アダルトチルドレン!相手は私を嫌っている!相手は私を悪く思っている!そう思ってしまう原因は何か? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、相手が自分(私)のことを悪く思っている、

 

または、相手は、自分(私)のことを嫌っている、そう思ってしまいます。

 

これがアダルトチルドレンのコミュニケーション不全の元なのです。

 

だけどね、それが悪いから直せとか、そのようなことは言いませんよ。

 

どうして、そのように思ってしまうのか?ここがメンタル(無意識)の部分です。

 

だって、私を見る目が冷たいし~かお汗

 

だって、私が挨拶しても無視したし~かお汗

 

だって、私が話しても嫌な顔して聞いてくれないし~かお汗

 

だから、私のこと嫌いなのよむっ汗!別にいいわむっ汗

 

私だってそんな人、嫌いよむっ!こちらからお断りよむっ

 

そして人間関係を壊してしまうのがアダルトチルドレン。

 

でも、自分では気づけません。だって相手が悪いんでしょ。

 

ですから、このようなことが続き、人間関係が苦手になってしまうのです。

 

じゃあ、どうしろって言うのよむっ!そんな嫌なヤツと付き合う必要あるのむっ

 

はい。そのように思ってしまいますよね。

 

ですが、その人が嫌なヤツか、どうかわかりません。

 

だって、私を無視したり、嫌って来る人は、どう考えても嫌なヤツでしょむっ

 

はい。ですが、あなたを無視したかわかりません。

 

タイミングが悪かったかも知れません。

 

相手が何か急いでいて気づかなかったのかも知れません。

 

相手が何か家庭の事情で頭の中がいっぱいだったのかも知れませんよ。

 

そうやって私を否定するのねむっ!もうあんたになんか話さないわよむっ

 

はい。そうであれば、話は進みません。同じことが場所を替え、人を代え起こります。

 

だから相談してるんじゃないのようむっ!どうすればいいのか教えなさいよむっ

 

そうですか。では、メンタルって自分のメンタル(無意識)に向き合うことなのです。

 

ですから、自分の中にある「相手が私を嫌っている」って自動思考に気づきましょう。

 

そして、「相手は私を嫌っているのかは不明、わからない」と置き換えましょう。

 

なぜなら、人の心はわからないからです。

 

だって自動なのに、どうやって置き換えるのよむっ!自動なのよむっ!自動むっ

 

はい。そこには、今、目の前の相手ではなく、自分の中に「嫌われている」って

 

感情があるのです。ってことは。嫌われてると思って傷ついた経験があるってことです。

 

じゃあ、どうしたらいいのよむっ

 

はい。それでは、嫌われたと思って傷ついたって経験は、ないですか?

 

あるわよむっ!中学生の時に、みんなに無視されて、嫌われてると思って傷ついたわむっ

 

そうですか。ですが、そこは今、意識できていますので、それ以前にはなかったですか?

 

そうね、小学校の時に、友達が急に口をきいてくれなくなって嫌われたと思って傷ついたわむっ

 

そうですか。そこも自分で意識できているみたいなので、もう少し前はいかがでしたか?

 

そうね~。う~んむっ、、、、、。そ、そ、そう言えば、幼稚園に行きたくなくて、幼稚園に

 

行きたくないって言ったら、ママに、そんなわがまま言う子、ママ嫌い~って言われたかなガーン汗

 

来ましたねぇ。いいですよ。そんなことを言うママは、他の場面でも何か言ったかも知れませんね。

 

そ、そ、そう言えば~、幼稚園の時におもらしして~そうしたらママが、汚いってしょぼん

 

こんな汚い子は、家の子じゃない!おもらしする子は嫌いだ!いらないって~ショック!あせるわーん!

 

はい。ここまでにしておきましょうか。冷静に話せる部分は、ダミー(偽物のトラウマ)です。

 

そして、この感情が乱れるような傷つき体験すらダミーパート2、本物が出ないようにしています。

 

なぜなら、本当のトラウマは、おもらしすらも存在しない部分にあったりします。

 

なぜ隠されてしまうかは、意識に上がってしまうと自分のメンタルが耐えられないからです。

 

逆に言うと、自分が耐えられないような傷なので、感情と記憶が分離して意識できないのです。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 本当のトラウマは、隠されている。すどうゆうじ男の子キラキラ

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。

自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人

体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり

興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー