アダルトチルドレン!虐待という第四の発達障害!感情が解離する!頭がフリーズする!その理由は? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日は、久しぶりにアダルトチルドレンと虐待のお話です。


なんだかイヤな予感がする人は、今、読むタイミングではありません。読まないでくださいね。


では、勇気を持って自分に向かい合う皆さん。書いてしまいますからね。


まずアダルトチルドレンの問題で、人間関係に悩まれている方々が大勢いらっしゃいます。


その中で、上司に怒鳴られると頭が真っ白になってフリーズするって人が多々います。


そして意識が薄い状態で、生返事をして、また後で怒鳴られる。


自分では、どうしていいのか、わからない。そんな方々が多くいらっしゃいます。


そこから対人恐怖や鬱、パニック障害に発展してしまっていたりもします。


その他にも、怒られると、急に頭がボ~として来て眠くなる。


そして聞いているのか~プンプン!と、さらに怒鳴られ、さらに気が遠のく。


だから、自分の力でどうにかしようとしても、どうにもできない。不可抗力の実力不足。


でもね、これって自分の実力不足ではなくて、「解離」って言うんですよ。


頭が働かなくなり、焦れば焦るほど、身体も動かない。


夢の中で、オバケに追いかけられていて、焦っても体が進まないのと同じです。


この原因は、解離グセです。では、どうして解離させるのか。


それは、その状況を理解したくない。耐えられない。認められないから解離させます。


元々は、虐待に原因があります。自分が愛してほしい人(親)に執拗に怒鳴られたり


度を越えた躾(虐待)が行われたり、ストレスをブツケられたりがあるのです。


親がアル中(アルコール依存症)であれば、覚えていません。


親がストレスが溜まってヒステリーであっても覚えていません。


親が病気で、育児をちゃんとできなくても親は必死なので覚えていません。


親が不仲でケンカばかりしていても、そっちに集中しているので子供のことなんて覚えていません。


そして、そのような中、育った自分も、そのようなイヤな記憶は忘れてしまっているのです。


そうです。これがトラウマと解離の問題です。


人を信頼できない人、自分のことを悪い子だと思っている人、孤独感、疎外感を持っている人、


心から楽しんだりできない人、感情のコントロールが難しい人、なぜか将来に絶望している人、


まずは、自分のことをよく知りましょう。虐待や愛着障害について知りましょう。


そしてトラウマと解離について知りましょう。


本当は、自分は悪くない。ただ、そのような事情があっただけです。


幼い自分には、何もできなかった。それは不可抗力だった。


それらを知り、自分を許しましょう。


アダルトチルドレンbeアンビシャス 虐待は我が家で起きている。すどうゆうじ男の子



子ども虐待という第四の発達障害 (学研のヒューマンケアブックス)/学習研究社

¥1,836
Amazon.co.jp
子を愛せない母 母を拒否する子/学習研究社
¥1,620
Amazon.co.jp

                 


ACの回復に最適!感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ! ドキドキ


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ

にほんブログ村

にほんブログ村