みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人は、雑談が苦手です。それに人の輪に入れません。
無理して人の輪に入っても、なぜか浮いて空気がシラケます。そして撃沈チーンって感じ。
これってどうしてでしょうかね。実はね、これって不可抗力でもあるのです。
はい。その理由。その原因は、自分だけ周りに比べて緊張度が高いからです。
ですから周りも笑えないのです。緊張が移ってしまって笑えない。冷たい空気が流れシラケるのです。
これって困りましたね。明るい話について行っているのに寒~い。同じ話題なのに寒い~ってね。
だけど問題なのはね、ACは自分の緊張度に自分では気づけないってことです。
だって何に緊張しているのかもわからないでしょ。目の前の何かでもないしね。
これが安心感を知らないアダルトチルドレンの弱味であり、傷があるから緊張状態なのです。
だけど、その傷さえも目に見えない。しかも自分でもわからない。極端な例で言うと
自分の傷から血がドバドバ出ている状態。だから緊張が高い状態なのですよ。
でもそれがみんなからも見えない。自分でも気づけない。そんな本当に寒~い話なのです。
問題は、どうしたらそのことを解決できるのかですよね。はい。その答えが傷のケアなのですよ。
その傷を癒やして血を止めます。そして痛みもなく、健康な人と同じ状態になればいいのです。
アダルトチルドレンにとっては、そこでやっとスタートライン。そこからコミュニケーション開始です。
でも、ここでブツかるのは普通のコミュニケーションがわからない。健康なやり取りを知らないって
ことです。どうしましょう。もう健康な状態まで来ているのに。そうです。ここからは練習です。
知らなことは出来ないのです。英語のようにハローから練習しましょう。腹が立った時は
どう言ったらいいのか。ものを断る時は、どう言ったらいいのか。雑談は何を話すのか。
話を合わせるのではなく、会話を楽しむってどうするのか。言いたいことを言う練習など
コミュニケーションは多岐に渡るのです。最終的には世間話なんてくだらないとか、いけないとか
不謹慎だとか、そのような正しい、間違ってるのジャッジをしないことです。ジャッジしないで
その中に入って会話を楽しめることが健康なコミュニケーションなのです。いいですか。
くだらないじゃなくて、それでコミュニケーションを深めているのですよ。それをベースに信頼感を
築き、何かあった時に頼ったり、頼られたり、持ちつ持たれつをするのですよ。だからそこには
仲間意識が生まれる。だから悪口を言われないのですよ。そして信頼感があるのでダラけていても
良い評価がされるのですよ。仕事の量やデキなんて二の次なのですよ。信頼感が優先なのです。
アダルトチルドレンだとくだらない話とジャッジして裁き、孤立しても自分を正当化して、自分が
評価されないと怒りを溜めますよね。そして評価しない上司もダメなヤツと裁いて余計に四面楚歌
しちゃいますよね。どうです。雑談の重要性が理解できて来ましたか。それにACの問題点や
苦しさもわかるでしょ。ではこれからどうしましょうかね。それを自分が選ぶのですよ。
メンタルに年齢は関係ありません。もう遅いも早いもないのですよ。気づいた時がスタートライン
なのです。いいですか。昔のように50歳を過ぎたら死ねるなんて今の時代はないですよ。
寿命も延びて今だと80歳か90歳くらいまで死なせてなんてもらえないのですよ。わかりますか。
今の世代は逃げても逃げ切れないのですよ。気づく機会も増えてしまいましたしね。
気づく機会も増えたし、それをサポートする人も増えました。それにカウンセリングも心理療法も
進歩しました。ただ話をしてお金を取るなんて今は行政の無料カウンセリングくらいですよ。
民間のカウンセリングは進みました。心理療法も進みました。みんな偉大な心理療法家を見習い
切磋琢磨し、自分のテクニックを磨いているのです。ですからその傷、ケアしてあげましょう。
セラピストはいっぱいいます。自分に合ったセラピストを選びましょう。それが自分にやさしく
自分らしい人生を選ぶための第一歩ではないでしょうか。どうしていいのかわからない?
わからないのですからプロを頼むのですよ。そのプロさえ自分で選ぶのですよ。それが人生。
自分の人生は自分が選ぶってことですよ。プロはそれだけ専門にやっているからプロなのです。
アダルトチルドレンbeアンビシャス 自分の傷は自分がケアしてあげるしかないのです。すどうゆうじ
ACの回復に最適!感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ!


カウンセリングランキング
![]() |
「ずるい人」が周りからいなくなる本
Amazon |
![]() |
敏感すぎて生きづらい人の 明日からラクになれる本
Amazon |
![]() |
ちいさなことにイライラしなくなる本
Amazon |
![]() |
コミックエッセイ 敏感過ぎる自分に困っています
Amazon |
![]() |
敏感すぎて困っている自分の対処法
1,404円
Amazon |
![]() |
敏感にもほどがある
Amazon |