アダルトチルドレン!メンタルに向き合う、自分に向き合う、気づくって何だ?どうなるの? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日は、自分に向き合うとか、メンタルに向き合うとか、気づくって何か。

 

そんなお話をします。例えばね、何か言われて、すぐに気づけるのかですが

 

通常は、気づけないのね。なんで気づけないのか?

 

だって自分は正しいって思っているでしょ。だから相手が悪い、そう思っちゃうのね。

 

これを気づくって、一回なにか話したからとか、カウンセリングを受けたからって

 

認められないでしょ。カウンセリングは説教でもないし、何か教えることでもないのですからね。

 

だけどね、徐々に物事の考え方が変わって来るのね。それがカウンセリングなの。

 

例えば、今回は、人が怖いとしましょう。

 

その人が怖いって考え方に対して、もしかしたら怖くないかもって思えればいいのね。

 

でも、実際に人が怖いのだし、やはり人は怖い~ってなっちゃうでしょ。

 

いやいや。人は怖くありませんよ~なんて説得しても無理でしょ。人が怖いんだからね。

 

だからね、この人が怖いって感情を掘り下げて行くわけ。人の何が怖いのか?

 

変に思われる。意地悪をされる。悪口を言われる。嫌われる。仲間外れにされる。

 

いろいろあるでしょうね。そうしたら、どうしてそのように思ってしまうのか掘り下げるの。

 

小学校の時にいじめられた。仲間外れにされた。悪口を言われた。などなどね。

 

そうしたら、その人達と、今の目の前の人達は、違うから、違うかも~とか

 

何か気づければいいのね。それもね、自分で気づかないと変われないの。

 

カウンセラーが言ったり、誰かが説教しても効果はないのね。そんなわけで

 

カウンセリングでは心理療法とかも駆使して、気づきを促しているのね。

 

この例の人が怖いってことであれば、その人が怖い恐怖の感情の条件付けを

 

解除するような心理療法を使うの。それでね、自分の中の恐怖の感情が薄れて

 

人は怖くないかも~とか、怖い人ばかりじゃないかも~とか、やさしい人もいるかも

 

~とか思考が柔軟になってくれたり、今までと違う気づきが起きてくれたらいいのね。

 

それが自分に向き合う、メンタルに向き合う、気づくってことなの。

 

だから時間も掛かりますよ。でもね、変われるの。少しずつだけど変われるの。

 

勝手に変われるんじゃなくて、気づくことで少しずつ変わって行けるのね。

 

だからいつもボチボチ行きましょうってお伝えしているのね。

 

それでね、気づきを得たり、思考を柔軟にしたり、ブロックを解除するには

 

心理療法がお勧めなわけ。一応ねカウンセリングも心理療法なの。

 

それにねヒプノセラピーとかも心理療法なの。それにね、僕はFAP療法って

 

心理療法をメインで使っているのね。これはトラウマを癒やすために開発された

 

心理療法だから効果が高いの。それにヒプノセラピーとかカウンセリングよりも

 

トラウマ処理用に開発されているからハードなのですよ。効果が高いって意味ね。

 

それに他にもトラウマ治療でEMDR(眼球運動による脱感作療法)とかTFT思考場療法

 

(キャラハンテクニック)とかもあるのね。それらは、自分で選べるのですよ。

 

あとね、程度の問題も関係するのね。例えば、本を読んで癒やされるレベルとか

 

それだったら、本を読んで癒えてしまえば早いし、セミナーとかで大勢の前でワークを

 

やって癒やせるレベル(大勢の前で感情が出せる程度の問題)とか、ACA(自助グループ)

 

のように人前で話すことで癒やされたりとかね。それらは人前で出せる程度が前提の人ね。

 

ヒプノセラピーは、人前では出さないけど、セラピストに対しては出すしね。

 

これだってセラピストに対して出せる程度の傷じゃないと出すに出せないのね。

 

そんな様々な短所や長所がある中で、僕はFAP療法を使っているわけ。

 

なんでかって言うとね、その傷に向き合って吐露しないでも感情が処理できちゃうの。

 

だから自分の感情に向き合えない人でも、対処が可能なのですよ。それに効くの。

 

それに自分が知らないうちにトラウマが癒やされちゃうのね。だから思考も変わるわけ。

 

そんなわけで、今日は、気づきとトラウマ、そしてその対処法や心理療法の話でした。

 

コメントに質問をいただければ、僕が答えられる範囲でお答えいたしますね。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 自分に合ったセラピーで自分を癒やそう!すどうゆうじ男の子キラキラ

 

ホームページが新しくなりました。よろしくどうぞ(*^ー^)ノ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。

自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人

体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり

興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

 
初回は90分で¥8400円です。対面、電話、スカイプで行えます。
 
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

 

催眠ガール 催眠ガール
1,728円
Amazon

 

 

 

 

 

 

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、、適応障害、心療内科、対人恐怖、人間関係の悩み、人間関係がうまくいかない、仲間に入れない、浮いてしまう、インナーチャイルド、HSP、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、敏感な人、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京