまいたいと思っていたのかもわかるのです。でも、本音では死にたくなかった。

 

ただ苦しかった。その苦しみの原因、それも自分と向かい合うことでわかりました。

 

そして少しずつ回復して来たのです。今では、そんなに否定的なことは、言わなくなった

 

と思いますよ。そして肯定的な見方もできるようになりました。それにね、カウンセラーと

 

して否定も肯定もなく、そのままでいいと思えるようになりました。これは肯定も否定も

 

ジャッジ自体がないと言うことです。そのジャッジメントの思考から抜けられた。

 

ジャッジメントは、他人からの思考や情報を元に、入れられた基準や条件でジャッジ

 

(判断)しているだけで正しいも間違えも正解は、入力された条件により、良くもなり

 

悪くもなるだけの話なのです。ですから、その答えは、人それぞれなの。人により、

 

文化により、法律、習慣、宗教によってそのジャッジは、異なります。なので、ジャッジ

 

メントは、無意味なのです。そして人は、そのジャッジに苦しんでいます。その苦しみ

 

の中から、不幸が発生して機能不全となり連鎖して行く。そのように思われませんか?

 

じゃあ、どうしたらいいの?自分はどう生きたいの?ここも良い悪いのジャッジは

 

不要です。正しい、間違っているも同じです。無理~できない~も思考ではあります

 

が、その思考をつくり出す材料、情報にはやはり今回のテーマ、機能不全家族と否定

 

が関係しているのではないでしょうか。その結果のネガティブ思考は、ACの生きづらさ

 

になります。ポジティブだったら健康的だったのにダッフンダ~!

 

アダルトチルドレン be アンビシャス ACは、つらいよ。またか~。すどうゆうじ男の子

 

 

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。

自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人

体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり

興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。

 

この度、電話、スカイプセッションでのお振込み銀行を三井住友銀行に変更致しました。

Web予約の返信メールにも新しい銀行口座を記載しました。

お手数をお掛けいたしますが、今後は下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。

 

お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)  ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795  カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司


カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、嘔吐恐怖症、パニック障害、強迫性障害、適応障害、うつ病、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、対人恐怖症、人間関係の悩み、インナーチャイルド、HSP、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京、FAP療法 東京、ヒプノセラピー 東京