みなさん、こんにちは、すどうです。今日は悩みのタネ、その原因について書いてみます。
僕のところには原因不明の生きづらさ、それに原因不明の症状、運の悪さ、人間関係の悪さ
そのような悩みをお持ちのクライアントさんが日々相談に来られます。その中でやはり原因も
人それぞれにある訳です。例えば、うつ病(うつ気分)。この場合でも、僕がいつも書いている
①アダルトチルドレンのような機能不全家族の中で育ったことにより、対人コミュニケーションが
出来なくなってしまっている場合。この場合は、健康な家庭の健康なコミュニケーションを
身に付けなければ、健康なコミュニケーションができない訳です。それに押し付けや否定を
受けてきてしまっている場合が多いので、自分で決めることができない。または自分の感覚がない。
これは他人の顔色や態度で自分の行動を決めている場合などです。自分ではそれを選んでいる
つもりにはなっていますが、他人に反応しているだけで自分の感覚がないのです。ですから自分の
感覚を感じないで他人に合わせている(自分を抑えている状態)なのでストレスが溜まるのです。
これを解消しようとすれば、まず否定される恐怖をケアしてあげて、さらに自分の感覚を感じて
自分の感覚を表現していいと認識すると共に、NO!と断っていいことも学ばないとなりません。
そしてそれを教えてくれる場も、練習する場も必要なのです。ですから僕はカウンセリングを
お勧めしているのですけどね。だけど回復する方法は、いろいろありますからね。自分に合った
方法を選べば、それが一番いいのです。僕が作った自分の感覚を感じるためのマニュアル
ACのための感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ! も参考にしてみてくださいね。
そして②軽度発達障害、これは今だとASD(自閉症スペクトラム障害)と呼ばれています。
ちょっと前で言う、アスペルガー症候群、ADHD(注意欠如、多動症)、ADD(以前の注意欠如障害)
LD(学習障害、算数障害、読字障害)などがあります。この場合は、アダルトチルドレンと違って
家庭環境、成育歴で起こっている訳ではありません。脳の機能障害です。だからと言って先天的って
訳でもないのです。育ちの中で正常な発達が阻害されていたり、遅滞していたりするのです。
多くの場合は、見た目でも知能的にもわかりません。見た目は普通の人なのです。ですが問題が
出るのは、感覚過敏や感覚の差、このため人とのコミュニケーションがうまく出来ません。
感覚過敏は、主に音過敏(主に機械音、モーター、電気機器、自動車や工事の音、飛行機、
パトカー、救急車、消防車のサイレン、それにモスキート音)。それに視覚過敏、(紫外線過敏、
白く見えて眩し過ぎて耐えられない。海や雪山に行けない。蛍光灯の点滅が痛い。スーパー
コンビニ、ドラッグストアが苦手。それにお酒や薬に弱かったり、服の感触にも敏感だったりします。
もちろん味や匂い(臭覚)にも敏感ですから、ピーマン、ニンジンが嫌い、お肉が臭くて食べれない。
肉の繊維質の感触が苦手で食べられない。などいろいろな困難が持ち受けているのです。
それでも学生のうちは、耐えながら、そして隠しながら勉強をしていればしのげるでしょう。
だけどそれが社会に出ると通じないのです。社会に出てコミュニケーションがうまく行かないのは
アダルトチルドレンと同じですが、原因は違っているのです。ですから解決策も違ってきます。
この場合は、アスペルガー、ADHD、発達障害改善マニュアル(自閉症スペクトラム障害)を参考
にしてみてください。これも多くのクライアントさんの悩みの中から対処法、解決法を試して行った
結果や、結果的に効果のあったものをまとめて作ったマニュアルです。それでももちろん軽度から
重度まですべてが解決する訳ではありませんよ。重度の自閉症で対人コミュニケーションが出来ない
場合は、福祉を受け安定し、安心して生活する場合もあります。ですが僕が書いているのは、僕の
ところに自費で相談に来た方々がベースです。つらいながらも社会適応はしているレベル。もしくは
うまくいかないながらも社会適応を模索しているレベルの方々です。いろいろな原因、対処法、解消法
などが書かれていますが、結果的に発達障害は関係ないと書いています。それは発達障害とされる
症状を解消する方法を書いていますので、発達障害自体が関係なくなるからです。これは宣伝では
