みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人は、苦しみを抱えています。それをわかってもらえない。
誰かに言えば、そんな弱いこと言わないの~!とか、親を悪く言わない方がいい~
!
とか、はたまた、そんなことばかり言ってるからダメなんだ~!と、お説教をされて
しまったりね。だから言わない。変に思われても困るし、どうせわかってくれないから
苦しみを外には出さない。それで頑張ってしまうのがアダルトチルドレンの人なのです。
では、頑張ってどうなってしまうのか?自分を押し殺して頑張っている、つまり我慢して
自分にムチを打ち続けている状態。そしてどうなるのか?その抑圧したものが症状
として出て来てしまうのです。頭痛やめまい、不眠、胃痛に腰痛、その身体の合図も黙殺
すると微熱に発汗など自律神経失調症のような症状に。そこも無視して自分が足りないと
ムチを打てば、急に感情のコントロールができなくなってしまったりね。過呼吸から
パニック障害とかうつ病とか精神疾患になってしまったりもね。じゃあ、自分のその症状の
原因を見ることができるのか?これ、自分じゃわからないよね。そして民間療法やカウン
セリングで解消しようとしたりするのです(スピリチュアルの場合もあります)。
だけどスッキリ解決しない。民間療法、食餌療法、東洋医学、気功、瞑想、ヒーリング、
除霊、お祓いなどなど解消のために何でもやります。問題は、どこに答えがあるのか?
誰かが答えを持っているのか?医師も含め、誰かがその問題を解決してくれるのか?
って話です。これね、解決しないよね。何で解決しないのか?だって問題の根本を見て
いないもんね。誰かが何かをして治るんじゃないの。薬で治るならもうとっくの昔に治って
いるのですよ。なぜなら、その症状には意味があるからです。意味があって、その症状が
出ているわけ。じゃあ、その症状の意味や原因を教えなさいよ。そうなります。でもね、
その原因がわかっている人って誰もいないのです。じゃあ、どうすればいいの?って話。
それは自分だけが知っている(自分の無意識)ってことに気づくことなのです。自分では、
わからない。はい。ですから自分の無意識を掘り下げて行くのです。これがメンタル。
他の方法で解消できるなら、それでいいのですよ。だけど苦しみの原因を知っている人
なんていないよね。知らないけど治せちゃうならそれもラクでいいけどね。だからって
カウンセリングをお勧めしているわけではないのです。あくまでもカウンセリングは1つの
手段、1つのツールでしかありません。では、またまたどうしたらいいのか?これね、手段は
どうあれ、自分の中(メンタル、無意識、感情、心の傷など)を見れればいいのです。
そこには感情が付随しています。これは傷ね。これが頑固に発動しているのですよ。
ここが意識ではわからないの。平たく言ってしまえば、再び傷つくことを避けているの。
だから症状に出すわけ。人に会いたくなければ、何かあるでしょ。傷つかないで済むし、
裏切られないで済むし、否定されないで済むし、拒否されないで済む。家から出られないの
であれば、失敗しないで済むし、否定されないで済むよね。自分の至らない点を指摘されない
で済むし、やはり傷つかないで済むよね。だから結局は傷が痛いの。その傷をケアしないと
外傷と同じなのですよ。痛いと怖いから出られない。だからその傷を隠しておかないで
見つけてケアしないとなの。ケアしちゃえば怖くなくなりますしね。でもその前に見たくない。
それだけ避けて来た痛みを見たくない。これがメンタル(無意識)なのです。傷なんてよく
わからないって?はい。そでしょう。覚えもないかも知れません。それであればどうして
そんなに自己価値観が低いのか?どうして自信がないのか?どうして自分のことが嫌い
なのか?この辺りから掘り下げてみたら何かに触れられるかも知れませんよ。でも自分
ではわからない。触れられない。考えると頭がボーとして寝ちゃう。はい。ですからカウン
セラーがいるのですよ。寄り添い、立ち会うのですよ。決して魔法使いのように傷を消して
なかったことにはしてくれませんよ。でもね、そこは自分で癒せますよ。見えちゃえすれば
癒えますよ。カウンセリングってそんなことをしているのです。
今日はここまでにしましょうかね。アダルトチルドレンbeアンビシャス
カウンセラーが治しているわけではないのです。すどうゆうじ

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。
完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。
機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。
自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人
体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり
興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

カウンセリングランキング

にほんブログ村
生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー