アダルトチルドレン!愛情を知らない子ども達!果たして人を愛せるのか?何を愛せるのか? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、愛情を感じられていません。

 

頭では愛情だと思っていることはありますよ。だけど世間体や体裁ばかりで

 

本気で愛情だと感じられていないのです。でも、そんなことに気づいてしまったら

 

やってられないですよね。それにその家族の中でうまく対応ができなくなって

 

しまいますよね。ですから、一応は、愛情を受けて育ったと認識をしているのです。

 

逆に過剰適応で、親を尊敬している、親のようになりたい~となっている場合もあります。

 

でもね、何かが足りないの。でも、それが何かはわからないの。何か満足できない。

 

何をやっても空虚。笑っているようで笑えていない。それすら周りの目、体裁なのです。

 

だけど、そんなこと自分ではわからないし、意識もできない。生活にリアル感がないって

 

いうかな。何をやってもつまらないのですよ。それでよくわからないままストレスが溜まり

 

そのストレスが問題を起こします。人間関係での孤立とか、メンタル的症状とかね。

 

そうすると今度は、現実的に解決法を見つけないとならない。自己啓発、コーチング、

 

民間療法、心理学、脳科学、占い、スピリチュアルヒーリング、お祓い、宗教などね。

 

でもね、それらの問題の原因が外にあるわけではないのですよ。自分の中の問題なの。

 

だから自分に向き合うようになるのですよ。ここがメンタルの部分、つまり自分の中のこと。

 

それで自分の問題や症状から自分の中にある原因を見て行きます。例えば男運が悪い、

 

女運が悪い、怖くて付き合えない、このような人間関係の場合は、緊張が高いのですよ。

 

ですから緊張が釣り合う相手しか選べない、緊張していない人とは、どう接していいのか

 

わからない、つまり戦場帰りのサバイバーなのです。この場合は、自己価値観が低く

 

なってしまっていることが多いです。ですからその自己価値観が低くなってしまった原因を

 

知り、しっかりと理解し、そのうえで傷もケアして緊張を緩和する必要があるのです。

 

これでやっと普通、普通の緊張強めくらい。本当は緊張なんてない方がいいのです。

 

ですがそこはACですから大目にみましょう。次に症状ね。例えばうつ病、これって怒りを

 

抑圧してしまっていることで前頭葉の機能がダウンしてしまってやる気、モチベーション

 

計画性がなくなって無気力になってしまうの。悲しんでるようだけど、溜まっている感情は

 

怒りなのです。この場合は、無意識に怒りを抑圧している(見ない、認識しない)のですから

 

自分では気づけないですよね。自分で気づけるのはイライラしているくらいです。

 

目が血走り、すぐにキレてしまうことさえ自分では気づけないのですよ。この場合の

 

解決法は、その抑圧に気づき、次に原因に気づき、怒りを認識できるようになり、

 

その次に、怒りを出せるようになること。人に怒るんじゃなくて、自分は不快だとか

 

自分は腹が立っているとか、相手に伝えることなのです。それでダメなら離れる。

 

それをしていいと知る。これをできないと薬や静養で治っても、またストレスが

 

溜まれば、うつ病が再発してしまうのです。そうなれば今度は自分と向き合わないと

 

ならなくなるのです。この時点でね、自分と向き合える人って半分くらいだと思います。

 

そしてパニック障害とかね、この場合は、恐怖の感情でのパニックのパターンと

 

怒りの感情の誤認識(恐怖と思ってしまう)によるパニックのパターンがあるの。

 

これもうつ病の原因と似ててね、怒りを抑圧して体が怒りの症状を出しているのに

 

頭(思考、意識)では、恐怖だと思っているの。例えば動悸、発汗、震えとかね。

 

このタイプは怒りの帯電だから、うつ病とパニック障害が併発してしまう可能性があるの。

 

次に恐怖の感情のパニックね。これはね、やはり怖い原因があるのですよ。それに

 

触れようとするとバクバクドキドキ、怖い→ヤバい→死ぬ→パニック叫びあせるとなるのです。

 

トラウマの記憶と感情が解離した感情の部分が浮遊していてなる場合もあります。

 

ですから意識では原因不明。だけどそれはトラウマの片割れ。記憶が飛んで

 

感情だけが消化されずにずっとグルグルしているわけです。それに何かの刺激で

 

触れてしまう。まぁいろいろ症状や原因ってあるのだけれど、話が長くなるので今日は

 

そのさらに原因に飛びます。空虚な感じやリアル感のない感じ。それに問題や症状。

 

これらの原因は、根っ子は同じです。言ってしまえば愛が無いことによるトラウマです。

 

だけど、それを見たくない。愛がないと認めたくない。だからやはり見たくない。

 

でもね、自分を苦しめているものって何なのよ。愛が無いトラウマで、また更に

 

愛が無いことで傷つきたくないんでしょ。もう勘弁なんでしょ。それだけ痛かったんでしょ。

 

決して責めているのでもないし、説教しているわけじゃないですからね。

 

傷はね、痛いけど治せますよ。だからって治っても傷跡は残りますよ。それに痛い記憶も

 

消えはしない。それでもね、生傷抱えて生きるよりは手当てして治った方がいいでしょ。

 

治れば人を避けて生きないでも大丈夫ですよ。痛くなくなれば思考も普通になりますよ。

 

その傷が痛いうちは人を愛せないのですよ。だってその傷をつけたのは誰ってことね。

 

人間でしょ。だからね傷があると、犬とか猫とか、植物とか人間以外しか愛せないのですよ。

 

ちょっと長くなりましたね。僕がお伝えしたいことは、自分の傷をケアしようってことです。

 

傷が癒えてやっと普通に歩けるのです。傷がない状態でやっと普通の自分なのです。

 

どうして自分が傷を負っているのか?その答えは自分の中にありますよ。

 

アダルトチルドレン be アンビシャス 原因すらも自分の中です。すどうゆうじ男の子

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人

体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり

興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、適応障害、うつ病、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、対人恐怖症、人が怖い、人間関係の悩み、インナーチャイルド、HSP、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京、FAP療法、ヒプノセラピー東京