ありませんよ。僕がいつも言っていることです。自分が自分であれば発達障害は関係ないのです。
アダルトチルドレンも関係ありません。すべての答えは自分の中ってことです。ですから解決法も
自分の中にあるのです。医師の診断や服薬が解決方法ではないってことです。そのような発達障害
も含め、すべての答えは自分の中って言っていますからね。
それと次にね、③自分が宇宙人かと思ってしまうほど感覚の違う人達のお話です。この方達は
上記の発達障害による五感の差でコミュニケーションに苦しんでいるのではありません。大きく分けて
しまえば第六感、霊感もしくは自分がスピリチュアル(霊性、魂、精神世界)にいらっしゃる方々です。
ですから普通の人と感覚が合いません。見えない物が見えていたり、見ているものが違います。
見ているものも、求めているものも違うのです。上記の発達障害の場合も普通の人とは違います。
普通の人が聞こえていないものが聞こえていたり普通の人が見えていない細部が見えたり、
気になっていたりはします。でもそれらは五感です。ですから五感は普通の人でもありますから、
過敏に聞こえる、見えるって話ですよね。今回、ここで言っている感覚は、第六感、霊感、サイキック
そのようなものです。ですから一般の人には通じないのです。例えばオーラが見えてもコミュニケ
ーションは噛み合いません。変な人か怖い人とされてしまいます。他人の心の中が見えてしまっても
コミュニケーションはうまく行きません。真実が見えたり本質が見えても、世の中がそうなっていない
ので、おかしな人扱いされてしまいます。未来が見えてもやばいでしょ。占い師か予言者にならな
ければヤバい人になっちゃいますよね。それでもねメンタル的には立場は変わりません。
自分が自分であれば、それでいいのです。その自分の能力を認めて、その自分の能力を発揮
できればいいのです。そのような特殊能力が社会適応を邪魔して対人コミュニケーションが
うまく行かない人は下記、インディゴチルドレンの地球適応マニュアルを参考にしてみてください。
インディゴチルドレン、クリスタルチルドレン、宇宙チルドレンのための社会適応マニュアル
不調の原因や適応の仕方などを書いてあります。そこでも自分を認めることで解決できると
書いてありますよ。すべての答えは自分の中です。スピリチュアルで解決できる訳でもないし
スピリチュアルな人が解決してくれる訳でもないのです。ただそのスピリチュアルな人が生き生きと
社会に適応していて幸せそうなら見習うことはできますよね。それとね、霊感や霊媒系に関しては
書いてありません。それは餅は餅屋です。霊能者に教わるしかありません。だけど霊能力を
持っている人も、持っている意味があるのですよ。ですからその能力の使い方を教えてくれる人が
どこか近くにいるはずです。それでも探さないといない場合は、明るく生き生きしている霊能者さんを
探してね。疲れている霊能者さんや、脅かすような霊能者さんは不快と感じて近寄ってはダメですよ。
メンタルでは快か、不快かを感じられるように練習して行きますから結果的に自分がどのような能力
だろうと、危険な人には近寄らなくなるので自分らしく生きられるようになりますからね。
それとHSP、ハイリーセンシティブパーソンの人も、自分がどんな敏感さや悩みを抱えているのか
感じてみてくださいね。すべての答えは自分の中にありますよ。
今日は、いろいろな相談の原因のお話でした。長くなりましたね。
それでもまずはメンタルの回復が大事です。ごきげんようすどうゆうじ
ACの回復に最適!感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ!


カウンセリングランキング
![]() |
敏感にもほどがある
Amazon |
![]() |
小さなことで感情をゆさぶられるあなたへ
Amazon |
![]() |
ちいさなことにイライラしなくなる本
Amazon |
![]() |
「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法
Amazon |
![]() |
敏感すぎて生きづらい人の 明日からラクになれる本
Amazon |
![]() |
コミックエッセイ 敏感過ぎる自分に困っています
Amazon |
![]() |
敏感すぎて困っている自分の対処法
1,404円
Amazon |