みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人は、相手の態度に敏感です。
だけど、どうして相手の態度に敏感になっているのでしょう?
そこ大事です。自分で確認してみる必要があるのです。
たぶん、疑っているのでしょうね。何を疑っているのか?
自分のことを悪く思っていないか。自分のことを嫌っていないか。
ましては、自分の悪口を言っていないか。のけ者にしていないか等です。
これって現実じゃなくて、自分がそのように思って世の中を見ているって事ね。
でも、このように思っていたら、それが現実になっちゃうの。どうしてか?
それはね、自分がそのように思っている以上、何かの刺激をそう思うの。
例えば、相手の人がイライラしていた。→自分が悪い→嫌われた~です。
相手が、しかめっ面をした→怒っている→自分が何かをした→嫌われた。
相手が誰かと話をしている→こっちを見た→私の悪口を言っている→嫌われた。
いいでしょうか。この時点で、相手のその表情の原因はわかりません。
身体の調子が悪いのかも知れないし、家でケンカして来たのかも知れない。
もしくは少し前に上司に怒られてしまったのかも知れないし、パソコンのデータが
消えてしまってイライラしているのかも知れない。いろいろな可能性があり
その人の真実があるのです。だけどそこはプライベートね。入り込めないの。
そのような不明な状態であり、相手のプライベートであり、相手の自由なのに
勝手に表情を読み取り、ネガティブに想像し、落ち込んでいるのがACの人ね。
またまた、ここで終わらないのがAC(アダルトチルドレン)のツラさね。
そのような相手と良好なコミュニケーションが取れるのかって話ね。
ここで、仕方ないとか言わないでね。それに責められたとか思わないでよ。
もうちょっとニュートラルに戻しましょ。この時点では誰も嫌っていないし
誰も悪口を言ってもいないの。自分の中の「嫌われる~怒られる~」が
相手に投影されているだけなの。わかりやすく言うと過去の体験を材料にして
未来を予測してしまっているわけ。これがトラウマ=心の傷なのですよ。
さて、今回の記事のタイトル、「健康な人はそのように思わない」って話。
これってね、トラウマ体験のない人(小さい傷はある)は、そのように思わないの。
だからね、人に嫌われるとか、怒られれるとか、悪口を言われるとか
のけ者にされるとか、それに怒鳴られる、叩かれる、無視されるとか思う人。
自分にそのような体験があるってな話なの。相手が怖い人なんじゃなくて
自分のメンタル(心の傷)に気づきなさいってことなの。気づくまで延々と
繰り返されちゃうの。気づくまでずっと目の前の他人を疑って過ごすの。
何も悪いことをしていない人を疑い、落ち込み、距離を取り孤立するの。
これってね、自分の傷を投影していることに気づくまで続いちゃうの。
犬に噛まれたら、犬が怖いの。それはわかりますよ。
でもね、噛んだのは、今、目の前にいるその犬じゃないの。
それが現実なの。だから現実と自分の考えや想いとギャップがあるの。
この現実とのギャップは、相手の問題ではなく、自分の問題なの。
なんとなく伝わってくれたでしょうかね。だから何だって話ね。
はい。ですから、目の前の相手ではなく、自分の中を見ましょうって話。
自分の中を見て、どうするんだよって?はい。その傷をケアしてあげてくださいな。
ケアって、どうするんだよって?それはね、自分の傷の程度により、
いろいろな回復方法があります。本、自己ワーク、ワークショップ、セミナー、
カウンセリング、ヒプノセラピーやヒーリング、回復方法は、何でもいいの。
僕がお伝えしたいことは、まずは気づきましょうってことです。
気づけば、何かしら回復の方法は選べます。それは気づかないと選べないの。
ですから、自分に気づきましょうってことね。
アダルトチルドレンbeアンビシャス 自分をケアしてラクに過ごしてね。すどうゆうじ
ホームページが新しくなりました。よろしくどうぞ(*^ー^)ノ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。
完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。
機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。
自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人
体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり
興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

カウンセリングランキング

にほんブログ村
![]() |
自己肯定感が低い自分と上手につきあう処方箋
1,320円 Amazon |
![]() |
見ない、聞かない、反省しない―なぜかうまくいく人の秘密― (SIBAA BOOKS) (シバブ...
1,512円 Amazon |
![]() |
「ひとりで頑張る自分」を休ませる本
1,512円 Amazon |
![]() |
「自分を苦しめる嫌なこと」から、うまく逃げる方法
1,512円 Amazon |
![]() |
「お金の不安」からいますぐ抜け出す方法
1,404円
Amazon |
![]() |
自分を好きになるとすべてがうまくいく (TJMOOK)
734円 Amazon |
![]() |
誰もわかってくれない「孤独」がすぐ消える本
1,512円 Amazon |
![]() |
「本当の友達がいなくてさびしい」と思ったとき読む本
1,512円 Amazon |
![]() |
それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも? あなただけの簡単な言葉を唱えるだけで、”いまここ”で...
1,728円 Amazon |
![]() |
ミラーニューロンがあなたを救う!- 人に支配されない脳をつくる4つの実践テクニック -
1,620円 Amazon |
![]() |
良い子のこころが壊れるとき (こころライブラリーイラスト版)
1,404円 Amazon |
![]() |
友だちをいじめる子どもの心がわかる本 (こころライブラリーイラスト版)
1,404円 Amazon |
生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、対人恐怖、適応障害、いじめ、虐待、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京